地方独立行政法人 北海道立総合研究機構

所属機関名 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構
部局名 森林研究本部 林産試験場
連絡先(電話番号) 0166-75-4233
071-0198
所在都道府県名 北海道旭川市西神楽1線10号
URL http://www.hro.or.jp/list/forest/research/fpri/index.html

関連情報

2019年度   Development of a Cost Simulation Tool for Profitability Evaluation of CLT Manufacturing in Japan

2019年度   北海道産食用きのこ菌株の高温培養を用いた再選抜

2019年度   シイタケ菌床栽培における早生樹「ヤナギ」の利用-ヤナギ由来抽出成分の影響-

2019年度   木質外装材の遮熱性能への各種仕様の影響

2019年度   曲げ降伏型接合具を用いたCLT接合部における層構成とラミナの支圧強度を考慮した降伏せん断耐力の推定

2019年度   国産針葉樹を用いたCLTの接着層におけるせん断試験-ねじり及びブロックせん断試験-

2019年度   CLTの面外せん断強度に与える直交層の寸法形状の影響

2019年度   蝶形ブロックを用いたCLT耐震壁の耐震性能に関する実験的研究その2 実験結果

2019年度   蝶形ブロックを用いたCLT耐震壁の耐震性能に関する実験的研究その1 要素圧縮実験および実験計画

2019年度   湿度変動下におけるカラマツ及びトドマツCLTの変形挙動

2019年度   北海道にマツタケ山をつくろう 菌根苗作出技術の開発

2019年度   高性能なカラマツ集成材

2019年度   道産木材資源の体系化と林業経営への影響

2019年度   木質バイオマスの飼料化に関する研究(Ⅳ)-ヤナギの蒸煮条件による成分変化と嗜好性-

2019年度   カラマツを使った柵や塀は屋外で何年くらい保ちますか?

2019年度   木質材料のホルムアルデヒド放散測定

2019年度   コンテナ苗運搬機による植栽作業の省力化

2019年度   木質燃焼灰の有効利用について

2019年度   北海道の高規格幹線道路に設置されたカラマツ材製立入防止柵の耐用年数推定

2019年度   北海道におけるマツタケの発生環境

2019年度   商品化されました!道産マイタケによる肉軟化効果を利用したエゾシカ肉ジンギスカン

2019年度   公共建築物への地域材利用を支援するためのツールの開発について

2019年度   CLT生産施設の生産規模別にみた事業性について

2019年度   “現し”仕様に対応した道産CLTをつくる

2019年度   屋根付き暴露CLT部材の含水率変化

2019年度   北海道におけるきのこ生産および道総研林産試における研究の現状

2019年度   第17回木質炭化学会大会および合同シンポジウムの概要

2019年度   犬にとっての床の滑りを評価するために

2019年度   腐朽環境下の木材および接合部性能の評価

2019年度   北海道産CLTを用いた実験棟の概要と建設状況

2019年度   北海道における合板関連製品とその活用事例

2019年度   キタゴヨウの用途について

2019年度   第50回国際木材保存会議(IRG50)に参加して

2019年度   高齢者にとって より安全な床とは

2019年度   カラマツ材における油溶性保存処理薬剤の浸透経路

2019年度   地域材利用による経済波及効果算出ツールの作成

2019年度   道産CLTの各種材料性能のデータ整備

2019年度   蓄熱機能を付与したパーティクルボードの含水率測定方法の検討

2019年度   様々な環境に暴露したCLTの経年劣化

2019年度   加圧注入処理ラミナを用いた保存処理CLTに関する検討

2019年度   体育館床損傷の早期発見に向けた自動検出技術の検討

2019年度   北海道産CLTを用いた実験棟の建設

2019年度   内装現し仕上げを装丁したカラマツ及びトドマツCLTの製造条件の検討

2019年度   北海道産木材を用いたCLTの材料性能データ整備

2019年度   北海道産トドマツによる圧縮材フローリングの製造技術の開発

2019年度   100hue Testの繰り返し学習による色識別能力の向上と個人差(第2報)

2019年度   道産材の利用状況と新たな技術開発

2019年度   Development of accelerated decay test for CLT using a fungus grown on agar

2019年度   苗木需要量の増加に対応したコンテナ苗生産・植栽システムの開発

2019年度   ダケカンバは野球のバットに使えるのか

2019年度   平成31年度北海道森づくり研究成果発表会について

2019年度   道産CLTを用いた実験棟の建設

2019年度   北海道の主要造林樹種の材質向上による利用促進

2019年度   マツタケ菌糸の成長を促進する木炭粉の添加

2019年度   北海道におけるハナイグチについて

2019年度   「受賞者の声」北海道主要造林樹種の材質調査による地域の学術振興と地域材利用促進への貢献

2019年度   Improvement of analytical methods of wood preservatives and its validation with collaborative testing.

2019年度   Penetration pathway of oil-based preservative in heart wood of Japanese larch (Larix kaempferi).

2019年度   Effect of pretreatment of wood surfaces with copper monoethanolamine solution on the natural weathering performance of semitransparent stains.

2019年度   銅アミン水溶液による表面処理が木材保護塗料の耐候性能に与える影響

2019年度   木質材料のホルムアルデヒド放散測定

2019年度   オーストリアのCLTサプライチェーン(第2報)~製材工場から建築現場まで~

2019年度   授産施設での新規木工品生産

2019年度   人口減少時代における持続可能な森林経営~資源,施業,利用の視点における北海道の課題~(資源編その1)

2019年度   晩材部の塗膜はなぜはがれやすいのか?

2019年度   平成31年度試験研究の紹介

2019年度   広葉樹材の乾燥技術

2019年度   オーストリアのCLTサプライチェーン(第1報)~素材生産から原木輸送まで~

2019年度   「地域木材研究の最前線を学ぶin熊本」の概要

2019年度   キノコ栽培用培地添加剤、キノコ栽培用培地、及び同培地を用いたキノコの栽培方法

2019年度   マツタケ菌根苗の作成方法

2019年度   銅を利用した塗装木材の耐候性向上処理の検討

2019年度   北海道CLTパビリオンで用いられている接合方法

2019年度   北海道CLTパビリオンの建設

2019年度   道産カラマツの成熟材を活用した高強度LVLの開発

2019年度   道産カラマツによる高強度集成材の開発

2019年度   北海道産トドマツによる圧縮材フローリングの製造技術の開発

2019年度   トドマツ利用の現状と新規用途開発

2019年度   Effect of surface acetylation of Japanese cedar wood under vapor-phase reaction conditions on fungal degradation.

2019年度   コンテナ苗の運搬・植栽システムの提案

2019年度   北海道産材による構造材のコスト低減策に関する検討

2019年度   人口減少時代における持続可能な森林経営~資源,施業,利用の視点における北海道の課題~(資源編その2)

2019年度   屋外用途での木製品の需要拡大に向けたアセチル化木材による高耐久木製品の試作

2019年度   木質バイオマス燃焼灰の融雪資材としての利用

2019年度   防腐薬剤処理木材の耐用年数は何年なの?

2019年度   林地に放置された丸太の燃料品質を調べました

2019年度   木質燃焼灰は融雪資材として使えるか?

2019年度   バイオマス発電の経済性評価

2019年度   Profitability improvement effect of a lunber company establishing a biomass power generation business

2019年度   木質バイオマスの急速熱分解による液化物とCharの同時生産の試み

2019年度   北海道での「木材の現し」に適したCLTの開発

2019年度   ガスセンサを用いた新規腐朽判別手法の検討

2019年度   加圧注入された難燃薬剤の材内分布

2019年度   カラマツ材における油溶性保存処理薬剤の浸透性と組織学的特徴

2019年度   薬剤処理および促進劣化処理を施したスギCLTの面外せん断性能

2019年度   CLT製造における構造用接着剤の空隙充填性能

2019年度   蓄熱機能を付与したパーティクルボードの蓄熱性能評価における簡易測定方法の検討

2019年度   MDIを用いて製造された国産針葉樹合板の性質(1)トドマツ合板における単板構成と長さ変化率の関係

2019年度   45度方向に加力したCLT接着層のブロックせん断試験

2019年度   木質I型梁の荷重継続時間の調整係数の評価方法

2019年度   北海道産CLTを用いた実験棟の気密性能評価

2019年度   実大床モデルにおける床下の加湿・乾燥に伴う床構成材の挙動

2019年度   北海道産ダケカンババットのスイートスポットと市場の将来性

2019年度   北海道産ダケカンババットの反発性能評価

2019年度   非対称層構成のスギCLTの面外曲げ性能

2019年度   カラマツ・スギ心去り平角材の乾燥及び曲げ強度特性(2)-心去り平角材の曲げクリープ-

2019年度   水性高分子-イソシアネート系接着剤を用いた高強度カラマツの接着性能

2019年度   道産カラマツによる高強度集成材の開発

2019年度   燃料用木質チップの水分調整の必要性

2019年度   地域材を利用しやすくするためのツールの開発

2019年度   道産カンバ類の高度利用への技術開発-建材からバットまで-

2019年度   マツタケ菌根苗の迅速育成法

2019年度   第24回International Wood Machining Seminarに参加して

2019年度   ヤナギ類樹木の菌床への利用について

2019年度   北海道産マツタケの主要香気成分-子実体における部位別の化学組成-

2019年度   年頭のごあいさつ~気候変動対策と原木安定供給~

2019年度   2019年度森林・建築セミナー開催報告

2019年度   公開シンポジウム「大径材よ,大志を抱け」に参加して

2019年度   木質バイオマス燃焼灰の活用に向けた検討(4)-酸性土壌のpH矯正に関する分析-

2019年度   DISTRIBUTION OF MATSUTAKE IN HOKKAIDO, THE NORTHERNMOST ISLAND OF JAPAN

2019年度   北海道の地域特性を活かしたカラマツ主伐システムの検証-付加価値の高い木材利用を目指して-

2019年度   北海道の地域特性を活かしたカラマツ主伐システムの検証-資源循環と低コスト化の両立を目指して-

2019年度   樹木の年輪の幅について

2019年度   樹木の優しさ(木材利用のすすめ)

2019年度   北海道産CLTを用いた実験棟の建設と実験計画

2019年度   北海道産カラマツ及びトドマツ大径材における樹幹内半径方向のヤング係数分布の比較

2019年度   木質バイオマスエネルギーの地域利用の可能性と効果~富良野圏域を対象として~

2019年度   地域材の新たな流通における中間土場の機能-全国と北海道の比較-

2019年度   燃料用チップの効率的な乾燥方法の検討-農業用コンテナを用いた実用規模における乾燥試験-

2019年度   林地内における丸太はい積み乾燥の効果

2019年度   北海道厚真町産カンバ人工林材の強度試験

2019年度   窒素ドープ処理条件が木質炭素の面間隔に及ぼす影響

2019年度   タモギタケの無胞子性エルゴチオネイン(EGT)高含量品種の育成-TILLING法の導入と室内粉塵濃度の調査-

2019年度   シイタケ菌床栽培における早生樹「ヤナギ」の利用-フェノール類の収量への影響-

2019年度   食用きのこの種菌劣化に対する蛍光イメージング解析

2019年度   シイタケ菌床栽培における早生樹「ヤナギ」の利用-ヤナギ由来抽出成分の効果-

2019年度   木質外装材の表面仕上げが塗装後の耐候性能に及ぼす影響(Ⅲ)-屋外暴露試験7年間の耐候性評価-

2019年度   ガスセンサと空気採取による新規腐朽判別手法の検討

2019年度   カラマツ材における油溶性保存処理剤の浸透と壁孔閉塞率

2019年度   アセチル化木材のバルキング処理による寸法安定化

2019年度   ジクロロメタンが構造用接着剤の接着性能に及ぼす影響

2019年度   菌床シイタケの発生に及ぼすヤナギ由来成分の効果

2019年度   林地残材を乾かす

2019年度   土木学会第18回木材利用研究発表会に参加して

2019年度   道内建築用材に占める道産材率の推計-様々な資料を用いた検討-

2019年度   突然変異を活用した生産環境と消費者ニーズに優位な食用きのこの新品種開発-北海道特産きのこタモギタケ新品種の開発-

2019年度   原木流通における中間土場の稼働状況:府県と北海道の比較

2019年度   道内森林組合における製材工場所有が林産事業の戦略に与える影響

2019年度   30年間屋外使用された集成材の耐久性能調査(第3報)曲げおよびせん断性能

2019年度   体育館床の木質フローリングにおける割れ発生要因の基礎的検討

2019年度   芦別産ヨーロッパトウヒの材質試験

2019年度   木質バイオマス燃焼灰の活用に向けた検討(3)-農用地での用途に関する検討-

2019年度   きのこ菌株の高温培養を用いた再選抜と選抜株の生物学的特徴

2019年度   薬剤処理防火木材の燃焼抑制作用の経年劣化(第2報)水溶性薬剤を用いた薬剤処理木材の屋外における劣化挙動

2019年度   林産試験場CLT性能評価実験棟「Hokkaido CLT Pavilion」

2019年度   海外における木質材料と木材用接着剤の動向

2019年度   トドマツ林分内におけるマツタケ発生地のシロ土壌環境

2019年度   道産カンバ類の高付加価値用途への技術開発

2019年度   北海道でのまつたけ山づくりを目指して~寒冷地に適応した菌根苗の開発~

2019年度   CLTの接着性能の評価について

2019年度   「木になるフェスティバル」を終えて

2019年度   トドマツ丸太の流通を考える~カラマツと比較して~

2019年度   道産CLTを用いた実験棟の気密性能

2019年度   地域材の流通シナリオが対象地域への経済波及効果に及ぼす影響

2019年度   ダケカンバ材の野球バット適性の評価

2019年度   「木造建築のためのスパン表」について

2019年度   コアドライの品質医を保つための検査について

2019年度   木材保存剤の分析方法

2019年度   低湿度環境下での内装現し仕上げを装丁したカラマツ・トドマツCLTの製造条件の検討

2019年度   北海道産広葉樹材の材質調査

2019年度   道産材建築用材の自給率(2015年度における推計結果)

2019年度   外国産樹種並みの高い強度の集成材を道産カラマツで

2019年度   消費者と生産者の要望に応える道産タモギタケ新品種「えぞの霞晴れ33号」の開発

2019年度   北海道におけるCLTの今を,「Hokkaido CLT Pavilion見学会」で知りました。

2019年度   日本木材学会北海道支部第50回研究会について

2019年度   北海道の高規格幹線道路に設置されたカラマツ材製立入防止柵の耐用年数推定

2019年度   FIT調達価格の変動による木質バイオマス発電事業の経済性評価

2019年度   林産試験場の建材開発成果(製材・CLT・圧縮木材・内装材)

2019年度   林産試験場の建材開発成果(防火木材・サッシ)

2019年度   北林産試における木質構造材料の開発例と企業連携

2019年度   トドマツ人工林材の増産と利用拡大の期待

2019年度   板材の燃焼特性,厚板外装材の防耐火性能

2019年度   外装木材のメンテナンス

2019年度   基礎データ編,資源

2019年度   基礎データ編,需給

2019年度   基礎データ編,材質

2019年度   基礎データ編,強度

2015年度   CLT製造における温室効果ガス排出量の算出

2015年度   道南スギを用いた函館空港の内装木質化の検討-塗装処理による材色の経時変化-

2015年度   フェノール類の分離回収方法及び疎水性イオン液体の使用

2015年度   シランカバによる内装材と家具の開発

2015年度   Q&A 先月の技術相談から 旭川駅について

2015年度   北海道の広葉樹 -ヤチダモ,ウダイカンバ-

2015年度   外装材として木材を貼る

2015年度   ガスセンサアレイによる匂い測定と機械学習を用いた北海道産針葉樹材自動判別の検討

2015年度   薬剤処理防火木材の屋外対候性(暴露期間3年まで)

2015年度   北海道産カラマツを用いたCLT建築物の建設

2015年度   北海道ブロック情報

2015年度   第14回市川賞 情報共有化に向けた「製材品質管理システム」の開発

2015年度   第23回欧州バイオマス会議/展示会に参加して

2015年度   Application of copper-monoethanolamine soluion to the primer of semitransparent stain for exterior wood coatings

2015年度   北海道産枠組壁工法用製材の釘接合性能

2015年度   日本木材学会北海道支部 第46回研究会「北海道におけるCLTの可能性」に参加して

2015年度   シラカンバによる家具の製造

2015年度   林産試験場の先進技術

2015年度   木質バイオマス発電・発熱併給シュミレーターの構築

2015年度   木質材料の透気性能が熱湿気性能に及ぼす影響

2015年度   農産残さからのペレット燃料製造

2015年度   薬剤処理防火木材の品質管理

2015年度   ハノーファーで開催された“LIGNA2015”に参加して

2015年度   EUBCE2015参加記

2015年度   Q&A 先月の技術相談から

2015年度   木材の難燃剤による処理について

2015年度   Durability of structural laminated veneer lumber in outdoor use

2015年度   木材流通の高度化による地域材の利用促進

2015年度   木質バイオマス発電およびCHPの環境影響評価

2015年度   木質バイオマス発電シュミレーションの構築と利用

2015年度   割れやねじれの少ないカラマツ心持ち正角材 「コアドライ」の開発と利用

2015年度   コアドライ材用修正挽き装置の開発

2015年度   CNC木工旋盤の開発と普及

2015年度   北海道の木製サッシを考える

2015年度   エネルギーおよび化成品原料への パルプリジェクトの変換

2015年度   地域資源である早生樹「ヤナギ」をシイタケ栽培へ活用する

2015年度   木質バイオマス発電シミュレーターを作りました

2015年度   木材トレーサビリティ技術を活用した コアドライ品質管理システム

2015年度   木質材料の高度3次元成形を目指した取り組み

2015年度   樹皮抽出液から糖類とフェノール類を分離する新たな方法

2015年度   シイタケ菌床栽培における早生樹「ヤナギ」の利用Ⅲ

2015年度   (地独)北海道総合研究機構 林産試験場

2015年度   水分作用による針葉樹合板・OSBの強度変化

2015年度   北海道産トキイロヒラタケの選抜と消費者に向けた普及活動

2015年度   カラマツ心持ち管柱の開発ー製材工場とプレカット工場における生産試験ー

2015年度    保育園での食育活動を通じたマイタケ「大雪華の舞1号」の健康機能性の普及

2015年度   シイタケとエノキタケの廃菌床からのエタノール製造の検討

2015年度   各地域の木材チップの燃料としての品質調査

2015年度   接合金物による腐朽柱脚接合部の補強効果に関する研究

2015年度   道内全ての一般道路で使えるようになった 木製ガードレール

2015年度   道南スギの光変色とその対策

2015年度   道産カラマツを用いたCLTの実証試験 -(その1)製造条件の検討-

2015年度   道産カラマツを用いたCLTの実証試験 -(その2)材料性能の評価-

2015年度   道産カラマツを用いたCLTの実証試験 -(その3)接合性能の評価-

2015年度   道産カラマツを用いたCLTの実証試験 -(その4)CLT建築物の設計・施工-

2015年度   マイタケ「大雪華の舞1号」のプレバイオティクス効果

2015年度   北海道産トドマツを用いたCLTの性能評価 その5 L形パネルの水平加力試験

2015年度   (公社)日本木材加工技術協会第33回年次大会(札幌)の概要

2015年度   マイタケ「大雪華の舞1号」の健康機能性

2015年度   積雪寒冷地域で暴露される塗装木材の耐候性能と耐候性予測試験

2015年度   年頭のご挨拶 「森林産業」という視点

2015年度   正角材修正挽き装置の開発

2015年度   木質材料から放散するアセトアルデヒド

2015年度   Q&A 先月の技術相談から

2015年度   北海道産トドマツを用いたCLTの性能評価 その2 曲げ性能

2015年度   国産材CLTの製造規模別供給コストとコスト低減手法の検討

2015年度   道南スギの材質に関する研究-年輪幅と曲げ強度について-

2015年度   密度の異なるMDFの熱湿気性能

2015年度   北海道産針葉樹材から放散する総揮発性有機化合物(TVOC)の経時変化 その2

2015年度   木材半径方向圧縮試験における局部面圧現象の定量的評価

2015年度   道産カラマツ材を使って住宅を建てる

2015年度   北海道産トドマツを用いたCLTの性能評価 その4 ビス接合性能

2015年度   木質積層材料の強度特性に及ぼす構成要素の影響-合板およびCLTの層内せん断性能-

2015年度   北海道産トドマツを用いたCLTの性能評価 その3 せん断性能

2015年度   アカエゾマツ樹皮成分によるフェノール樹脂の硬化促進作用の検討

2015年度   北海道産トドマツを用いたCLTの性能評価 その1 非破壊測定

2015年度   日常の動作を想定した犬による実証試験について(第4報)

2015年度   コアドライのブランド形成を進めています!

