課題名 | 周年親子放牧を基軸とした超低コスト素牛生産体系の確立 |
---|---|
課題番号 | 2019030564 |
研究機関名 |
農業・食品産業技術総合研究機構 |
協力分担関係 |
民間(1) 大分県農林水産研究指導センター 山梨県畜産酪農技術センター (独)家畜改良センター 信州大学 茨城大学 岐阜大学 |
研究期間 | 2016-2020 |
年度 | 2019 |
摘要 | 秋冬季飼料用畑の造成方法を確立するとともに、木材由来の高消化性飼料が放牧子牛の発育向上に有効であることを明らかにした。BLV(牛白血病ウイルス)伝播リスク低減化では防疫強化対策を具体化し、1 年目の実証試験で陽転ゼロ化を実現した。また、複数草種の牧草生産と放牧牛自動体重計測システムを現地に導入することで体重モニタリングによる適切な飼料供給が可能になり、子牛出荷時体重 280kg(9ヶ月齢)以上を達成した。草地整備・利用・維持管理支援技術については、草地基盤の保全管理のためのICT を活用した草地管理及び家畜管理支援ツールの開発が進捗している。 |
カテゴリ | ICT 出荷調整 飼料用作物 低コスト 肉牛 繁殖性改善 モニタリング |