課題名 | 高浸透性木材保存剤で処理した単板を基材とする木質材料の効率的な製造技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究本部 林産試験場 |
研究分担 |
保存G |
研究期間 | 継R1-R3 |
年度 | 2019 |
摘要 | 【目的】 単板の処理後の養生工程・乾燥工程がきわめて短い,あるいは,必要としない工場完結型の製造技術を開発するため,処理後の養生(乾燥)時間,冷圧,熱圧時間等が薬剤の浸透に及ぼす影響を明らかにする。次に,養生,冷圧,熱圧時間等を変えたLVLの試作を行い,接着性能,防腐性能および薬剤の浸潤度・吸収量等を評価することで適切な製造条件を明らかにする。 【期待される成果】 実験室レベルでの製造条件を確立し,実大レベルでの実証試験へと発展させる。新たなJAS 制度(のうち事業者・産地の提案によるJAS 規格の制定)活用した,非加圧注入処理による保存処理木質材料のJAS 規格化を目指す。 |
カテゴリ | 乾燥 薬剤 |