2015年度   非円形食器の加工技術の開発

2015年度   Q&A 先月の技術相談から

2015年度   林産試験場の研究成果普及の取り組みについて

2015年度   道産カラマツ材を使って家を建てる

2015年度   Q&A 先月の技術相談から 木育推進拠点施設(北海道当麻町)への関わりについて

2015年度   THE INFLUENCES OF THE PROFITABILITY BY FIT ANALYZED BY THE”VIRTUAL LUMBER MILL BUSINESS SIMULATOR”

2015年度   ねじれを修正するために必要な製材寸法

2015年度   保存処理木材の性能評価方法の 効率化・高精度化に関する取組

2015年度   X線CTスキャナーで見たトドマツの内部

2015年度   Q&A 先月の技術相談から

2015年度   林産試験場の研究成果の普及の取り組み

2015年度   シイタケ菌床栽培用の広葉樹おが粉の糖化性に関する予備的検討

2015年度   カラマツ樹皮抽出液に含まれる糖類とフェノール類の疎水性イオン液体を用いた分離

2015年度   CLT製造原価におけるシュミレーションの試み

2015年度   林産試験場技術部

2015年度   研究所紹介 林産試験場

2015年度   2015 山つくり 特別号 性能部紹介

2015年度   林産試験場 利用部

2015年度   マイタケ「大雪華の舞1号」の腸内環境改善効果

2015年度   北海道産材を用いた枠組壁工法耐力壁の内面せん断性能

2015年度   オーストリア・ドイツのCLT関連施設の施設レポート

2015年度   第13回木質炭化学会研究発表会開催記

2015年度   第23回北海道こども木工作品コンクールを終えて

2015年度   Q&A 先月の技術相談から

2015年度   北海道内の木質バイオマスの燃料品質

2015年度   木質バイオマス発電および熱伝併給事業の採算性に関わるリスク分析

2015年度   カラマツ心持ち生角材「コアドライ」の開発と普及

2015年度   林産試験場 各研究部の取り組み 【性能部】

2015年度   林産試験場 各研究部の取り組み 【利用部】

2015年度   林産試験場 各研究部の取り組み 【技術部】

2015年度   Q&A 先月の技術相談から

2015年度   北海道産カラマツ単板の材質と原木の枝打ちの効果

2015年度   シイタケ菌床栽培における早生樹「ヤナギ」の利用 -オノエヤナギおが粉の特性分析-

2015年度   シイタケ菌床栽培における早生樹「ヤナギ」の利用-若齢ヤナギの利用-

2015年度   木製ガードレールにおける鋼材複合梁の非破壊診断手法の検討

2015年度   カラマツ心持ち管柱「コアドライ技術」の開発

2015年度   ITにより低コストに人工木材から内装材を製造する生産・加工システムの開発

2015年度   第2期の始まりにあたり

2015年度   平成27年度試験研究の紹介

2015年度   バイオエタノール原料としてのパルプリジェクト

2015年度   ニュータイプきのこの調理講習会

2015年度   Q&A 先月の技術相談から〔カラマツ材の『コアドライ?』とは?(後編)

2015年度   CLTの面外方向の曲げ及びせん断性能に層構成が与える影響

2015年度   補強した下見板張り壁の面内せん断性能

2015年度   道産カラマツCLTの曲げクリープ特性その1 温湿度変動下のクリープ挙動と荷重条件の影響

2015年度   道産カラマツCLTの曲げクリープ特性 その2 集成材との比較

2015年度   各種劣化処理による針葉樹合板・OSBの強度性能変化

2015年度   分散型固相抽出を用いたイミダクロプリドの分量分析

2015年度   木質油吸着剤の開発と製造

2015年度   Life Cycle Impact Assessment of Power Generation and Combined Heat and Power Generation by Woody Biomass

2015年度   林地未利用材の ストックヤード実証試験事業について(速報)

2015年度   〔道南スギの利用拡大に向けた取組〕

2015年度   〔「地域材の利用拡大に向けた取組」-十勝の森から地材地消を発信-〕

2015年度   〔道産針葉樹材を活用した製品開発〕

2015年度   〔音を使って樹木の内部欠陥を非破壊で診断する新装置〕

2015年度   〔樹木の被害を組み込んだ海岸防災林の津波減衰機能のシミュレーション〕

2015年度   〔カラマツとクリーンラーチのコンテナ苗木生産方法の開発〕

2015年度   平成27年研究成果発表会について

2015年度   木製サッシに関する北海道内住宅事業者へのアンケート調査

2014年度   Racking performance of sheathed shear wall fastened with nails and screws together

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔ナラ材化粧ボード変色の原因と対策〕

2014年度   特集 2014木製サッシフォーラム『サッシのこれから』 木製サッシのエネルギー性能と魅力の向上について

2014年度   特集 2014木製サッシフォーラム『サッシのこれから』 木製サッシの提案

2014年度   技術開発と連携

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ 道産カラマツおよびトドマツを用いた防火木材の開発

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ 木質系屋内運動床の現地調査事例報告

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ 道産カラマツを用いたプレミアム集成材の開発

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ 切削式粉砕機による林地残材活用技術の検討

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ 木材のレーザ切断に関する検討

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ 枠組壁工法住宅における道産材利用の新たな取り組み

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ 国産材を用いたCLTの強度性能

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ ペット共生型住宅のための木質系床材の開発

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅢ 北海道産白樺を用いた吸音パネル(ecoシラパネル)の開発

2014年度   品質の安定による信頼性の向上を

2014年度   原木の密度を測る

2014年度   FMCWレーダー装置による土壁の非破壊検査の試み

2014年度   国産材を用いたCLTの力学的特性 -その3 めり込み性能-

2014年度   国産材を用いたCLTの力学的特性 -その2 層内せん断性能-

2014年度   強制腐朽処理を施した木ねじ接合部の一面せん断性能評価 その3 腐朽した材に木ねじを留めつけた場合

2014年度   木材のフナクイムシ食害のピロディンを用いた評価

2014年度   タモギタケ胞子欠損性株の呈味および抗酸化成分の評価

2014年度   シイタケ菌床栽培における早生樹「ヤナギ」の利用Ⅱ

2014年度   腐朽した柱土台に接合金物を留めつけた場合の引張性能

2014年度   特集 2014木製サッシフォーラム『サッシのこれから』 住まいにおける窓の役割

2014年度   特集 2014木製サッシフォーラム『サッシのこれから』 道産材と木製サッシ

2014年度   特集 2014木製サッシフォーラム『サッシのこれから』 パネルディスカッション

2014年度   木になるフェスティバル開催記

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔道産木材・木製品の利用促進に向けた仕組みについて〕

2014年度   木材腐朽が木造住宅の耐震性能に及ぼす影響

2014年度   木材人工乾燥装置の技術動向について

2014年度   「木材の屋外耐久性向上技術に関するフォーラム2013」の開催

2014年度   着任のごあいさつ

2014年度   シロアリの生息に影響を及ぼす気象因子の解明とシロアリ被害危険度マップの提案

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ MDFの腐朽促進方法の検討

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ 道産シラカンバによる内装材の開発-どのような性能か?-

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ 道産シラカンバによる内装材の開発-どのようにつくるか?-

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ アカエゾマツ人工林材でピアノ響板を作る

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ 留萌材の販路拡大のための取組について

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ 十勝管内における地域材の利用促進に向けた取組について

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ 木質資源の安定供給体制整備に向けた広域的な取組

2014年度   平成26年研究成果発表会について

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ 集成材の接着耐久性と補修

2014年度   着色系フッ素樹脂塗料の耐候性評価

2014年度   オガ粉を用いたMDFの腐朽促進方法の検討

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔経営指標で重要なものを挙げるとしたら何ですか?〕

2014年度   平成26年試験研究の紹介

2014年度   木質バイオマスの有効利用策~製材工場での利用における各種評価~

2014年度   保存処理木材中に含まれるジデシルジメチルアンモニウムクロリドの定量分析方法の効率化

2014年度   第34回木材接着研究会の概要

2014年度   木質バイオマス発電の環境影響評価

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅠ 道産針葉樹の樹皮を用いた合板製造の効率化

2014年度   北海道産木質チップ燃料のトレファクション -熱処理条件と燃料としての性能-

2014年度   木製サッシフォーラム 20年目へ向けて

2014年度   通電加熱法による植物バイオマスの熱分解 -原料の成分組成と熱分解生成物組成との関係-

2014年度   特集『平成26年研究成果発表会』パートⅡ 栽培上有利な突然変異体の育種とDNAによる検出技術の開発

2014年度   特集『平成27年研究成果発表会』パートⅡ 樹皮成分の新たな用途の創出に向けた検討

2014年度   特集『平成28年研究成果発表会』パートⅡ アカエゾマツ人工林間伐材の製材品質に関する調査

2014年度   特集『平成29年研究成果発表会』パートⅡ 枠組壁工法住宅の部位別の自給率に応じた地域経済波及効果と温室効果ガス排出量の推計

2014年度   特集『平成30年研究成果発表会』パートⅡ 製材工場で木質バイオマスをエネルギー利用した場合の各種シミュレーションの結果

2014年度   特集『平成31年研究成果発表会』パートⅡ 木質熱処理物のセシウム、ストロンチウムイオン処理による錯体の形成

2014年度   特集『平成32年研究成果発表会』パートⅡ いろいろな原料でペレット燃料をつくる

2014年度   特集『平成33年研究成果発表会』パートⅡ 早生樹「ヤナギ」を活用したシイタケ栽培の可能性

2014年度   特集『平成34年研究成果発表会』パートⅡ トドマツおが粉の活用に有効なブナシメジ新品種

2014年度   特集『平成35年研究成果発表会』パートⅡ タモギタケ白色菌株の素材開発

2014年度   外装材として木材を張る

2014年度   道産建築材の利用による地域経済効果

2014年度   北海道産カラマツ中径原木を用いた高強度ラミナ生産の検討

2014年度   北海道産カラマツを用いたCLTの製造と性能評価

2014年度   木質面材の吸放湿性能に及ぼす材料構成の検討 その2

2014年度   薬剤処理チップの熱流動性評価

2014年度   北海道産カラマツ心持ち柱材の製造技術の検討 -その1 乾燥条件と仕上げ含水率-

2014年度   北海道産針葉樹材から放散する総揮発性有機化合物(TVOC)の経時変化

2014年度   前処理なしのシイタケ廃菌床の高基質濃度糖化発酵

2014年度   北海道産カラマツを用いたCLTの製造と性能評価 その4 木ねじ留め引張金物およびせん断金物の性能

2014年度   使用場所が針葉樹内装材の外観に及ぼす影響

2014年度   地域材の利用促進に向けた流通システム -北海道における検証と実用化-

2014年度   木質発電施設およびCHP施設から製造されるエネルギーのGHG排出量

2014年度   カラマツ材のコアドライって何ですか

2014年度   Weathering resistance of a semitransparent stain on copper monoethanolamine treated wood

2014年度   Quantitative determination of quaternary ammonium compounds in treated wood using ultra high performance liquid chromatography with evaporative light scattering detection

2014年度   Cell wall structures and mechanical properties of juvenile and mature wood in softwood

2014年度   Characterization of secondary metabolites, nutritional substances, and internal secretory structures in the branch bark tissues among two larch species and their hybrid F1.

2014年度   北海道産カラマツを用いたCLTの製造と性能評価 その1 CLTの製造と接着性能の評価

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔ビスの引抜耐力〕

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔カラマツ材の『コアドライ(R)』とは?(前編)〕

2014年度   産業技術連携推進会議 第8回木質科学分科会に参加して

2014年度   構造用木質パネルの耐久性

2014年度   ミズナラ突き板単板化粧MDFの変色 -その原因と対策-

2014年度   分散型木質バイオマス熱供給事業の環境性および採算性評価

2014年度   国産針葉樹の酵素糖化におよぼすイオン液体処理の影響-水分の影響-

2014年度   1液型ポリウレタン接着剤の動的粘弾性-硬化過程の動的粘弾性の変化と硬化物の熱的性質について

2014年度   第35回木材接着研究会「構造用木質材料のための接着剤の基礎」開催報告

2014年度   道産カラマツ単板の品質に及ぼす原木の枝打ちおよび採取位置の影響

2014年度   北海道産カラマツを用いたCLTの製造と性能評価 その6 コストに関する一考察

2014年度   木質バイオマス発電事業の採算性分析 その1 シミュレーションモデルの構築

2014年度   木質バイオマス発電事業の採算性分析 その2 未利用木材の購入価格と不確実性分析

2014年度   北海道産カラマツを用いたCLTの製造と性能評価 その2 短期材料性能

2014年度   道産カラマツ心持ち柱材の乾燥 その2 修正挽き装置の開発と性能評価

2014年度   低質シラカンバ材の高付加価値用途への検証

2014年度   塗装をした粗挽き仕上げ材の耐候性能

2014年度   木材用粉砕機の分類と林地残材を対象とした粉砕機の開発

2014年度   芽室町における農作物残さのペレットの製造試験

2014年度   北海道の広葉樹人工林材 -ヤチダモ、ウダイカンバ-

2014年度   セルロースのアルカリ処理による構造・物性変化

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔木と暮らしの情報館に製品を展示したいのですが?〕

2014年度   再生可能エネルギーの固定価格買取制度と木質バイオマス発電 (前編)

2014年度   木材でココロジー

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔木材を細かくする機械〕

2014年度   木とねじ

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔木の良さを評価する方法について〕

2014年度   第22回北海道こども木工作品コンクールを終えて

2014年度   木製品の価値を考える

2014年度   木質外装材の表面仕上げが塗装後の耐候性能に及ぼす影響(Ⅱ) 屋外暴露試験と促進耐候性試験の比較

2014年度   カラマツ類の枝樹皮組織におけるテルペノイドと内分泌構造

2014年度   カラマツ中径原木を用いた高強度集成材の開発

2014年度   木質面材の吸放湿性能に及ぼす材料構成の検討

2014年度   木材利用技術の革新に取り組む

2014年度   道産材利用による地域経済効果

2014年度   廃棄物系資源を活用したペレット燃料

2014年度   マイタケ「大雪華の舞1号」のプレバイオティクス効果

2014年度   樹木が創る高分子構造を活かした複合材料の開発

2014年度   沿道景観を損なわない北海道型木製ガードレール

2014年度   道産木材の利用に取り組む

2014年度   北海道産人工林材を活用した低コストで高品質な単板集成材の開発と実用化

2014年度   Q&A先月の技術相談から〔サプライチェーンを組むために〕

2014年度   再生可能エネルギーの固定価格買取制度と木質バイオマス発電 (後編)

2014年度   道産トドマツ圧縮材フローリングの試験施工と経過

2014年度   林産試験場長 年頭のごあいさつ 

2014年度   「地域のページ」に携わって

2014年度   カラマツ中大径材を用いた高強度集成材の開発

2014年度   新たな木質構造材料CLTへの期待

2013年度   胞子欠損性変異を誘発したタモギタケの遺伝性と品種化の検討

2013年度   シイタケ菌床栽培における早生樹「ヤナギ」の利用

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔住宅に発生した羽アリ〕

2013年度   木製サッシの塗装

2013年度   エネルギー・化成品生産を目的とするヤナギ優良クローンの選抜に向けた検討 -優良クローン候補木の成分含有率の分析-

2013年度   単板積層材を用いた大断面組立梁の力学特性

2013年度   強制腐朽処理を施した木ねじ接合部の一面せん断性能評価 、 、その2 腐朽源ユニットを用いた場合

2013年度   2層構成の薬剤処理木材の防火性能

2013年度   クロス・ラミネイティド・ティンバーによる構造の耐震性能に関する研究 その18 大型パネルの構面実験

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔湿度変化に強い無垢木製品〕

2013年度   大スパンを実現する高性能な組立梁の開発

2013年度   景観資材としての木製ガードレールの評価

2013年度   パルプリジェクトを用いたバイオエタノールの製造に向けて

2013年度   畜舎の木造化推進に向けた取り組みについて

2013年度   道産材を用いたツーバイフォー製材の強度性能

2013年度   強制腐朽処理による柱脚接合部の評価

2013年度   道産カラマツを用いた土台用単板集成材の開発-保存性能-

2013年度   防火木材に適した塗料の検討(2) 吸湿性における塗料の影響

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔3D加工時代におけるCNC木工旋盤の可能性〕

2013年度   木材保存剤に用いられている4種のトリアゾール化合物の高速液体クロマトグラフィーによる定量分析 -ODSカラムおよびSPEカートリッジの違いが及ぼす影響-

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔林地残材のエネルギー利用〕

2013年度   道産針葉樹を用いた圧縮木材の製品化に向けて

2013年度   “良好な景観の形成に資する”北海道型木製ガードレール

2013年度   シイタケ廃菌床からブドウ糖を生成する(2)~蒸煮処理による酵素糖化率の向上~

2013年度   芳香性木質材料を用いた家具の知的生産性評価方法の検討

2013年度   厚物合板の調湿性能

2013年度   北海道におけるマツタケの発生環境

2013年度   道産カラマツを用いた土台用単板集成材の開発

2013年度   防火木材に適した塗料の検討(1) 発熱性における塗料の影響

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔カラマツ原木の強度は外観で判断できるか〕

2013年度   「木になるフェスティバル」開催記

2013年度   パネルディスカッション

2013年度   木質バイオマス発電とライフサイクルアセスメント -道総研における取り組み-

2013年度   製材工場でバイオマスを燃料利用したときの各種影響評価について

2013年度   積雪寒冷地域における木材用塗料の耐候性評価(II) 、-耐凍害性を考慮した促進耐候性試験方法の検討-

2013年度   安心安全な木製ハイブリッド遊具の開発-ライフサイクルコストと経済波及効果-

2013年度   安心安全な木製ハイブリッド遊具の開発

2013年度   地域材を用いた防火木材の開発

2013年度   道産カラマツを用いた土台用単板集成材の開発

2013年度   道産針葉樹材を用いた内装材の見た目の好ましさの評価

2013年度   木質バイオマス燃料の品質を向上させる

2013年度   糖尿病をターゲットとしたトドマツ樹葉由来機能性食品素材の開発

2013年度   平成25年研究成果発表会について

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔安全な木製ガードレール〕

2013年度   公共建築物等の木質内装材の難燃化

2013年度   木材保存剤に用いられている第4級アンモニウム化合物のHPLC-ELSDを用いた定量分析

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔「木と暮らしの情報館」における木材製品情報〕

2013年度   平成25年試験研究の紹介

2013年度   振動試験でわかる木材の性質について

2013年度   木材への液体の浸透性

2013年度   ラージフィンガージョイントで縦継ぎしたカラマツ集成材の接合強度の推定

2013年度   人工林広葉樹材の材質について

2013年度   道産カラマツを用いた土台用単板集成材の開発-長期性能-

2013年度   道産カラマツを用いた土台用単板集成材の開発-強度性能-

2013年度   Leaching behaviors of benzalkonium chloride homologues in soil and contributor difference among them.

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔依頼試験の申し込み方法について〕

2013年度   パルプリジェクトを用いたバイオエタノールの製造

2013年度   短伐期収穫ヤナギからの機能性オリゴ糖の製造

2013年度   DNAマーカーで森林土壌中のマツタケ菌を探す

2013年度   道産キノコの新用途開発-利用方法と選抜・加工技術-

2013年度   道産カラマツを用いた土台用単板集成材の開発-接合性能-

2013年度   機能性家具の開発とその効果

2013年度   積雪寒冷地域における塗装木材の耐候性能

2013年度   木質熱処理物のセシウムイオン処理,ストロンチウムイオン処理による錯体の調整およびその性質

2013年度   持続可能な地域のための住まいづくりに関する研究 、 、その13 道内建設事業者の木製サッシに対する要望の調査

2013年度   構造用木質面材料の腐朽が釘接合せん断性能に及ぼす影響

2013年度   パルプリジェクトを用いたバイオエタノールの製造に向けて

2013年度   Curing of phenol-formaldehyde resins mixed with wood preservatives

2013年度   針葉樹の未成熟材と成熟材の木部構造に関する研究

2013年度   木材からのアルデヒド類放散の湿度依存性に関する検討

2013年度   木質外装材の表面仕上げが塗装後の耐候性能に及ぼす影響

2013年度   北海道産小径シラカンバ材を活用した内装用単板積層材の開発

2013年度   道産広葉樹資源の育成に向けたシラカンバ人工林材の材質 -成長量、単板上のピスフレックについて-

2013年度   国産材を用いたCLTの力学特性 -その1 面外曲げ性能-

2013年度   樹皮粉末を添加したフェノール樹脂の接着性能 -熱圧温度と接着強さについて-

2013年度   心理学を取り入れた北海道産針葉樹材内装材の好ましさの評価(第2報)経験が評価に及ぼす影響の検討

2013年度   国産材を用いたCLTの力学特性 -その3 めりこみ性能-

2013年度   ペット共生型住宅のための木質系床材の開発(第3報)

2013年度   通電加熱法による木材の急速熱分解で得られた生成物の性状に及ぼす酸化鉄の効果

2013年度   林地残材の収集、輸送に関するエネルギー消費量

2013年度   北海道産カラマツの枝打ち施業による原木の節発現率と内装材用途としての付加価値向上の効果について

2013年度   保存処理木材中のトリアゾール化合物の定量分析方法の効率化

2013年度   木質バイオマス発電の地域経済波及効果

2013年度   トドマツ由来ジテルペンのPPAR-α/γ活性化作用と血糖値上昇抑制作用

2013年度   部分含浸による国産針葉樹材のアセチル化

2013年度   高性能な道産土台部材「単板集成材」の開発

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔技術研修の申込み方法について〕

2013年度   構造部材としての合板の耐用年数は推定できるのか

2013年度   DNAで土壌中のマツタケ菌を探す

2013年度   間伐により木材の生産量や材質がどう変わるのか~カラマツの研究例~

2013年度   腐朽部材を接合金物で補強した場合の強度に関する研究

2013年度   木質熱処理物のイオン交換性およびその金属錯体 -金属種の相違が及ぼす影響に関する検討-

2013年度   化石資源代替材料創製に向けた木質バイオマスの急速熱分解条件の最適化

2013年度   樹木の木部の構造改質による材料開発 -力学的性質の異なる木部から力学的性能の均一な材料へ-

2013年度   強制腐朽処理を施したスギを対象としたビスの一面せん断性能

2013年度   国産材を用いたCLTの力学特性 -その2 せん断性能-

2013年度   釘とビスを併用した面材耐力壁の水平せん断性能の推定

2013年度   屋外における単板積層材の耐久性(1) -屋外暴露2年間におけるLVLの耐候性-

2013年度   屋外における単板積層材の耐久性(2) -屋外暴露2年間における強度性能の変化-

2013年度   数種の木質材料における吸放湿性能の検討(2) -JISA1407-1による評価-

2013年度   南洋材代替MDF原料の探索(II) -原料チップの前処理がMDF物性に及ぼす影響-

2013年度   グイマツ雑種F1の植栽密度が材質に及ぼす影響

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔接着剤の判別について〕

2013年度   北海道のカラマツ類の樹皮に含まれる樹脂成分の特性と有用性

2013年度   資源作物「ヤナギ」の栽培収穫技術に関する道内の動向

2013年度   林産試験場が製作した南極観測第1次越冬隊用の犬そり(後編)

2013年度   Effect of dietary maitake (Grifola frondosa) mushrooms on plasma cholesterol and hepatic gene expression in cholesterol-fed mice

2013年度   木材の急速熱分解と触媒添加が液化物組成・残渣性状に及ぼす影響

2013年度   ブロック情報

2013年度   積雪寒冷地域における木材用塗料の耐候性評価

2013年度   実験講座:木質系面材料の熱湿気物性値の測定

2013年度   北海道産木質チップ燃料のトレファクション

2013年度   第21回北海道こども木工作品コンクールを終えて

2013年度   腐朽した緑化用樹木の強度

2013年度   林産試験場が製作した南極観測第1次越冬隊用の犬そり(前編)

2013年度   長期使用された構造用パーティクルボードの接着耐久性

2013年度   カラマツ類の枝樹皮組織における二次代謝物の集積

2013年度   道産トドマツ材による圧縮木材の生産技術開発

2013年度   シイタケ廃菌床の酵素糖化

2013年度   防火木材における白華の発生要因の検討

2013年度   北海道産ムキタケの栽培条件の検討

2013年度   カラマツ類の枝樹皮組織における二次代謝物および糖質の組成と分布

2013年度   カラマツ樹皮抽出液に含まれる糖類とフェノール類の疎水性イオン液体を用いた分離

2013年度   伝統工法で用いられる接合部の強度と設計

2013年度   平成25年度木材接着研究会に参加して

2013年度   シックハウスと輸入家具-安価な家具にご用心-

2013年度   木を感じる家

2013年度   長期使用された床下地合板の釘接合性能

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔共同研究・受託研究について〕

2013年度   合板製造用紫外線照射装置の開発

2013年度   機能性家具による快適性評価

2013年度   新年のご挨拶「木材を研究するということについて」

2013年度   施設空調型タモギタケ栽培の最新技術

2013年度   未利用材を用いた発電およびコジェネレーションのGHG排出量

2013年度   Q&A先月の技術相談から〔キノコの鮮度と保存方法〕

2012年度   針葉樹人工林材を原料としたペット共生型の木質系フロア材

2012年度   強制腐朽処理接合部における残存耐力の定量評価に関する研究 その3:ビス一面せん断性能評価への適用

2012年度   エネルギーの有効活用のための高熱伝導性炭素-金属複合材料の開発

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔キノコの胞子飛散を減らす方法〕

2012年度   産業技術連携推進会議第6回木質科学分科会に参加して

2012年度   混練型WPCの高木質化について

2012年度   樹皮粉末を接着剤の硬化促進剤として利用する

2012年度   開放特許の紹介

2012年度   薬剤処理木材における白華現象の発生要因の検討

2012年度   カラマツの間伐強度の違いが年輪構造や丸太のヤング係数に及ぼす影響

2012年度   特集2012木製サッシフォーラム『まど・空間・そとをつなぐ』〔パネルディスカッション〕

2012年度   Changes of taste components and antioxidant activity of the fruit-bodies of brown type Flammurina velutipes

2012年度   Changes of taste components and antioxidant activities of the fruit bodies of brown Flammulina velutipes

2012年度   木質系敷料の全て7) _皮の方法によって得られる性質が異なる

2012年度   道総研の森林産業にかかる「戦略研究」を紹介します

2012年度   DNAマイクロアレイ法を利用したきのこの食品機能性探索

2012年度   カラマツおが粉を利用可能とした道産きのこ新品種の開発と普及

2012年度   production of GABA - enriched powder by Flammulina velutipes and its antihypertensive effects in spontaneously hypertensive rats ( Full paper )

2012年度   Produkution of GABA-enriched powder by Flammulina velutipes and its antihypertensive effects in spontaneously hypertensive rats

2012年度   種特異性プライマーを用いたシロ内外土壌からのマツタケ検出

2012年度   研究室リレー「地方独立行政法人北海道立総合研究機構 森林研究本部 林産試験場」

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔コロポックルで人形劇を観たいのですが?〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔畜舎用カラマツ構造材の生産〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔道産2×4製材の構造設計に関する検討〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔バイオマス利用に適したヤナギの品種開発-含有成分への着目-〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔シイタケ廃菌床から効率的にブドウ糖を取り出す〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔道産きのこの品種開発と活用〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔~見えない熱を撮影する~赤外線サーモグラフィー〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔単板積層材(LVL)の屋外利用について〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔北海道産人工林材を用いた単板集成材の開発(2)〕

2012年度   シイタケ(Lentinula edodes)およびエノキタケ(Flammulina velutipes)の廃菌床を酵素糖化するための蒸煮処理の効果(J.Wood Sci. 58巻5号の和文抄録)

2012年度   道産製材を用いた2×4工法住宅の構造設計に関する検討

2012年度   Radial variation in partial compression properties perpendicular to the grain of Japanese larch (Larix kaempferi)

2012年度   木質系敷料の全て9) 廃棄物系の敷料の使用には注意を要する

2012年度   北海道立総合研究機構 林産試験場の紹介

2012年度   接着剤混入法を用いた防腐防蟻処理LVLの製造とその接着性能

2012年度   Accumulation of constitutive diterpenoids in the rhytidome and secondary phloem of the branch bark of Larix gmelinii var. japonica

2012年度   防火木材の品質管理技術の開発

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔「技術指導」の申込み方法について〕

2012年度   「木になるフェスティバル」開催記

2012年度   カラマツ大径材の価値向上を目指した木取り・水分管理技術

2012年度   ブナシメジの品種開発とカラマツの活用

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔北海道産人工林材を用いた単板集成材の開発(1)〕

2012年度   構造要素を対象とした強制腐朽手法の提案

2012年度   北海道産タモギタケからの胞子欠損株の探索

2012年度   住宅の温熱環境試験による省エネ効果の検証実験「4.壁の断熱試験」

2012年度   土台用単板積層材のめり込み特性と評価法の検討

2012年度   北海道における木材利用の現状と課題

2012年度   第57回木材加工技術賞「防火木材の品質管理技術の開発」

2012年度   木質系敷料の全て8) 機械、切削方法によってさまざまな種類がある

2012年度   道産人工林材から内装材を生産・加工する技術開発を紹介します

2012年度   渡りあご接合部のモーメント抵抗性能

2012年度   住宅の床下地材として長期間使用された合板の釘接合性能

2012年度   木質系敷料の全て4) 粒径の小さな敷料は吸水性、付着性が高くなる

2012年度   木質系敷料の全て5) 粉状でも通気性が悪いとすぐ湿度が高くなる

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔木製遊具製造における法的規制等について〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートI〔木材トレーサビリティー『履歴の確かな地場産材活用のために』〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートI〔製材残材を燃料利用することでCO2排出量とエネルギー消費量はどのように変化するのか〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートI〔道産ホンシメジとムキタケの実用化への取り組み〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートI〔道産ホンシメジとムキタケの栽培技術の開発〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートI〔カラマツ大径材の価値向上のための木取り・水分管理技術〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートI〔トドマツ正角材の内部割れと強度〕

2012年度   研究成果発表会について

2012年度   日本におけるフナクイムシ研究(角田邦夫先生追悼シンポジウム(2011年12月18日,宇治市)講演要旨)

2012年度   北海道における木材の土木利用に関する取り組み-腐朽による強度低下の推定の試み-

2012年度   木造建築物における木製サッシの特質と遮音性能

2012年度   北海道の環境に適した木製防護柵の開発

2012年度   溶液中の成分が塩化ベンザルコニウムの溶脱に及ぼす影響の同族体間での比較

2012年度   タモギタケ白色変異体菌株の遺伝解析

2012年度   積雪寒冷地における木材用塗料の耐候性評価-暴露開始時期が塗膜の劣化に及ぼす影響-

2012年度   職場紹介〔企業支援部(普及調整グループ、技術支援グループ)〕

2012年度   Q&A 先月の技術相談から〔『せみ笛』に使われたロジンについて〕

2012年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔カラマツ・トドマツ3層パネルを耐力壁に活かす〕

2012年度   きのこ生産地で発生する副産物の高次利用を目指して

2012年度   木質系敷料の全て3) 敷料として利用される機会の多い針葉樹の構造

2012年度   カラマツ利用適性の高いブナシメジ品種の呈味成分含量の変動

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔長期間使用した集成材の性能試験結果〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートIII〔安心安全な木製ハイブリッド遊具の開発〕

2012年度   2012年春期生物劣化研究会に参加して

2012年度   Mechanical properties of wooden I-joists with diagonal plywood webs

2012年度   木質系敷料の全て6) 大腸菌群数は糞尿そのものより増えることはない

2012年度   北海道における枠組壁工法住宅への地域材利用による経済波及効果

2012年度   木材・木質製品および木質燃料におけるライフサイクルアセスメント

2012年度   ブナシメジ栽培にカラマツを活用する

2012年度   地域性を印象づける品種の開発・活用そして商品化

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔ラクヨウキノコの種菌を購入したいのですが?〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔トドマツ大径材の水食い選別〕

2012年度   シイタケ収穫回数の増加が廃菌床の糖化率に与える効果

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔長期荷重試験による集成材の将来的な変形予測〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔混練型WPC(木材-プラスチック複合成形体)の高木質化への取り組み〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔木質チップ熱処理物の機能と農業利用での有効性-バイオガスプラント消化液のアンモニア揮散抑制-〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔内装材の使用実態とニーズについて〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔シラカンバを用いた内装材の開発〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔木・アルミ複合サッシの遮炎性能付与方法の検討〕

2012年度   特集『平成24年研究成果発表会』パートII〔凍結した原木の強度選別〕

2012年度   平成24年度の試験研究を紹介します

2012年度   木質熱処理物の化学構造および金属イオン処理による媒体の形成

2012年度   木質構造建築読本 10.4断熱・気密

2012年度   木材の熱処理技術の開発

2012年度   北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(7)-劣化処理が力学特性に与える影響-

2012年度   カラマツを利用したシイタケ菌床栽培-チップダスト,きのこ廃培地の混合-

2012年度   早生樹「ヤナギ」を活用したシイタケ栽培

2012年度   北海道の北東部トドマツ林におけるマツタケシロの10年経過後の状況

2012年度   カラマツ大径材による建築用材生産技術の開発

2012年度   カラマツ大径材による建築用材生産技術の検討

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔木材の断熱性能〕

2012年度   ジャパンホームショー2012に参加して

2012年度   木木材乾燥技術セミナーを開催しています

2012年度   野外木質構造物で発生している腐朽菌をDNAで調べる

2012年度   カラマツ集成材を利用した木造屋内運動場床の性能と課題

2012年度   住宅構造部材として長期間使用された合板の性能評価(3)-促進劣化試験と実用環境での曲げ・面内せん断性能の低下-

2012年度   カラマツ3層パネルを用いた大壁耐力壁の開発

2012年度   巻頭言「木材産業の幅広い連携を目指して」

2012年度   胆振地方における海岸流木のリサイクルシステムの提案

2012年度   過度の高温セット処理を施したトドマツ正角材の強度性能

2012年度   カラマツ大径材による建築用材生産技術の開発(第1報)

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔カラマツ樹皮成分の特徴と利用について〕

2012年度   製材残材の燃料利用による化石燃料代替効果と環境負荷低減効果について

2012年度   木質チップ熱処理物によるアンモニア揮散抑制と土壌改良効果

2012年度   新年のご挨拶「木を見て森を見る」

2012年度   技術最前線「道産針葉樹材を用いた圧縮木材の生産技術と利用方法」

2012年度   北海道産樹皮の新たな用途の創出に向けて-カラマツおよびトドマツ樹皮の成分組成-

2012年度   Effect of storage and steam treatment for enzymatic saccharification of waste mushroom medium after cultivation of shiitake (Lentinula edodes)

2012年度   試料負荷率が木質材料のアセトアルデヒド放散に与える影響および実大空間での測定

2012年度   腐朽柱脚接合部位を接合金物で補強した場合の性能 その2:ビス一本当たりの引抜・せん断性能

2012年度   化石資源代替材料創製に向けた木質バイオマスの選択液化

2012年度   木質熱処理物のイオン交換性およびその金属錯体の元素分布

2012年度   カラマツ畜舎の普及に向けた試験の取組み-構造材生産と経済・環境評価-

2012年度   全国林業試験研究機関協議会会誌「北海道ブロック情報-林産試験場」

2012年度   BIOCOMP2012に参加して

2012年度   数種の木質材料における吸放湿性能の検討

2012年度   北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(6)-曲げ・せん断・めり込み特性-

2012年度   Effect of steaming treatment for the enzymic saccharification of waste mushroom Medium after cultivation of shiitake mushroom (Lentinula edodes) and enokitake mushroom (Flammulina velutipes)

2012年度   製材残材の燃料利用による化石燃料代替効果と環境負荷低減効果の検証

2012年度   北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(8)-長期荷重が曲げ特性に与える影響-

2012年度   ペット共生型住宅のための木質系床材の開発(第2報)浮造りされた針葉樹床材の表面形状と性能について

2012年度   心理学を取り入れた北海道産針葉樹材内装材の好ましさの評価

2012年度   芳香性木質材料を用いた家具の人体への影響の検証

2012年度   太陽熱を活用した木質系バイオマス燃料の乾燥

2012年度   北海道産針葉樹に含まれるPPAR-α/γデュアルアゴニストの探索

2012年度   過度の高温セット処理を施したトドマツ正角材の内部割れと強度性能

2012年度   林地未利用材を用いたコ・ジェネレーション発電の環境影響とエネルギー収支に関する一考察

2012年度   地域材を用いた木製遊具の経済効果~北海道根釧地域における事例分析~

2012年度   Application of phenol formaldehyde resin modified with bark flour ob Larix kaempferi and Picea glehnii in plywood manufacture : Potential for reducing pressing temperature

2012年度   不透明太陽熱木材乾燥ハウスによる高温セット処理材の乾燥(その1)-乾燥材の品質について-

2012年度   Moisture and thermal properties of plywood manufactured using Japanese softwoods (i) Moisture adsorption Isotherm

2012年度   バイオマス利用に適したヤナギ優良品種の選抜に向けた含有成分量の検討

2012年度   新居建築雑記:建主ときには林産試職員の視点から

2012年度   カラマツ(Lalix kaempferi)における部分圧縮特性の半径方向変動(J.Wood Sci. 58巻5号の和文抄録)

2012年度   安心安全な木製ハイブリッド遊具の開発

2012年度   木質系敷料の全て10) 空気を十分与えるとともに水分の高過ぎに注意する

2012年度   針葉樹合板の接着性能に及ぼす単板含水率の影響

2012年度   Long-term deterioration of adhesive properties of floor sheathing plywood used in actual wooden constructions

2012年度   カラマツおが粉を利用可能とした道産きのこ新品種の開発と普及

2012年度   開放特許の紹介「木の玉の製造装置」

2012年度   中間部材に合板を用いたラージフィンガージョイント接合部の性能

2012年度   保存処理された合板・単板積層材の接着性能(総説)

2012年度   タモギタケ白色変異体交雑株からの胞子分離集団とその自家交配株の栽培特性

2012年度   グイマツ枝樹皮のリチドームおよび二次師部における恒常性ジテルペノイドの集積(J..Wood Sci. 58巻5号の和文抄録)

2012年度   トドマツの仕立て方法の違いが材質に及ぼす影響

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔木材・木質製品の炭素貯蔵量とCO2排出量〕

2012年度   木質ペレット燃料の自動供給装置・配送車の開発現況

2012年度   北海道における建築用材の道産材自給率とその向上による経済波及効果

2012年度   トドマツを原料とした圧縮木材の生産技術と利用方法

2012年度   開放特許紹介「植物資材による脱臭能,イオン交換能,触媒能を有する炭化物製造方法」

2012年度   Effect of increase in the number of times of harvest on saccharification ratio of waste mushroom medium ftom cultivation of shiitake mushroom ( Lentinula edodes )

2012年度   木材の表面が粗いと塗膜は長持ちする?

2012年度   Effects of time,temperature and humidity on acetaldehyde emission from wood material

2012年度   研究員の窓「木材と犬達の優しい関係~ペット共生型床材の開発を目指して~

2012年度   林地残材を用いた発電へのライフサイクルアセスメントの適用例-温室効果ガス削減に関する一考察-

2012年度   住宅の床下地材として長期使用された合板の接着性能劣化評価

2012年度   カラマツ大径材による建築用材生産技術の開発

2012年度   食後血糖上昇抑制剤(生活習慣病改善剤)

2012年度   PPARα、PPARγデュアルアゴニスト剤 (生活習慣病改善剤)

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔短い集成材の強度試験〕

2012年度   畜舎へのカラマツ材利用と経済・環境優位性

2012年度   木材と水の関係

2012年度   北海道型木製ガードレールVistaGuardoについて

2012年度   イオン液体を用いたバイオマス溶解のための溶解促進技術の検討

2012年度   イオン液体を用いたバイオマス溶解のための溶解促進技術の検討

2012年度   木質内装による断熱性能向上効果

2012年度   木質系材料の全て11)最終回 腐熟度で気を付けるべきは形状よりも抽出成分

2012年度   自宅の新築にあたっての感想

2012年度   Q&A先月の技術相談から〔カラマツ材の高温乾燥について〕

2012年度   第20回北海道こども木工作品コンクールを終えて

2012年度   下川町における木材トレーサビリティの試行について

2012年度   溶剤系と水性塗料によるカラマツ材の光変色

2011年度   薬剤処理木材の防火性能(その3)-促進耐候操作による塗膜および発熱性の検討-

2011年度   異なる強陽イオン交換体を用いた固相抽出におけるシプロコナゾールとテブコナゾールの挙動

2011年度   カラマツにおける横圧縮特性の樹幹放射方向の変動

2011年度   住宅部材として用いられる高温乾燥材およびMDFの耐朽性・耐犠牲

2011年度   グイマツの枝樹皮組織における主要ジテルペノイドの集積

2011年度   乾燥材の強度と割れの関係について

2011年度   木橋の耐用年数の予測1.4構成要素の配点に関して(1)使用材料

2011年度   第4回木材劣化診断士研修会に参加して

2011年度   標準使用期間の向上を図った木製遊具の開発

2011年度   日本におけるフナクイムシ研究

2011年度   木質チップ熱処理物のメタン発酵消化液中でのアンモニア吸着および水分吸収性

2011年度   北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(3)-接着剤混入処理法を用いて製造したLVLラミナの防腐性能-

2011年度   北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(2)-接着剤混入型木材保存剤を混合したフェノール樹脂の硬化挙動-

2011年度   北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(1)-接着剤混入処理法を用いて製造したLVLラミナの接着性能-

2011年度   道産トドマツ材の曲げ加工技術の検討

2011年度   カラマツ大径材による建築用材生産技術の検討-人工乾燥技術の差異と比較-

2011年度   酵素糖化原料としてのシイタケ(Lentinula edodes)廃菌床の評価(和文抄録)

2011年度   第7コラム 新しい木材利用

2011年度   第7章5.ライフサイクルアセスメントの視点

2011年度   木質資源の用途開発に向けた試み-熱処理・炭化による機能化-

2011年度   建築物の耐火性能試験報告会の概要

2011年度   木材の適切な乾燥方法と木造住宅に生じる不具合事例

2011年度   実用生産された北海道産カラマツ2×4用製材の力学特性(2)-めり込み・せん断特性-

2011年度   第20回日本木材学会地域学術振興賞(2011年度) 受賞の声

2011年度   北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(5)-加圧方向と単板構成によるめり込み特性への影響-

2011年度   北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(4)-LVLたて継ぎラミナの強度性能-

2011年度   カラマツにおける木材繊維直交方向の力学的性質(2)-全面横圧縮特性の樹幹半径方向の変動-

2011年度   カラマツにおける木材繊維直交方向の力学的性質(1)-部分圧縮特性(めり込み性能)の樹幹半径方向の変動-

2011年度   グイマツの枝樹皮組織におけるテルペノイドおよび可溶性糖類の集積分布

2011年度   強制腐朽処理接合部における残存耐力の定量評価に関する研究

2011年度   選択液化による未利用植物資材の機能化

2011年度   木質熱処理物のイオン交換性およびその金属錯体の微細構造

2011年度   耐久性とメンテナンス性向上を図った木製遊具の開発

2011年度   木材の育苗培土への利用

2011年度   木質系敷料の全て(2) 求められる性能

2011年度   ヨーロッパのキノコ生産と機能性食品の動向

2011年度   木質構造物に発生する木材腐朽菌を検出する種特異的プライマーの作成

2011年度   フェノール樹脂接着剤による南洋材単板の接着性(第2報)数種の南洋材単板の接着性能と湿潤性

2011年度   長尺の薬剤処理木材における材内の薬剤分布と模型箱試験による防火性能の評価

2011年度   腐朽を伴った緑化用樹木の曲げ強度

2011年度   伝統的木造住宅の接合部の強度性能 その1 継手の引張性能

2011年度   脂質成分を利用したグイマツ雑種F1苗木の判別 ケモタキソノミーの林業分野への応用

2011年度   木質系敷料の全て(1) 農業分野における木材利用のトレンド

2011年度   防火木材の品質管理

2011年度   北海道における木質ペレットの品質管理に関する取組み

2011年度   栽培ヤナギを原料とするバイオエタノールの製造技術

2011年度   道産材の建築材利用について

2011年度   Changes of wood properties treated with aqueous amine solution,bending tests and X-ray analysis of wood after amine treatment.

2011年度   構造用途に使用された合板の耐久性能その2 曲げ性能と面内せん断性能

2011年度   薬剤処理木材の防火性能その1 促進耐候操作による耐候性の検討

2011年度   LVL原板を用いた厚板壁工法の開発

2011年度   食用きのこ生産工程における副産物の高次利用を目指した物質変換プロセスの開発

2011年度   改質木材を利用した育苗培土の開発

2011年度   道産材を用いた木造住宅における接合部開発・設計の手引き

2011年度   地域材の利用に向けて~酪農王国北海道にもっと木造畜舎を~

2011年度   コラム「木の香漂う旭川駅舎-内装に準不燃タモ材-」

2011年度   木質内装化などによる省エネ改修の性能向上調査「地域材使用住宅の温熱環境試験による省エネ効果の検証」-3.壁の断熱試験-

2011年度   公共建築物の内装木質化と防火木材について

2011年度   Iジョイストの過去と未来-国産LVLを用いたI-joistの開発-

2011年度   強制腐朽処理による柱脚接合部の評価

2011年度   木材保存剤の回収率の抽出溶媒間での比較

2011年度   近赤外分光法を用いた腐朽木材の判別-高含水率状態での判別の可能性-

2011年度   ササの化学変換利用-蒸煮による機能性オリゴ糖の製造-

2011年度   トドマツ水食い材の密度選別に関する一考察

2011年度   国産および外国産木質建築部材の生産・輸送に伴うGHG排出量

2011年度   保存剤が接着耐久性に及ぼす影響の解明

2011年度   木質材料は謎の材料?

2011年度   LVL仮囲いマニュアル4-(4)寸法安定性

2011年度   LVL仮囲いマニュアル4-(2)耐朽性

2011年度   LVL仮囲いマニュアル4-(1)耐候性

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートII』床下換気によるシックスクール対策

2011年度   エノキタケ生産地における副産物利用プロセスの開発

2011年度   合板等のアセトアルデヒド放散速度の経時変化

2011年度   防火木材における林内の薬剤散布と燃焼性について

2011年度   GABA高含有きのこの開発と血圧上昇抑制作用

2011年度   不燃木材(コラム「緑のキーワード」)

2011年度   Evaluation of waste mushroom medium fromr cultivation of shiitake mushroom (Lentinula edodes) as feedstock of enzymic saccharification

2011年度   (社)日本木材保存協会第27回年次大会の概要

2011年度   森の恵み~きのこ~

2011年度   ブラウン系エノキタケによるγ-アミノ酪酸含有素材の作出と血圧降下作用

2011年度   カラマツ利用適性の高いブナシメジ品種の呈味成分含量の変動-カラマツ培地とスギ培地の比較-

2011年度   北海道のマツタケ:資源の概要と特徴

2011年度   北海道産野生型エノキタケの培地組成が子実体の呈味成分および抗酸化活性に及ぼす影響

2011年度   実用生産された北海道産カラマツ2×4用製材の力学特性(1)-曲げ・引張・圧縮特性-

2011年度   木材利用の環境評価の実際と課題

2011年度   直パルス通電加熱による木質バイオマスの急速熱分解生成物

2011年度   Nondestructive estimation of wood stress condition using near infrared spectroscopy

2011年度   針葉樹合板の節脱落防止処理の自動化

2011年度   最新データによる木材・木造住宅のQ&A 木造住宅に関する6課題

2011年度   Profiling of Hepatic Gene Expression of Mice Fed with Edible Japanese Mushrooms by DNA Microarray Analysis : Comparison betweem Pleurotus Ostreatus,Grifola frondosa and Hypsizigus marmoreus

2011年度   Effect of the addition of Acacia mangium bark on thermosetting ob phenol-formaldehyde resin

2011年度   Development of compressed cross-lapped corner member

2011年度   木造および鉄骨造畜舎のLCC,LCA,経済波及効果に関する一考察

2011年度   畜舎への木材利用について~乾燥材生産の視点から~

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』色彩浮造り合板の技術移転

2011年度   北海道におけるササ資源とその化学的利用

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔最近のシイタケ栽培法の特徴〕

2011年度   「木になるフェスティバル」の一日

2011年度   道産木製品の利用による北海道への経済波及効果

2011年度   針葉樹合板の節脱落防止自動処理装置の開発

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔サッシの開閉に必要な力〕

2011年度   特集『2011木製サッシフォーラム「公共建築物等に木材を利用するために」』意見交換会(抜粋)

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔携帯電話からの電磁波を木材でシールドできるか?〕

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』北海道に「マツタケ山」をつくろう!

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』流木の処理・活用に向けて

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』CCA処理木材からCCA成分の除去方法の検討

2011年度   色彩浮造り合板で新製品~家具「IRO」シリーズの商品化~

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』トドマツ水食い材の選別技術

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』国産単板積層材を用いた新しい厚板壁構造の開発

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』高性能な純国産I形梁の開発

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』わん曲集成材を用いた新製品開発

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』ナラ突き板を用いた木質材料の変色およびその防止について

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートIII』もっとたくさんカラマツの柱を使えるようにするために~製材・乾燥技術について~

2011年度   着任のごあいさつ

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔地中に埋設された木材の腐朽について〕

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートII』カラマツ材を効率的に利用することで経営収支はどのように変化するのか

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートII』木質ペレットの品質管理マニュアルをつくりました

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートII』アンチエイジング製品に利用できる道産キノコ開発について

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔「設備使用」の申込み方法について〕

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔防火材料の性能評価試験について〕

2011年度   道南スギの利用について

2011年度   木材を育苗培土として利用する

2011年度   剛節の木質ラーメンを実現する!

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔単板の積層数と合板の曲げ性能の関係〕

2011年度   木材の表面形状を測る

2011年度   省エネルギーと木製サッシ

2011年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔人にやさしい安全な床〕

2011年度   木材の含水率管理と製品品質について

2011年度   アンチエイジング機能を有するキノコの栽培技術について

2011年度   年頭のご挨拶「新たな視点」

2011年度   H形鋼金物を用いた接合部のモーメント抵抗性能

2011年度   「道民森づくりネットワークの集い2011」に参加して

2011年度   シイタケ廃菌床からブドウ糖を生成する

2011年度   マツタケの「シロ」と微生物

2011年度   カラマツ原木を強度選別することで山にどれくらいお金が戻せるのか?

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔木質パネルの耐久性について〕

2011年度   第19回北海道こども木工作品コンクールの紹介

2011年度   木製遊具における安心・安全と長寿命化に関する研究

2011年度   床の滑り性試験と携帯型床の滑り試験機

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔知的財産権の活用について〕

2011年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔光を使った新しい木材品質評価方法の紹介〕

2011年度   海洋環境下における保存処理木材の耐久性(2)-横須賀市における暴露48か月間の結果-

2011年度   新たな構造材料の実用化に向けた性能評価手法の検討

2011年度   北海道産カラマツ大径材による建築用材生産技術の検討

2011年度   北海道の建築用材における道産材自給率とその向上による経済波及効果

2011年度   下川町における木材トレーサビリティーの試行について-地域材実用化促進対策事業(トレーサビリティシステム確立検証)検証結果について-

2011年度   北海道産カラマツにおける原木強度選別の効果(2)-経営収支改善効果の検証-

2011年度   北海道産カラマツにおける原木強度選別の効果(1)-集成材ラミナの強度等級による検証-

2011年度   3次元加工を実現したCNC木工旋盤の開発

2011年度   北海道産針葉樹材の内装材利用とその評価

2011年度   担子菌菌糸を利用した糖脂質クルコシルセラミドの生産

2011年度   カラマツおが粉を活用したブナシメジ栽培の可能性および子実体の品質評価

2011年度   薬剤処理木材の防火性能(その4)促進耐候操作後の薬剤固形分量について

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートII』新しい木材グレーディング装置開発の試み

2011年度   木材保存剤に用いられているトリアゾール化合物のLC-UV分析

2011年度   木質構造物に発生する腐朽菌の種特異的プライマーの作成と腐朽菌の検出・同定

2011年度   ポストキュア温度がフェノール樹脂の硬化におよぼす影響

2011年度   温度・湿度が木質材料のアセトアルデヒド放散速度に与える影響

2011年度   住宅構造部材として長期間使用された合板の性能評価(2)-促進劣化試験と実用環境における接着性能低下の比較-

2011年度   トドマツ圧縮フローリング材の平衡含水率と寸法変化

2011年度   交差重ね合わせ単板積層圧密接合を用いたラーメン構法の開発 その2:実大門形架構の水平せん断性能

2011年度   集成材組床による体育館用床構成の性能と課題

2011年度   鋼管挿入型柱脚部の引張加力試験と木製遊具の構造検討

2011年度   ペット共生型住宅のための木質系床材の開発

2011年度   黒鉛微粒子-フェノール樹脂複合材の導電性評価と発熱合板への応用

2011年度   短伐期栽培ヤナギを用いた小規模バイオエタノール製造システムのLCA

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートII』住宅に道産木製品を使ったときの経済効果は?

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートII』道産材3層パネルの構造用途開発

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートII』腐朽菌のDNA情報を利用して木質構造物を守る

2011年度   林産試験場の23年度試験研究を紹介します

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔植木の枝のDNA鑑定〕

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートI』木材を農業用培土として利用する

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートI』きのこ生産地で発生する副産物を活用する

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートI』安心安全な木製ハイブリッド遊具の開発

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートI』公共建築物等の内装に使用する防火木材について

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートI』道産針葉樹を用いた圧縮木質内装材ならびに表面加工技術の開発

2011年度   平成23年 研究成果発表会について

2011年度   特集『平成23年研究成果発表会パートI』道産カラマツを用いた2×4用製材の開発

2011年度   木材の強度等データおよび解説 分筆「製材以外に関する強度データ」

2011年度   X線CTを用いたトドマツ水食いの観察

2011年度   木材産業の経営分析から見た今後の課題

2011年度   北海道の木材産業の現状と展望

2011年度   住宅に長期間使用された構造用合板の接着性能調査

2011年度   水系木材保護塗料の屋外利用

2011年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版 〔お酢の成分を結合させて作ったアセチル化木材の紹介〕

2011年度   Q&A先月の技術相談から〔トドマツ板材の乾燥スケジュール作成〕

2010年度   木材・木質材料に関するQ&A 5題

2010年度   北海道内の人工林資源を背景とした木質構造部材生産システム(第2報)-基本断面製材と生産工程-

2010年度   カラマツでつくるブナシメジの施設栽培用品種『マーブレ219』

2010年度   木材のマテリアル利用優先とエネルギー化

2010年度   屋外で利用される水系木材保護塗料について

2010年度   再出発した林産試験場をご活用ください

2010年度   3次元CNC木工旋盤の開発

2010年度   木質二重床からのホルムアルデヒド放散

2010年度   近赤外分光法を用いた引張加力下における木材応力レベルの非破壊推定

2010年度   木質チップ熱処理物の水分吸収性

2010年度   「木材保存剤の国内外での動向」(2010年秋期 生物劣化研究会開催報告)

2010年度   木材の釘接合部の生物劣化と強度との関係

2010年度   Identfication of dead and sound knots by near infrared spectroscopy

2010年度   海洋環境における保存処理木材の耐久性

2010年度   トドマツの辺材と心材は近赤外分光分析で判別できるのか?

2010年度   近赤外分光法による様々な含水率状態における木材試料の全乾密度の推定

2010年度   ナラタケ

2010年度   タモギタケ

2010年度   研究員の窓「アロマセラピーと樹木」

2010年度   ブロック情報

2010年度   金輪継ぎの引張性能

2010年度   追掛け大栓継ぎの引張性能

2010年度   Taste components analysis ob Hypsizygus marmoreus with high quality fruiting body production by using larch sawdust

2010年度   直パルス通電加熱による木質バイオマスの選択液化

2010年度   色彩浮造り合板の表面形状の測定と木目の解析

2010年度   北海道産カラマツ大径材の乾燥材の品質について

2010年度   トドマツ正角材の内部割れ抑制による最適乾燥条件の検討

2010年度   北海道産カラマツを用いた枠組壁工法構造用製材の力学特性(2)-めり込み・せん断特性-

2010年度   北海道産カラマツを用いた枠組壁工法構造用製材の力学特性(1)-曲げ・引張・圧縮特性-

2010年度   アミン処理に伴う木材の細胞壁構造の変化

2010年度   グイマツ雑種F1の集成材原料としての強度性能評価

2010年度   カラマツ人工林の丸太の評価額における強度間伐の有効性

2010年度   近赤外分光法による軸方向加力下における木材応力状態の非破壊評価

2010年度   木質資源の用途開発に向けた試み-熱処理・炭化による機能化-

2010年度   木質バイオマス燃焼灰からの新規BDF触媒の開発とその評価

2010年度   高温乾燥処理した道産材および各種面材料の耐久性評価

2010年度   木質炭素材料の化学構造解析と電磁波シールド性能に及ぼす影響の評価

2010年度   強制腐朽処理接合部における残存耐力の定量評価に関する研究

2010年度   第2章 地域材を使用した部材の経年変化等についての診断技術及び適切なメンテナンス方法の確立(診断・メンテナンス委員会) 3.「腐朽の非破壊評価および残存耐力の推定に関する検討」

2010年度   北海道型木製ガードレールの実用化

2010年度   針葉樹合板の節脱落防止自動処理装置の開発

2010年度   木質バイオマス燃焼灰の林地還元に向けた基礎知見-カラマツペレット燃焼灰を用いた検討-

2010年度   国産材利用と木材産業を牽引する木質構造研究会

2010年度   海洋における耐久性実験事例

2010年度   短伐期収穫ヤナギを原料とするバイオエタノールの製造技術

2010年度   木質資源の用途開発に向けた試み-熱処理・炭化による機能化-

2010年度   木材保存剤分析技術の効率化・精度向上に関する研究

2010年度   Chemical defense of terpenoids in boreal conifer against herbivorous vole

2010年度   第26回木質ボード・木質複合材料シンポジウム抄録 国内で生産開始された「次世代型木質繊維断熱材」について

2010年度   第1回木材利用シンポジウムの概要

2010年度   脱臭剤の化学

2010年度   Enhanced on-line stress grading of sawn lumber using near infrared spectroscopy

2010年度   Evaluation of Mechanical Properties and Adjustment Factors of Wooden I-Joints for Structural Design

2010年度   Content and Fatty Acid Composition of Sulfoquinovosyldiacylglycerol in Conifer Leaves Grown in Hokkaido, JapanJapan

2010年度   木質チップ熱処理物の水中でのアンモニア吸着特性

2010年度   固相抽出法について-その概要と木材保存分野への応用-

2010年度   北海道産木質ペレットのライフサイクルアセスメントによる環境影響評価

2010年度   内装材として用いられる北海道産木材の表面燃焼性

2010年度   カラマツ人工林における間伐施業と財の強度の関係

2010年度   カラマツ大径材の製材と乾燥材の品質について

2010年度   単板積層圧密接合部材の開発

2010年度   45度合板をウェブに用いた木質I形梁の曲げ変形挙動

2010年度   国産材を用いた木質I形梁の研究開発と実用化

2010年度   肢体不自由児のための木製遊具

2010年度   Effect of the Addition of Acacia Mangium Bark on Thermosetting ob Phenol-formaldehyde Resin

2010年度   Bending properties and cell wall structure of alkali-treated wood

2010年度   木材利用の新たな試み

2010年度   Disposition of defensive and nutritional substances in the bark of L. gmelinii var. japonica in chemical defense

2010年度   施設空調型タモギタケ栽培の最新技術

2010年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔針葉樹合板について〕

2010年度   カラマツおが粉に適応したブナシメジ品種の呈味成分含量の評価

2010年度   グイマツ雑種F1の建築用材としての強度性能評価と住宅への利用

2010年度   釘接合部の劣化と壁倍率の低下との関係

2010年度   分光分析による木材多形質同時評価システムの開発

2010年度   CNC木工旋盤の開発

2010年度   木材の耐久性向上技術について

2010年度   Nondestructive prediction of wood stress condition in axial compressive loading by near infrared spectroscopy

2010年度   Development of compressed cross-lapped corner member for rigid frame

2010年度   第55回木材加工技術賞 CNC3次元木工旋盤の開発

2010年度   テクニカルノート木材乾燥(改訂新版)

2010年度   タモギタケ廃菌床のリサイクル利用

2010年度   ホンシメジ新商品開発に向けた菌床栽培技術の改良

2010年度   暴露地“旭川”における基礎物性の劣化

2010年度   Rapid and nondestructive screenig of natural variation of wood properties using near infrared spectroscopy

2010年度   構造用途に使用された合板の耐朽性能

2010年度   縦継ぎ材を用いた木質I形梁の性能評価 その2 ウェブ面材が長期性能に及ぼす影響

2010年度   木造軸組住宅の根継ぎ方法に関する研究 その1 根継ぎした柱の曲げ性能

2010年度   単板積層圧密を用いた高剛性L字形モーメント抵抗要素の開発 II. Large Finger Jointによる継手位置の考察

2010年度   北海道内の人工林資源を背景とした木質構造部材生産システム(第1報)-木造住宅用構造部材の供給可能性-

2010年度   きのこによるγ-アミノ酸(GABA)高含有素材の作出と血圧降下作用

2010年度   シイタケ廃菌床の酵素糖化性

2010年度   短伐期収穫ヤナギを原料とするエタノールの製造実験

2010年度   腐朽条件下における防腐合板の強度性能

2010年度   幅の狭い道産カラマツ集成材への準耐火性能の付与

2010年度   ゴムチップパネル温水床暖房システムの機能性向上

2010年度   職場紹介〔性能部居住環境グループ〕

2010年度   職場紹介〔性能部耐久・構造グループ〕

2010年度   職場紹介〔企業支援部技術支援グループ〕

2010年度   Q&A先月の技術相談から〔精油の主要成分と樹木の精油の利用について〕

2010年度   マツタケの「シロ」-北海道のシロを本州アカマツ林のシロと比べてみました-

2010年度   接合部が住宅の構造様式を変える?

2010年度   職場紹介〔企業支援部普及調整グループ〕

2010年度   Q&A先月の技術相談から〔E等級と目視等級〕

2010年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔道内の木製遊具のいまとむかし〕

2010年度   木質I形梁の需要拡大と性能向上に向けた一連の研究開発

2010年度   第18回北海道こども木工作品コンクールの紹介

2010年度   Q&A先月の技術相談から(その2)〔海岸に漂着した流木の利用について〕

2010年度   Q&A先月の技術相談から(その1)〔食品関係に利用する木製品の汚染について〕

2010年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔ヤナギからバイオエタノールをつくる〕

2010年度   ブナシメジ「マーブレ219」の開発と工場生産

2010年度   アセチル化木材の実用化への取り組み

2010年度   木製ガードレール「ビスタガード」の設置

2010年度   特集2010木製サッシフォーラム「屋外の騒音とその遮断」意見交換会(抜粋)

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』道産きのこの安全・安心への取り組み

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』住宅におけるペレット暖房の利便性向上に向けた研究

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』ヤナギからエタノール燃料を作るとしたらどのくらいエネルギーが必要か?

2010年度   年頭のご挨拶「二つの流れのなかで」

2010年度   二重床下からの排気による室内ホルムアルデヒド低減手法の検討

2010年度   Q&A先月の技術相談から〔トドマツの「ぬれ」の強度について〕

2010年度   「科学探検ひろば2011」参加記-木の重さを比べてみよう!-

2010年度   道産針葉樹材を用いた圧縮木質内装材の表面加工技術の開発

2010年度   エネルギー問題を考える-森林バイオマスは救世主となるのか?-

2010年度   Q&A先月の技術相談から〔依頼試験の申込み方法について〕

2010年度   わん曲集成材を使った多目的ハウス

2010年度   ヤナギからバイオエタノールを作る~効率的な製造に向けて~

2010年度   大規模建築物の内装に使用される木質防火材料について

2010年度   Q&A先月の技術相談から〔マンネンタケの栽培と機能性について〕

2010年度   ペレット暖房システムの利便性向上のための技術開発

2010年度   各種市販木質パネルの釘接合性能(第10報)-一面せん断試験結果を用いた壁倍率の推定-

2010年度   職場紹介〔利用部バイオマスグループ〕

2010年度   職場紹介〔利用部微生物グループ〕

2010年度   職場紹介〔利用部マテリアルグループ〕

2010年度   Q&A先月の技術相談から〔林産試験場への「技術相談」について〕

2010年度   「道民森づくりネットワークの集い2010」参加記

2010年度   北海道の針葉樹から内装材をつくる~「木の温かみ」みえる化プロジェクト~

2010年度   木製内窓でエコリフォーム

2010年度   職場紹介〔技術部製品開発グループ〕

2010年度   職場紹介〔技術部生産技術グループ〕

2010年度   Q&A先月の技術相談から〔家具から放散される揮発性有機化合物(VOC)について〕

2010年度   コムラサキシメジの菌床栽培技術の検討-菌株の選抜と培養方法-

2010年度   海岸流木における塩分の浸透性と溶出

2010年度   巻頭言「課題を設定するということ」

2010年度   使用済み型枠用合板を活用した再生合板の開発

2010年度   林地残材の燃料利用におけるGHG排出量とエネルギー収支比

2010年度   住宅分野への地域材利用による経済効果-枠組壁工法住宅におけるケーススタディー-

2010年度   北海道内の木質ペレットの品質管理に関する検討

2010年度   CCA処理木材の薬剤除去方法の検討(2)-蒸煮処理-

2010年度   蒸煮処理したシイタケ廃菌床の酵素糖化とエタノール発酵

2010年度   短伐期収穫ヤナギを原料とするエタノールの製造実験(5)-発酵に及ぼす諸条件の影響-

2010年度   短伐期収穫ヤナギを原料とするバイオエタノールの製造実験(4)

2010年度   木質炭素材料からの電磁波シールド素材の開発(1)金属塩添加による木質炭素材料の黒鉛化挙動の解明

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』カラマツ大径材の柱・梁への利用

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』熱処理した木材でアンモニアの揮散を抑える

2010年度   積雪寒冷地における水系木材保護塗料の耐候性評価

2010年度   燃焼時に木材が形成する炭化層への薬剤処理の影響

2010年度   海洋環境下における保存処理木材の耐久性-横須賀市における暴露24か月間の結果-

2010年度   木材保存剤のLC-UV分析における妨害成分の固相抽出による除去

2010年度   常圧気相アセチル化した正角材の耐久試験

2010年度   デシケータ法によるアセトアルデヒド放散量測定に関する検討

2010年度   国産針葉樹を原料にした構造用MDF

2010年度   住宅構造部材として長期間使用された合板の性能評価

2010年度   交差重ね合わせ単板積層圧密接合を用いたラーメン構法の開発その1:木ダボ接合による継手の検討

2010年度   フェノール樹脂接着剤による南洋材単板の接着性(第1報)メダンの抽出成分がフェノール樹脂接着剤の硬化に及ぼす影響

2010年度   蒸気式木材乾燥装置管理システムの開発

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』カラマツ人工林材の強度を予測する

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』動力式釘抜き装置

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』施設用温水床暖房システムの現状と展開

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』屋外で発生する腐朽菌の種類をDNAで調べる

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』合板の耐久性向上のための保存処理技術とその接着性能

2010年度   特集『平成22研究成果発表会パートII』木造住宅の伝統的な接合部の性能-全国データベース化の取り組み-

2010年度   平成22年度林産試験場の試験研究紹介

2010年度   特集『平成22年研究成果発表会』海岸の良好な景観と環境を保全するための流木処理のあり方

2010年度   特集『平成22年研究成果発表会』発熱量の高い木質ペレットをつくる

2010年度   特集『平成22年研究成果発表会』ロボットを活用した合板の節抜け防止

2010年度   特集『平成22年研究成果発表会』大規模建築物に使用する道産カラマツ準耐火集成材について

2010年度   特集『平成22年研究成果発表会』道産ツーバイフォー部材のトータル供給システムの開発とモデル建設

2010年度   可視光応答型光触媒と活性炭の利用による内装仕上塗材のアルデヒド類除去性能の向上

2010年度   林産試験場は「道総研」の一員になります-地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場について-

2010年度   キノコ生産・機能性調査~ヨーロッパ探訪その2~

2010年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔色彩浮造り合板の開発〕

2010年度   新しい出発にあたって

2010年度   特集『平成22年研究成果発表会』平成22年研究成果発表会について

2010年度   特集『平成22年研究成果発表会』北海道型木製ガードレールの実用化

2010年度   特集『平成22年研究成果発表会』トドマツを構造材として使用する場合に接合部設計で気を付けること

2009年度   ヤナギの濃硫酸による糖化(加水分解)性-トドマツとの比較-

2009年度   特集「若松のアカエゾマツ人工林 76年生大径材の利用試験」 基礎材質について

2009年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔新品種きのこ事業化モデル事業について〕

2009年度   「森林」22(森林資源のエネルギー利用)

2009年度   短伐期収穫ヤナギを原料とするエタノールの製造実験(1)-グルコースへの変換率におよぼす構成成分の影響-

2009年度   イオン液体1-n-ブチル-3-メチルイミダゾリウムクロライドを用いて処理された木質材料の化学的特徴

2009年度   化成品原料としての森林バイオマスの利用とそれに向けた成分分離技術

2009年度   Localization of terpenoid accumulation in the bark tissues in Larix gmelinii var. japonica, as a chemical defense of coniferous tree

2009年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔木材を農業用の土として利用する〕

2009年度   カラマツの間伐施業に伴う材質への影響

2009年度   カラマツの間伐の遅れが材質に及ぼす影響-カラマツ長伐期施業のための事例として-

2009年度   2009木製サッシフォーラム 意見交換会(抜粋)

2009年度   交差重ね合わせ単板積層圧密接合によるL字形部材のモーメント抵抗性能

2009年度   単板積層圧密によるコーナー部材の開発

2009年度   単板積層圧満を用いた高剛性L字形モーメント抵抗要素の開発

2009年度   壁で地震に耐える

2009年度   Q&A先月の技術相談から〔開口部に求められる防火性能について〕

2009年度   DNAによる木材腐朽菌の検出

2009年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔DNAで木材の腐れを早く発見します〕

2009年度   アセチル化木材の実用化に向けた取り組み

2009年度   道内人工林資源と既存技術を背景とした木質構造部材生産システムの構築(第1報)-基本断面製材の乾燥・加工歩留まり-

2009年度   合板の濃硫酸木材糖化における接着剤の影響

2009年度   Ammonia adsorption characteristics of heat-treatet wood in liqui- phase

2009年度   熱処理チップの農業教育現場での活用

2009年度   近赤外拡散反射スペクトルを用いた木材表面における節の評価

2009年度   グイマツ雑種F1における材質形質の立地間交互作用

2009年度   Modelling the effects of initial spacing on wood density for Japanese larch (Larix kaempferi). Part 1. Radial variation at the breast height position

2009年度   IAWPS2008 International Symposium on Wood Science and Technology 参加記

2009年度   膨潤木材への気相アセチル化

2009年度   Q&A先月の技術相談から〔「木質ペレット品質規格原案」について〕

2009年度   アセチル化木材の製品化・実用化に向けた取り組みの紹介

2009年度   短伐期収穫ヤナギを原料とするエタノールの製造実験(2)-蒸煮処理したヤナギ材部の糖化および発酵性-

2009年度   ヤナギからバイオエタノールを作る

2009年度   アミン処理に伴う木材の特性変化

2009年度   エチレンジアミン処理木材の力学的特性

2009年度   木質熱処理物を用いた成型物の性質(第1報)

2009年度   木炭からボードを作る

2009年度   木質ペレットの原料の多様化に関する研究(1)-農産廃棄物との混合による成形性の向上-

2009年度   木質ペレットの原料の多様化に関する研究(2)-廃棄物系バイオマスとの混合による高カロリー化-

2009年度   接着剤混入用防腐薬剤がフェノール樹脂の硬化に及ぼす影響

2009年度   地球温暖化防止の観点からの土木における「木材」の利用-第114回生存圏シンポジウムの概要-

2009年度   特集「木材の劣化診断」 遺伝子を用いた木材腐朽菌の検出

2009年度   特集「木材の劣化診断」 「木材の劣化診断」特集について~住宅を長持ちさせるための劣化診断~

2009年度   教室内のVOC 低減化の試み-天井編-

2009年度   木材腐朽が釘接合部のせん断性能に及ぼす影響

2009年度   構造用MDFの腐朽と釘接合性能

2009年度   伝統的木造住宅の接合部の強度性能 その3 長ほぞ差し込栓打ちの引張性能

2009年度   特集「木材の劣化診断」 腐朽した木材の非破壊診断法と残存強度の推定 

2009年度   単板処理された保存処理合板の接着性能

2009年度   シンポジウム《ポスト京都議定書における伐採木材の取り扱い》の概要

2009年度   蒸発光散乱検出器(ELSD)を用いた液体クロマトグラフィーによる第4級アンモニウム化合物の定量分析

2009年度   合板由来成分と木材保存剤有効成分の固相抽出による分離

2009年度   土壌成分あるいは腐朽材抽出物を含む水溶液中での塩化ベンザルコニウムの溶脱挙動

2009年度   Effect of alkyl chain length and the mixing of homologues with different alkyl chains on the leaching characteristics of benzalkonium chloride

2009年度   加圧注入用木材保存剤の移り変わり

2009年度   表面処理用木材保存剤による木材のメンテナンス

2009年度   木質被覆材を用いたカラマツ集成材の準耐火性能の検討 (その1)カラマツ集成材の炭化挙動

2009年度   複数の薬剤の混合による木材の燃焼発熱性の抑制

2009年度   意匠性を考慮したホルムアルデヒド遮断材料の検討

2009年度   木質I形梁の研究動向

2009年度   北国の窓と木材

2009年度   教室内のVOC 低減化の試み-床編-

2009年度   道産材を用いた木質I形梁の力学特性(第3報)-せん断クリープ特性-

2009年度   斜行型合板を用いたI形梁の曲げ性能(第2報)-変形挙動と応力解析-

2009年度   国産材料を用いた軽量かつ高剛性な木質複合梁の開発

2009年度   種々の国産材料を用いた木質I形梁の力学特性

2009年度   たて継ぎ製材を用いた木質I形梁の性能評価-ウェブ面材が力学特性に及ぼす影響-

2009年度   道産材を用いた木質I形梁の力学特性(第4報)-種々の環境条件が力学特性に及ぼす影響-

2009年度   道内人工林資源と既存技術を背景とした木質構造部材生産システムの構築(第2報)-基本断面製材を用いた横架材の曲げ性能-

2009年度   床下,壁体内空間のホルムアルデヒドが室内濃度に与える影響

2009年度   木質I形梁の開発動向と実用化例

2009年度   北海道立林産試験場における近年の研究概要の紹介

2009年度   北海道における木製土木構造物の耐久性の明確化に関する取り組み

2009年度   旭川暴露試験地における野外耐朽性試験(III)-水辺を想定した人工池における野外耐朽性試験-

2009年度   北海道の海洋環境下における保存処理木材の海虫抵抗性

2009年度   海中に設置した保存処理木材の海虫抵抗性

2009年度   海洋環境における耐久性向上技術の開発(担当分)

2009年度   第2章 地域材を使用した部材の経年変化等についての診断技術及び適切なメンテナンス方法の確立(診断・メンテナンス委員会)「腐朽と強度」

2009年度   2009年秋期 生物劣化研究会開催報告「アメリカカンザイシロアリの予防と防除-長期優良住宅の実現に向けて-」

2009年度   連載「道産木材データベース」〔サクラ類(バラ科サクラ属)〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔キタコブシ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ホオノキ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ヤマナラシ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ドロノキ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔キハダ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔オニグルミ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔イタヤカエデ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ヤナギ科(ハコヤナギ属を除く)〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ナナカマド類(バラ科ナナカマド属)〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔アサダ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ハンノキ類(カバノキ科ハンノキ属)〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ハルニレ・オヒョウ〕

2009年度   北海道型ペレットストーブの開発-デザインワークにおける官能試験-

2009年度   木質ペレットと北海道型ペレットストーブ-開発の経緯と現状-

2009年度   持続可能な循環型社会の形成とペレットストーブ開発

2009年度   住宅におけるペレット暖房システムに関する研究

2009年度   海岸流木の性状と利用の可能性について

2009年度   第17回北海道こども木工作品コンクールを終えて

2009年度   国産および外国産木質建築用材の生産・輸送に伴うCO2排出量の試算

2009年度   色彩浮造り合板の開発

2009年度   マーブレ219

2009年度   連載「道産木材データベース」〔アオダモ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ブナ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ハリギリ〕

2009年度   第18回木のグランドフェア~木になるフェスティバルの一日~

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ヤチダモ〕

2009年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔きのこを原料とした健康機能成分GABA(ギャバ)の生産〕

2009年度   地域材を利用した快適な木造畜舎

2009年度   道産材を建築用に利用するために

2009年度   道産木材の加工技術および用途開発に関する研究

2009年度   わん曲集成材の新しい製造方法(その2)

2009年度   林産試験場の共同研究制度の御案内

2009年度   平成21年度 林産試験場の試験研究紹介

2009年度   「NHKおはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」林産試版〔木の音色を楽しむおもちゃについて〕

2009年度   『北海道新工法・新技術展示商談会』への出展

2009年度   連載「道産木材データベース」〔ミズキ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔トチノキ〕

2009年度   連載「道産木材データベース」〔イヌエンジュ〕

2009年度   間伐率の違いがラミナの強度に及ぼす影響

2009年度   カラマツ大径材からの建築用材生産技術の検討

2009年度   強制腐朽による保存処理合板の接着性能評価

2009年度   カラマツ大径材の選別基準についての一考察

2009年度   太陽熱木材乾燥装置を用いた乾燥試験について

2009年度   特集「若松のアカエゾマツ人工林 76年生大径材の利用試験」 製材と乾燥について

2009年度   トドマツ水食い材の乾燥処理にともなう物性変化

2009年度   環境対応型合板用フェノール樹脂接着剤の道産材への適用可能性について

2009年度   暴露地“旭川”における基礎物性の劣化

2009年度   国産材や廃木材を原料とした構造用MDF

2009年度   短伐期収穫ヤナギを原料とするエタノールの製造実験(3)-ライフサイクル的思考による環境性の一考察-

2009年度   カラマツ人工林における間伐施業と材の強度の関係

2009年度   カラマツの強度を引き出して建築用材に使う

2009年度   カラマツの建築用材としての需要拡大に向けた技術開発

2009年度   浮造りされた北海道産針葉樹材の表面形状の測定と木目の解析

2009年度   色彩浮造り合板を用いた家具のデザイン開発と試作

2009年度   強制腐朽処理による構造用合板の強度性能の変化

2009年度   特集「若松のアカエゾマツ人工林 76年生大径材の利用試験」 合板としての各種性能

2009年度   Q&A先月の技術相談から〔木工品製作における割れなどの補修方法について〕

2009年度   製材,集成材および合板の製造における温室効果ガス排出量の算出とその方法に関する諸課題

2009年度   Q&A 先月の技術相談から〔きのこ産業への新規参入について〕

2009年度   Q&A先月の技術相談から〔床暖房用フローリングについて〕

2009年度   木質ペレット燃料の環境影響評価

2009年度   木質材料に関するライフサイクルアセスメントの実際の取り組み

2009年度   木製品のライフサイクルアセスメント

2009年度   木質ペレットをLCAで評価する

2009年度   木造牛舎の環境優位性を評価する

2009年度   道産マイタケの新品種「大雪華の舞1号」の紹介

2009年度   シイタケ原木林の施業

2009年度   シイタケ・ナメコの原木栽培技術について

2009年度   ペレット燃料自動供給装置の開発-屋外サイロからペレットストーブ内蔵タンクへ-

2009年度   糖脂質を主とするきのこの機能性成分の効率的生産技術と素材加工技術の開発

2009年度   道産マイタケ新品種「大雪華の舞1号」について

2009年度   キノコ生産・機能性調査~ヨーロッパ探訪その1~

2009年度   道産きのこのセラミドを主とする機能性成分の生産技術の開発

2009年度   カラマツおが粉の利用と食味を指標としたブナシメジの品種選抜

2009年度   菌根性きのこホンシメジの菌床栽培~北海道産ホンシメジ開発に向けた栽培特性の検討~

2009年度   木造軸組外壁を対象とした耐火性能推定手法の開発-軸組部材の熱分解による断面形状と強度の推定-

2008年度   きのこを原料とした機能性アミノ酸「GABA」の富化について

2008年度   食用きのこによるγ-アミノ酸(GABA)高含有素材の作出と血圧降下作用

2008年度   食品きのこによるGABA高含有素材の作出と血圧降下作用

2008年度   品質を考慮したタモギタケ品種の選抜

2008年度   シイタケ菌床栽培に関する道内外の動向

2008年度   カラマツ材を活かした道産きのこの開発と食味・機能性へのアプローチ

2008年度   道産マイタケ新品種「大雪華の舞1号」の開発

2008年度   道産マイタケ新品種の栽培技術の開発

2008年度   人工栽培のナラタケが未だ食べられないのはなぜだろう?~ナラタケ栽培の現状と課題~

2008年度   ACE阻害活性を指標としたブナシメジの育種

2008年度   「道産木材データベース」グイマツ・グイマツ雑種F1

2008年度   木質系床に求められる性能と測定・評価法

2008年度   樹幹計測の効率化と間伐の効果

2008年度   北海道における木製道路設備開発の取り組み

2008年度   間伐率が樹幹細りにおよぼす影響ーレラスコープ式デンドロメーターを用いた検討ー

2008年度   道産木材の加工技術および用途開発に関する研究

2008年度   緩衝根太を用いた床の安全性について

2008年度   国産OSBの研究および工業化に向けた取り組み

2008年度   建築廃木材の輸送コストと破砕処理コスト

2008年度   暴露地“旭川”における基礎物性の劣化

2008年度   アカエゾマツ高齢人工林材による構造用合板の製造と評価 I.曲げ性能と面内せん断性能

2008年度   使用済みコンクリート型枠用合板のリユースに関する研究 (その3)再生合板のジョイント形状が曲げ性能に及ぼす影響

2008年度   木材乾燥における木屑だきボイラーの利用について

2008年度   木質ペレットの利用と環境負荷

2008年度   太陽熱木材乾燥装置の性能向上に向けて

2008年度   組立式家屋等の骨組み

2008年度   カラマツ人工林の材質を林分ごとに予測する試み

2008年度   道内の新築木造住宅で使用される構造部材の定量把握と径級別丸太所要量の推定

2008年度   道産きのこを原料とした機能性アミノ酸ギャバ(GABA)の富化について

2008年度   北海道における木質ペレットの現状とペレットストーブの開発

2008年度   一般家庭向け普及型ペレットストーブの開発

2008年度   北海道の林業再生に向けた高付加価値生産システムの検討

2008年度   木材乾燥の管理支援システムの紹介

2008年度   北海道産木質ペレットの環境影響評価

2008年度   カラマツ丸太生産におけるCO2排出のインベントリ分析 

2008年度   「道産木材データベース」イチイ

2008年度   木質ペレットをLCAで評価する

2008年度   木材の利用と環境負荷

2008年度   小断面集成材による組立式ブロックの開発

2008年度   「道産木材データベース」カツラ

2008年度   「道産木材データベース」シナノキ・オオバボダイジュ

2008年度   「道産木材データベース」ミズナラ

2008年度   「道産木材データベース」シラカンバ・ダケカンバ・ウダイカンバ

2008年度   「道産木材データベース」ストローブマツ

2008年度   「道産木材データベース」ヨーロッパトウヒ

2008年度   「道産木材データベース」ヒノキアスナロ(ヒバ)

2008年度   「道産木材データベース」スギ

2008年度   Fracture behavior of laminated wood bonded with aqueous vinyl polymer-isocyanate resin and resorcinol-formaldehyde resin under impact faigue

2008年度   道産材を用いた木質I型梁の力学特性(第2報)曲げクリープ特性

2008年度   Experimental study on the moment transmitting performance of Large Finger Joint

2008年度   大開口部を可能にする木質ラーメンの動向

2008年度   ラージフィンガージョイントの接合効率に関する実験的研究 その2 引張強度と曲げ強度の関係

2008年度   アカエゾマツ高齢人工林材による構造用合板の製造と評価 II.釘ー面せん断性能と実大耐力壁評価

2008年度   Racking performance of floor diaphragms with thick particleboard

2008年度   伝統的木造住宅の接合部の強度性能 その2 仕口の引張性能

2008年度   腐朽した釘接合部の耐力推定

2008年度   厚物パーティクルボードを張った床構面の面内せん断性能

2008年度   「糠(ぬか)に釘」を考える

2008年度   Long term bending creep of wooden I-joists with japanese softwood materials

2008年度   構造用部材に用いられる集成材,合板の防腐・防蟻処理と接着性能

2008年度   第6節 イソシアネート系接着剤の接着試験法

2008年度   第9章 第3節 木質建材から発するにおいの評価例

2008年度   キトサンの木材腐朽菌に対する防腐性能評価

2008年度   北海道における木造住宅の腐朽実態調査

2008年度   種特異的PCR法による木材腐朽菌の検出・同定

2008年度   学校における空気質

2008年度   木製サッシフォーラムの12年の歩み

2008年度   学校でのシックハウス問題対策の実践

2008年度   北海道における教室内トルエン濃度低減の試み

2008年度   光触媒によるエタノールの酸化分解:室内環境条件下における分解挙動

2008年度   木造住宅における腐朽診断の現状と腐朽菌検出技術の動向

2008年度   木材住宅の腐朽診断

2008年度   腐朽した住宅用部材および接合部の非破壊評価

2008年度   遺伝子(DNA)を利用した木材腐朽菌の検出

2008年度   ヒラタキクイムシ類による被害の実態(林産試験場に寄せられた相談・問い合わせから)

2008年度   カラマツインサイジング研究会報告書

2008年度   既存木造住宅の生物劣化診断手法の開発

2008年度   光触媒材料による空気浄化機能の評価方法について

2008年度   光触媒材料の空気浄化機能評価技術の構築

2008年度   光触媒によるVOCの分解と副生成物の生成

2008年度   北海道産カラマツの集成材ラミナとしての性能評価

2008年度   拡散法を用いたホルムアルデヒドの発生

2008年度   集成材の耐火性能を向上させる技術

2008年度   火災時におけるカラマツ集成材の炭化の進行と密度の影響

2008年度   カラマツ構造用集成材の耐火性能について

2008年度   HPLCを用いた接着剤混入型木材保存剤の有効成分の定量分析ー検出波長の設定と合板由来成分による妨害の確認ー

2008年度   Leaching characteristics of homologues of benzalkonium chloride from wood treated with ammoniacal copper quaternary wood preservative

2008年度   HPLC-UVを用いた木材中のシラフルオフェンの定量分析ー官能基タイプおよび移動相組成による木材成分由来の妨害の除去ー

2008年度   Effect of components of leaching medium on the leaching of benzalkonium chloride from treated wood

2008年度   土壌成分を含む水溶液中での塩化ベンザルコニウムの溶脱ーアルキル鎖長の異なる同族体の比較ー

2008年度   バイオリファイナリーで循環型社会を目指す

2008年度   トドマツ精英樹次代検定林における年輪構造の遺伝的変異と環境との交互作用

2008年度   木材の発熱性に対する密度,水分の影響

2008年度   木粉を用いた水産系廃棄物の堆肥化(第2報)ー初期分解過程における処理物の化学的変化と緑化資材としての特性ー

2008年度   Compressive stress-strain properties of natural materials treated with aqueous NaOH

2008年度   アミン処理木材の特性

2008年度   木質バイオマスの利活用に向けた取組について

2008年度   バイオマス燃料あれこれ

2008年度   木質ペレットの吸湿性と強度低下

2008年度   CCA処理木材のリサイクル手法の検討

2008年度   北海道下川町における早生樹ヤナギのバイオマス利用

2008年度   木製サッシの良さを知る(1)

2008年度   バイオマスの変換技術について~バイオマス講演会の報告~

2008年度   イオン交換膜を用いた硫酸と糖の分離に関する研究

2008年度   CO2削減と樹木・木材

2008年度   正角材の常圧気相アセチル化時に発生する膨潤挙動について

2008年度   炭化物を用いた化学物質吸着材料の開発(第1報)

2008年度   イオン液体 1-n-ブチル-3-メチルイミダゾリウムクロライドを用いて処理されたトドマツ(Abies sachalinensis)木粉の化学的特徴~リグニンと糖の関係に関する考察~

2008年度   木質ペレットのコストダウンのための製造工程の改善

2008年度   電磁波シールド性能を有する合板の開発

2008年度   集成材用ラミナの品質を向上させる乾燥技術の開発

2008年度   木質二重床教室の室内ホルムアルデヒド濃度

2008年度   近赤外分光法によるコンベア上を走行する製材の非接触材質評価

2008年度   植栽密度の異なるカラマツ造林木の樹幹内木材密度変動のモデル化

2008年度   木製サッシの良さを知る(2)

2008年度   ユニバーサルデザインに配慮した寒冷地対応バルコニーサッシの開発

2008年度   学校備品・教材からもVOC

2008年度   室内園芸用鉢花のホルムアルデヒド吸着

2008年度   連続煮沸繰返し試験による保存処理合板の接着性能評価

2008年度   学校におけるホルムアルデヒド発生源の特定方法の検討

2008年度   木質系バイオマス燃焼灰の有効利用に向けて

2008年度   森林バイオマスの熱処理による機能化と,畜産施設,農地での利用の試み

2008年度   木質チップの熱処理による機能化

2008年度   森林バイオマスの用途開発ー熱処理による機能化と環境浄化資材,農業用資材としての利用ー

2008年度   二重釜式熱分解ガス化装置により生じた熱分解残さの性質

2008年度   Application of near infrared spectroscopy for estimating wood mechanical properties of small clear and full length lumber specimens

2008年度   Evaluation of wood physical properties by the time-of-flight near-infrared spectroscopy

2008年度   Non-destructive assessments of various lumber properties by near infrared spectroscopy

2008年度   Rapid and nondestructive evaluations of wood mechanical properties by near infrared spectroscopy

2008年度   Comparative analysis of diterpene composition in the bark of the hybrid larch F1,Larix gmelinii var.japonica x L.kaempferi and their parent trees

2008年度   Prominent differences in leaf fatty acid composition in the F1 hybrid compared with parent trees Larix gmelinii var.japonica and L.kaempferi

2008年度   道産針葉樹に含まれる機能性糖脂質

2007年度   合板の濃硫酸木材糖化における接着剤の影響

2007年度   バイオマスからの液体燃料について

2007年度   木質チップ熱処理物の土壌被覆資材としての検討

2007年度   木質熱処理物のアンモニア吸着性能-2-熱処理温度による比較と吸着後の化学的性質-

2007年度   木灰および堆肥を原料とするペレットを施用したカラマツ苗木の成長

2007年度   木灰および堆肥を原料とするペレットのカラマツ苗木への施用

2007年度   建築廃木材の再資源化の実態調査および破砕チップの流通に係るコストの検討

2007年度   建築廃木材の輸送コストと破砕処理コスト

2007年度   キノコ廃菌床混合ペレットの試作とその燃焼特性

2007年度   木材を燃やす-木質系バイオマスのサーマルリサイクル-

2007年度   CCA処理木材の薬剤除去方法の検討

2007年度   木材糖化濃硫酸法における硫酸回収法の検討(I)-イオン交換膜電気透析による硫酸の濃縮-

2007年度   木材から糖をつくる(木材糖化)

2007年度   バイオエタノールとは

2007年度   木材からエネルギーを取り出す

2007年度   廃木材のバイオマス利用技術の検討 エタノール原料としての木材糖化

2007年度   木粉による水産系廃棄物の堆肥化-処理物の初期分解過程と緑化資材としての特性-

2007年度   良好な緑化資材に向けた木材の改質技術

2007年度   気相アセチル化による木材の耐久処理

2007年度   トドマツ水食い材の高温中の振動特性(再掲)

2007年度   北海道における住宅の室内空気質の調査

2007年度   家具の低VOC化のために

2007年度   芳香成分を有する木質材料の開発

2007年度   木製ブラインドの紹介

2007年度   開口部一体型省エネ外断熱システムの商品化

2007年度   光触媒を利用した建材のホルムアルデヒド除去性能

2007年度   光触媒材料の空気浄化機能評価技術の開発

2007年度   乾燥材のさらなる普及に向けて

2007年度   トドマツ水食い材の加熱乾燥による強度特性と寸法の変化

2007年度   接着剤を含む木質材料の溶脱性

2007年度   トドマツ水食い材の熱処理による強度特性と寸法変化

2007年度   Changes in vibrational properties of wetwood of Japanese fir (Abies sachalinensis Mast.) with time during drying

2007年度   Vibrational properties of wetwood of todomatsu (Abies sachalinensis Mast.) at high temperature

2007年度   製材におけるエア式のこ屑固着防止装置の開発

2007年度   木材乾燥における前処理としてのプレス圧縮技術

2007年度   アカシアマンギウム樹皮粉末によるフェノール樹脂の硬化促進

2007年度   フェノール樹脂を用いた南洋材合板における接着層の形成と接着力

2007年度   屋外で使用される構造用集成材の接着性能の検討

2007年度   構造用集成材に用いられる接着剤の性能と課題

2007年度   模型箱試験による難燃処理木材の燃焼性評価

2007年度   北海道の野外環境下における木材・木製土木構造物の耐久性の解明および耐久性予測手法の確立と普及

2007年度   住宅における木材の腐朽診断方法の現状と動向

2007年度   固相抽出-HPLC-UV法によるタナリスCY処理木材中のシプロコナゾールの定量分析

2007年度   塩化ベンザルコニウムの溶脱挙動-同族体間で異なる環境因子の影響-

2007年度   木材成分が塩化ベンザルコニウムの溶脱におよぼす影響

2007年度   アルキル鎖長の異なるカチオン界面活性剤の溶脱挙動

2007年度   ICP-AESを用いた木材および溶脱液中に含まれる銅の定量分析

2007年度   Improved quantitative determination of benzalkonium chloride in treated wood by liquid chromatography

2007年度   保存処理木材中に含まれる有効成分の効率的な分析方法の確立

2007年度   北海道における土木資材の耐朽性および土木構造物の耐久性予測手法の開発

2007年度   木製防火シャッターの開発と普及

2007年度   Effects of fire retardant chemicals and retention on heat release rate of wood

2007年度   木材の発熱速度におよぼす難燃剤の効果

2007年度   住宅外周部における防火性について考える 第52回木材加工技術賞 受賞課題-「木製防火シャッター」を例として

2007年度   道産材を用いた準不燃合板の製造条件の検討

2007年度   集成材の炭化速度および内部温度に与える樹種および接着剤の影響

2007年度   木質耐火被覆材を用いた耐火集成材の開発

2007年度   集成材の耐火被覆材としての難燃処理木材の検討(第2報) 構成および厚さについて

2007年度   水産系廃棄物を利用した木材の耐朽性向上技術の開発

2007年度   意匠性を考慮した木製防火シャッターの開発

2007年度   アルカリ処理による木材中のミクロフィブリル収縮:木材の収縮異方性に基づく検証(再掲)

2007年度   アルカリ処理による木材の力学的特性の変化

2007年度   アルカリ処理による形状変化を用いた木材の利用技術

2007年度   Production of the Pellet Fuel from Woody Biomass in Hokkaido

2007年度   カラマツカルスのステロール脂質クラスにおけるメバロン酸添加の影響(再掲)

2007年度   蒸発光散乱検出器を用いたHPLCによる植物食材中のグリセロ糖脂質の一斉分析

2007年度   ジテルペノイドを用いたグイマツ雑種F1苗木判別法の開発

2007年度   1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムクロライド([BMIM]Cl)中に溶解したトドマツ(Abies spp.)主要成分の分子量分布

2007年度   意匠性を考慮した木製防火シャッターの開発(第2報)-製品化に向けた仕様の検討-

2007年度   Contraction of the microfibrils of wood treated with aqueous NaOH: 、Evidence from changes in the anisotropy of the longitudinal and transverse swelling rates of wood

2007年度   木材腐朽菌の遺伝子発現に及ぼすキトサンの影響

2007年度   精密腐朽診断のマニュアル化に向けて

2007年度   旭川暴露試験地における野外耐朽性試験(II)-カラマツおよびトドマツにおける強度の経年変化-

2007年度   北海道における土木資材の耐朽性および土木構造物の耐久性予測手法の開発

2007年度   腐朽による強度低下を考慮した木製土木構造物の耐久設計手法の開発

2007年度   旭川暴露試験地における野外耐朽性試験-保存処理された杭材の野外耐朽性-

2007年度   軽微なナミダタケ腐朽材における表面処理用木材保存剤の効果

2007年度   屋外環境下における耐久性について考える 第53回森林技術賞努力賞 受賞課題-「土木構造物の耐久性予測手法」を例として

2007年度   木造住宅における腐朽診断の新規技術

2007年度   ラージフィンガージョイントの接合効率に関する実験的研究

2007年度   北海道型木製ガードレールの開発

2007年度   チップソーを用いたCNC木工旋盤による3次元加工

2007年度   チップソーを用いたCNC木工旋盤の開発

2007年度   卵形アラカルト

2007年度   チップソーを用いたCNC木工旋盤による3次元加工

2007年度   チップソーを用いたNC木工旋盤による3次元加工技術の開発

2007年度   緩衝根太を用いた床の安全性について

2007年度   木製防雪柵の接合部における耐用年数の予測

2007年度   過酷な環境を経験したフィンガージョイントの強度性能の検討

2007年度   強度性能を指標としたカラマツ集成材用ラミナの効率的生産技術の検討

2007年度   屋外木製構造物の腐朽による強度低下を考える

2007年度   木製防雪柵における耐久設計の考え方

2007年度   TOF-FTハイブリッドNIRシステムによる木質材料の総合非破壊診断 第2報 -実大材の力学的性質の評価-

2007年度   グイマツ雑種F1における繊維傾斜度の遺伝パラメータ推移と早期選抜との関連(再掲)

2007年度   近赤外分光法による力学的性質の非破壊評価方法の検討

2007年度   広域非接触型FT-NIR分光光度計による木材の非破壊的強度推定

2007年度   TOF-FTハイブリッドNIRシステムによる木質材料の総合非破壊診断 第1報 -基礎的検討-

2007年度   Estimation of wood stiffness and strength properties of hybrid larch by near-infrared spectroscopy

2007年度   グイマツ雑種F1における材質形質を使った育種に向けて

2007年度   暴露地“旭川”における基礎物性の劣化

2007年度   小型チャンバー法を用いた内装材の臭気物質吸着試験

2007年度   木質ペレットを燃料とする強制給排気形ストーブ

2007年度   カムイウッドを使った収納式デッキの開発

2007年度   木材・プラスチック複合材を使った収納式デッキの開発

2007年度   小断面わん曲集成材の用途開発

2007年度   一般家庭向けペレットストーブの開発

2007年度   カラマツ人工林における丸太生産のインベントリ分析

2007年度   道産木材の環境へのやさしさを評価するために

2007年度   ストランド・パーティクルボード(SPB)の製造技術(第3報) イソシアネート系接着剤(EMDI)がボード材質およびパンクに及ぼす影響

2007年度   ホルムアルデヒド吸着材料の開発

2007年度   わん曲集成材における半径方向応力の実験的考察

2007年度   わん曲集成材の評価方法に関する研究

2007年度   わん曲集成木材製造のシーズ育成試験,顕在化ステージの研究について

2007年度   わん曲集成材の用途と製造技術

2007年度   わん曲集成材の新しい製造方法

2007年度   わん曲集成材の用途と製造装置

2007年度   道産材を用いた木質I形梁の性能評価(第2報)-荷重継続時間の調整係数-

2007年度   道産材を用いた木質I形梁の力学特性(第1報) 曲げ,せん断,めり込み特性

2007年度   道産材を用いた木質I形梁の性能評価(第1報)-曲げ,せん断,めり込み強度特性-

2007年度   食用きのこのγ-アミノ酪酸(GABA)含有量に及ぼす処理方法の効果

2007年度   導電性物質を混入した合板の電磁波シールド性能

2007年度   電磁波シールド性能を有する合板の開発

2007年度   浮造り合板の開発

2007年度   使用済み合板の再利用法の検討

2007年度   使用済み型枠用合板の再利用に向けた強度性能調査

2007年度   北海道産トドマツを用いた内装用合板の開発

2007年度   使用済みコンクリート型枠用合板のリユースに関する研究 (その2)使用済み型枠用合板を利用した再生合板の製造

2007年度   北海道産マイタケ新品種の開発

2007年度   マイタケ菌床栽培における子実体のアミノ酸含有量の変化

2007年度   梁受け金物の強度性能(第1報)

2007年度   エノキタケのGABA含有量に及ぼす処理方法の影響

2007年度   品種登録されたエルムマッシュについて

2007年度   ブナシメジのACE阻害活性に与える要因について-冷水抽出と熱水抽出,および保存処理の検討-

2007年度   ACE阻害活性が高いブナシメジの開発

2007年度   第1章 機能性を強化したきのこの成分育種 a. 血圧降下作用をより高めたブナシメジの育種

2007年度   大形チャンバー法による木製家具からのホルムアルデヒド放散量測定(再掲)

2007年度   大形チャンバー法による木製家具からのホルムアルデヒド放散量測定

2007年度   高いホルムアルデヒド放散量を示す家具に対する放散量抑制の試み

2007年度   北海道におけるガラス空間の計画に関する研究

2007年度   発熱合板の電気伝導特性の改善

2007年度   炭素系微粒子を用いた発熱合板の電気伝導特性について

2007年度   原木強度区分システム

2007年度   原木強度区分システム

2007年度   「道産木材データベース」アカエゾマツ

2007年度   「道産木材データベース」エゾマツ

2007年度   「道産木材データベース」カラマツ

2007年度   「道産木材データベース」トドマツ

2007年度   実大材の乾湿繰り返し条件下での曲げクリープ試験

2007年度   ヤング係数を指標とした建築用材としてのカラマツ人工林材の評価-立木・丸太・ラミナの強度性能の関連-

2007年度   腐朽を伴った広葉樹丸太の曲げ強度と有効断面の評価

2007年度   生物劣化を受けた釘接合部のせん断耐力と非破壊的指標との関係

2007年度   伝統的木造住宅の接合部の強度性能 その1 継手の引張性能

2007年度   材質指標を用いたカラマツの林分評価に関する検討

2007年度   トドマツ精英樹クローンの材質と遺伝的変異

2007年度   ランプシェード用単板の開発

2007年度   ランプシェード用単板の開発

2007年度   梁受け金物の引張性能

2006年度   木材接着剤による変色とその防止

2006年度   4.3 防腐機能性接着

2006年度   保存処理集成材の接着耐久性

2006年度   防腐処理ラミナを使用した構造用集成材の接着性能-防腐処理による接着性能への影響-

2006年度   防腐処理された構造用集成材の接着性能-防腐処理がラミナの接着性能に及ぼす影響について-

2006年度   暴露地“旭川”における基礎物性の劣化

2006年度   発熱合板及び発熱複合パネルについて

2006年度   4.1 発熱性接着とそれを応用した発熱合板の開発

2006年度   使用済みコンクリート型枠用合板のリユースに関する研究

2006年度   使用済み型枠用合板の性能調査と再生合板の製造

2006年度   発熱合板を用いた補助暖房用製品の市場性調査

2006年度   発熱合板を用いた椅子の開発

2006年度   「らせん形積層材の製造装置」について

2006年度   フロア材の市場動向と床暖房用フローリングの性能

2006年度   北海道型木製ガードレールの開発

2006年度   チップソーを用いたCNC木工旋盤の試作

2006年度   異なる環境下における木材保存剤成分の溶出挙動

2006年度   保存処理木材に侵入した木材腐朽菌の分子生物学的検出

2006年度   腐朽による強度低下を考慮した木製土木構造物の耐久設計手法の開発

2006年度   注入性改善処理による道産針葉樹材への薬液含浸(第1報)-材表層部の部分的な圧縮による注入性改善効果-

2006年度   意匠性を考慮した木製防火シャッターの開発(第1報)-2層構成パネルの防耐火性能-

2006年度   最近の防火木材事情

2006年度   木材を燃えにくくする薬剤の開発

2006年度   官能評価を用いたブナシメジ子実体の苦味の比較

2006年度   木材の良さをいかす耐火被覆材の開発

2006年度   保存処理木材中の有効成分の分析方法

2006年度   一般家庭向けペレットストーブの開発

2006年度   北海道における木造戸建て住宅のLCI分析-伐採から躯体工事までを例として-

2006年度   一般家庭向け(北海道型)ペレットストーブの開発

2006年度   3層・4層集成柱材の普及拡大に向けて

2006年度   音楽を奏でる木製遊具の開発と提案

2006年度   環境へのやさしさはどのくらい?-LCA(ライフサイクルアセスメント)とは-

2006年度   近赤外分光法による木材の曲げ剛性および強度の推定

2006年度   Age trends of genetic parameters of spiral grain in hybrid larch F1 and implications for efficiency of early selection

2006年度   北海道の主要造林木の材質研究の現状と利用に向けた課題

2006年度   2004年台風18号による森林風倒被害に関する調査研究~風倒被害木の利用について~

2006年度   トドマツ精英樹次代検定林における材質の遺伝的変異

2006年度   近赤外分光法による木材の非破壊的強度推定

2006年度   各種道産部材の温湿度一定条件下での実大曲げクリープ

2006年度   強制腐朽を行った釘接合部のせん断性能

2006年度   治山現場から回収した木製柵接合部の残存強度の測定の試み

2006年度   Large Finger Joint で縦継ぎしたラミナの強度性能について

2006年度   梁受け金物のZマーク金物としての規格化 第3報 耐力の推定

2006年度   割れを伴ったドリフトピン接合の強度性能(第1報)-割れ指標と接合耐力の関係-

2006年度   木材の非破壊的強度推定への近赤外分光法の応用

2006年度   Nondestructive estimation of wood stiffness and strength of hybrid larch by near infrared spectroscopy

2006年度   各種道産部材の実大曲げクリープ試験

2006年度   Large Finger Jointの接合性能について

2006年度   カラマツ・トドマツを対象とした人工乾燥用タイムスケジュールの検討

2006年度   カラマツ堆肥舎の管理基準の検討

2006年度   製材の強度を丸太の段階で推定する

2006年度   LFJによる集成材半剛節骨組み架構の設計法の開発

2006年度   カラマツ堆肥舎などを安心して使うために

2006年度   森林の炭素固定能を改良する試み

2006年度   赤レンガ庁舎で木材を考える~木育公開講座「人と木のつながり」~

2006年度   蒸気式乾燥装置内の温湿度および風速分布の適正化(第5報)

2006年度   乾燥中の桟積み内における温湿度のモニタリング

2006年度   北海道産トドマツ水食い材の水分移動性の検討

2006年度   トドマツ水食い材の振動特性の含水率依存性

2006年度   道産人工林材の乾燥

2006年度   蒸気式乾燥におけるタイムスケジュールの推定(第1報)-任意条件における乾燥時間の推定方法-

2006年度   蒸気式乾燥におけるタイムスケジュールの推定(第2報)-検証試験-

2006年度   トドマツ水食い材の振動特性の含水率依存性(再掲)

2006年度   木材乾燥における自動制御システムの開発

2006年度   家具による室内ホルムアルデヒド濃度増加の検討

2006年度   炭化物を用いたVOC吸着材料の開発(1)

2006年度   北海道産木質バイオマスを原料としたペレット燃料の燃料特性

2006年度   家屋解体現場における呈色試薬を用いたCCA処理木材の判別

2006年度   木質ペレット燃料によるガス化発電

2006年度   木質熱処理物のアンモニア吸着性能

2006年度   木材の熱処理,炭化による機能化とその利用

2006年度   家屋解体工事におけるCCA処理木材の分別技術~「CCA処理木材分別の手引き」の概要について~

2006年度   CCA処理木材のバイオマス利用技術の検討-濃硫酸加水分解による糖化-

2006年度   木粉を用いた水産系廃棄物の堆肥化(第1報)

2006年度   建設廃木材のバイオマス利用と木材糖化

2006年度   木質バイオマスを用いた緑化用資材

2006年度   北海道におけるペレット燃料の開発・流通について

2006年度   油吸着材による水面の油膜の除去

2006年度   室内環境における揮発性有機化合物

2006年度   北海道における新築住宅等の室内空気質の調査と改善方法の検討(その2)原因探査と改善方法の検討

2006年度   一般家庭向けペレットストーブの開発

2006年度   木製サンルーム-断熱防露性に優れた木材の活用とガラス空間-

2006年度   アセトアルデヒドの放散特性(第1報)-建築材料からの放散-

2006年度   寒冷地向け木製バルコニーサッシの開発

2006年度   室内空気汚染濃度低減建材の性能試験における安価なガス発生方法

2006年度   換気量の低下に伴うホルムアルデヒドの放散性状

2006年度   アセトアルデヒドの放散特性(第2報)-表面材の影響-

2006年度   新築木造住宅の室内空気質の調査と改善方法の検討

2006年度   家具から放散するVOCの測定とその評価

2006年度   室内の空気をきれいにするために

2006年度   木材を使用する立場から見たサッシ

2006年度   動力式釘抜き装置

2006年度   木材利用から取り組む『木育(もくいく)』

2006年度   カラマツ材利用の現状と将来

2006年度   大雪華の舞

2006年度   木質ペレットを燃料とする強制給排気形形ストーブ

2006年度   ササからのキシロオリゴ糖の製造法と機能性,その実用化例

2006年度   「ホルムアルデヒド吸収能を有する生成物及びその製造方法」について

2006年度   二酸化炭素問題から考える木材生産と利用

2006年度   外付け木製ルーバーの開発

2006年度   きのこセンター瓦版

2006年度   マイタケの栽培の方法

2006年度   消費の多様化に対応した新規きのこ

2006年度   カラマツおが粉の利用に適したマイタケ交配菌株の特性

2006年度   カラマツおが粉を用いたシイタケ菌床栽培

2006年度   廃竹端材を用いた食用きのこ栽培

2006年度   きのこに関係する制度や基準が改正されています

2006年度   カラマツおが粉の利用に適したマイタケ新品種の選抜

2006年度   温室ハウスを利用したナラタケ属きのこの原木栽培試験

2006年度   Some genetic analysis of Pleurotus cornucopiae by using protoplast method

2006年度   Effects of cultivation conditions on the yields of fruit bodies in sawdust-based cultivation of Shiitake

2006年度   ACE阻害活性を指標としたブナシメジの育種

2006年度   消費の多様化に対応した新規きのこ

2006年度   食品機能性の高いタモギタケの開発

2006年度   木質系バイオマスのサーマルリサイクルに関する提言

2006年度   木質熱処理物ボード製造条件とその性質

2006年度   木質系バイオマスのサーマルリサイクルに関する研究

2006年度   カラマツ由来の資源の用途開発

2006年度   グイマツ雑種F1交配家系樹葉のジテルペンおよび脂肪酸組成

2006年度   アルカリ処理木材の水分吸着特性と細胞構造(抄録)

2006年度   カラマツカルスにおける外因性メバロン酸のステロール脂質クラスへの影響

2006年度   アルカリ処理による木材の膨潤異方性の変化

2006年度   ハタケシメジの栽培試験

2006年度   きのこの機能性に関するいくつかの話題

2006年度   きのこ類の衛生管理と品質管理 -安心・安全確保のために-

2006年度   道産マイタケ新品種の特性

2006年度   イチゴ栽培用培地へのスギ粉砕物の適性(抄録)

2005年度   木製サンルームの商品化に向けた取り組み

2005年度   道産I形梁の製造システムの開発

2005年度   間伐材の高温乾燥による建築用構造材への利用開発

2005年度   最近のサッシ新技術

2005年度   森林散策路におけるバリアフリー木道

2005年度   ベッドサイド家具の商品化に向けて

2005年度   木製デッキに関する調査

2005年度   台風被害木から作ったついたてとベンチ

2005年度   木のぬくもりあふれる教室に-木製学童用机・いすの開発-

2005年度   安全・快適で人にやさしい床暖房 大規模温水床暖房システムの技術移転 その後

2005年度   合板に新しい性能を-発熱合板を用いた暖房用製品の開発-

2005年度   建築解体材の再利用を目指して-釘付き廃木材の加工-

2005年度   新たな建築構造材の開発と材料認定の動向

2005年度   カラマツ大断面製材の割れの発生や形状変化を抑制するための乾燥技術

2005年度   カラマツ建築用材利用促進のための生産・管理技術の改善

2005年度   内装用針葉樹合板の開発

2005年度   木製多目的ボックスの開発

2005年度   再利用可能な伝統工法-落とし込み板壁-

2005年度   音楽を奏でる木製遊具

2005年度   桟積作業における桟木配置装置

2005年度   フレコンを利用したおが粉の天然乾燥について

2005年度   北海道型木製ガードレールの開発

2005年度   道庁記者会見室の机・いすの製作について

2005年度   NC木工旋盤の開発

2005年度   外装材として用いられる熱帯産材の促進耐候試験~湿潤性と材色におよぼす影響~

2005年度   Hygroscopicity of resorcinol-formaldehyde resin and aqueous vinyl polymer-isocianate resin in high humidity

2005年度   Effect of copper on crosslinking reaction of resorcinol-formaldehyde resin

2005年度   暴露地“旭川”における基礎物性の劣化

2005年度   間伐材等を利用した土木構造物の仕様基準の開発

2005年度   固相抽出法を用いた木材保存剤成分の定量分析

2005年度   台風18号による風倒被害木の利用に関する調査

2005年度   ナラタケの人工栽培

2005年度   木造住宅における内装材料の使用実態

2005年度   木造住宅における内装材料の使用実態について

2005年度   『木育(もくいく)』と林産試験場の関わり

2005年度   「3層・4層構成集成柱材」と「内装用針葉樹合板」の実用化にむけた取り組み

2005年度   北海道における育種種苗の材質改良とその成果の育種への普及,並びに市場開拓への試み

2005年度   スギの組織構造及び力学的特性の樹幹内変動

2005年度   カラマツ材を用いた木製防雪柵の開発

2005年度   カラマツ正角材の乾燥条件と強度との関係

2005年度   Genetic variation of distribution pattern within growth rings for wood density in hybrid larch F1

2005年度   台風被害木の利用に関する取組み

2005年度   木製防雪柵の接合部が腐朽した場合の強度性能について

2005年度   薄鋼板を用いた釘打ち接合工法

2005年度   グイマツ雑種F1の実大材の強度性能

2005年度   トドマツ風倒被害木の利用に関する調査-2004年台風18号の事例から-

2005年度   二酸化炭素の固定量の多いカラマツ類を探す

2005年度   薄鋼板を用いた釘打ち接合部の強度性能(第1報)-引張性能-

2005年度   トドマツ精英樹の材質と遺伝的変異(第1報)-年輪と強度による接木クローンの選抜-

2005年度   蒸気式乾燥装置内の温湿度および風速分布の適正化(第4報)-心持ち平角材の乾燥条件-

2005年度   高温セット法におけるカラマツ正角材の乾燥条件と強度との関係

2005年度   道産カラマツ材を用いた木製ガードレールの開発

2005年度   北海道の木材資源を活用した木質I形梁の開発

2005年度   道産材を用いたI形梁の実用化(第2報)-曲げ性能(剛性)の評価-

2005年度   道産材を用いた異樹種集成材の性能試験

2005年度   道産材を用いたI形梁の実用化(第3報)-曲げ性能(最大耐力)の評価-

2005年度   教室用木製机・いすの開発

2005年度   教室用木製机・いす

2005年度   木製学童用机天板の使用環境と使用感について

2005年度   地震と木造住宅

2005年度   台風18号による強風と木材

2005年度   官能評価によるマイタケ子実体収穫後の食味の変化

2005年度   シックハウス対策-住宅内のVOC-,-低VOC家具-,-材料間の吸着・再放散-

2005年度   木質ペレットの新たな用途

2005年度   移動型堆肥化装置による水産廃棄物の処理

2005年度   CCA処理木材分別の手引きの作成

2005年度   木酢液・木タールを用いた土壌被覆材(マルチング材)の開発

2005年度   低ホルムアルデヒド家具を調べる

2005年度   木質油吸着マットの生産システムの効率化と製品の開発

2005年度   木製防火戸の開発

2005年度   木製防火シャッターの開発

2005年度   木材接着剤による接着層の変色

2005年度   ササの葉の“切り細工”の乾燥防止技術

2005年度   ペレット燃料に関するQ&A

2005年度   木製防雪柵の耐用年数について

2005年度   タモギタケ

2005年度   Quantitative determination of active ingredients in wood preservatives using solid-phase extraction and liquid chromatography with ultraviolet detection

2005年度   農業廃棄物を用いた食用きのこ栽培(第5報)-ポテトパルプの添加効果-

2005年度   きのこ・山菜(シイタケ,ブナシメジ,エノキタケ,マイタケ,ナメコ,タモギタケ,たけのこ)

2005年度   きのこセンター瓦版

2005年度   第2回北海道しいたけ品評会で知事賞に三津橋祐司さん,福田昭利さん

2005年度   きのこセンター瓦版

2005年度   道産きのこ生産管理履歴導入事例

2005年度   そば殻を用いたきのこ栽培

2005年度   道産きのこの流通実態

2005年度   そば殻を用いたきのこ栽培 -実用化例の紹介-

2005年度   きのこ狩り

2005年度   芳香土壌とその製造方法

2005年度   いす

2005年度   たもぎたけ エルム・マッシュ291

2005年度   集成材の耐火被覆材としての難燃処理木材の検討

2005年度   木造住宅の腐れを診断する-DNA分析による木材腐朽菌の検出-

2005年度   Evaluation of the durability of domestic wood from Hokkaido using fungus cellar testing

2005年度   Quantitative determination of benzalkonium chloride in treated wood by solid-phase extraction followed by liquid chromatography with ultraviolet detection

2005年度   固相抽出法を用いたLC-UVによる保存処理木材中のシプロコナゾールおよびテブコナゾールの定量分析

2005年度   木造軸組工法による寒冷地仕様外壁の防耐火性能評価

2005年度   北海道内で土木資材として使用されているカラマツの耐朽性

2005年度   採取時期の異なるカラマツの樹皮化学成分とネズミの嗜好性

2005年度   木材の浸透性改善を目指して-難注入性道産材への薬液含浸技術の開発-

2005年度   Cross-sectional changes of wood cell with alkali treatment

2005年度   アルカリ処理木材の水分吸着特性と細胞構造

2005年度   木質粉砕物との混合による迅速な水産廃棄物処理

2005年度   グイマツ雑種F1のテルペノイド組成とその季節変動

2005年度   家屋解体工事におけるCCA処理木材分別の手引き-解体現場でCCA処理木材を分別するために-

2005年度   建築解体木材に含まれる防腐・防蟻剤について

2005年度   イチゴ高設栽培用培地へのスギ粉砕物の適性

2005年度   森林バイオマスの農業分野への活用展開

2005年度   建設廃木材に含まれる化学物質-処理の種類と使用薬剤-

2005年度   寒冷地仕様外壁の防耐火性能

2005年度   市販WPCの話題と林産試験場の取り組み

2005年度   Research on thermal recycling of woody biomass in Hokkaido

2005年度   マルチベット型捕集剤(Tenax TA/Carboxen 1000)を用いたVOC測定の検討

2005年度   木質建材の臭気評価

2005年度   住宅の空気に関する研究紹介-その3 低VOC家具の普及のために-

2005年度   Indoor air quality in wooden houses in Hokkaido, Japan

2005年度   家具の低VOC性能評価の検討

2005年度   住宅の空気に関する研究紹介-その2 北海道の新築住宅の室内空気質-

2005年度   住宅の空気に関する研究紹介-その1 室内空気質に関する基礎知識-

2005年度   チャンバー法による家具からのホルムアルデヒド放散量測定

2005年度   第3章 各種産業における対策と開発動向-材料を中心に 3.9 家具の化学物質規制

2004年度   導電性物質を用いた発熱合板の開発(3)接着剤中の導電性物質の分散性

2004年度   導電性物質を利用した発熱合板の開発と木質系暖房用製品への応用(1)発熱合板の製造方法と発熱特性

2004年度   「合板」ってどんな材料?

2004年度   道産材を用いたI形梁の曲げクリープ挙動(第2報)-曲げ成分とせん断成分の構成比の影響-

2004年度   道産材を用いた異樹種集成材の製造とその性能

2004年度   バランスが肝心!木材の張り方

2004年度   金物でつないで,強度アップ!

2004年度   壊れたら直して,長く使える木製品

2004年度   木材には“向き”がある

2004年度   「エンジニアード・ウッド」って,何?

2004年度   蒸気式乾燥装置内の温湿度および風速分布の適正化(第3報)-心持ち平角材の桟積み条件-

2004年度   道産主要針葉樹人工林材からえられた心持ち正角材の乾燥後のねじれ

2004年度   蒸気式乾燥装置の温湿度および風速分布の適正化-トドマツ心持ち平角材の高温乾燥試験-

2004年度   高温状態の北海道産トドマツ生材の振動特性の変化

2004年度   北海道産トドマツ水食い材の乾燥処理過程における振動特性の経時変化におよぼす初期含水率の影響

2004年度   蒸気式乾燥装置の温湿度および風速分布の適正化

2004年度   木材はこんなに曲げられる!

2004年度   木材に書かれている文字の意味は?

2004年度   規格製材でコストを抑える!

2004年度   柱に溝を入れるのは,なぜ?

2004年度   木質バイオマスのエネルギー利用に関する研究

2004年度   導電性物質を用いた発熱合板の開発(2)発熱合板の市場調査

2004年度   道産エンジニアードウッドの新たな利用技術の開発

2004年度   木製屋外遊具の維持管理について

2004年度   人工照明下でのカラマツ内装材の視覚効果

2004年度   北海道における建築解体材に含まれる木材保存剤の分析

2004年度   木質系敷料の性質

2004年度   木質系敷料の種類と保水性の差

2004年度   北海道産バイオマスを原料とした木質ペレット燃料の製造

2004年度   家屋解体現場におけるCCA処理木材の判別方法の提案

2004年度   家屋解体工事におけるCCA処理木材の判別・分別方法の提案

2004年度   導電性物質を用いた発熱合板の開発(4)発熱合板の発熱特性の改良

2004年度   建設系発生廃木材の今後の発生予測とリサイクルフローについて

2004年度   導電性物質を用いた発熱合板の開発と木質系暖房用製品への応用(2)-発熱合板を用いた製品開発-

2004年度   全層MDIを用いたSPBの検討

2004年度   木質系視覚障害者用誘導ブロックならびに冬季歩行支援システムの開発

2004年度   視覚障害者用木質系誘導ブロックならびに冬季歩行支援システムの開発

2004年度   視覚障害者用木質系誘導ブロックならびに冬季歩行支援システムの開発

2004年度   単板切削からの経過時間と針葉樹合板の接着性

2004年度   鋼板添え板接合方法の開発

2004年度   発熱合板を用いた製品開発

2004年度   だからカラマツ(5)

2004年度   北海道産の主要造林樹種の捩れ(繊維傾斜度)の検討

2004年度   北海道におけるカラマツ類の材質に関する育種

2004年度   トドマツ精英樹における材質の遺伝的変異-I クローンを用いた密度,強度の遺伝パラメータの推定-

2004年度   「芯」のある木は強いの?

2004年度   木にはオモテとウラがある

2004年度   季節や気候で違う,木の育ち方

2004年度   硬い木,柔らかい木って,どんな木?

2004年度   とどろきトドマツ(2)

2004年度   とどろきトドマツ(1)

2004年度   だからカラマツ(6)

2004年度   グイマツ雑種F1家系における密度の差異

2004年度   だからカラマツ(4)

2004年度   Genetic variation of hybrid larch F1 in progeny test plantation established in northern Japan. I. -Age trends in wood density and its components-

2004年度   北の構造材 北海道産I形梁 軸組構法 施工マニュアル

2004年度   製材業における生産・販売管理システムの実用化

2004年度   木造住宅に使用される内装材料の使用実態調査

2004年度   節のない木は,マグロの大トロ!?

2004年度   本道木材産業の今日的な視点と課題(3)-プレカット工場,3編を通して-

2004年度   本道木材工業の今日的視点と課題(2)集成材工場

2004年度   本道木材工業の今日的視点と課題(1)製材工場

2004年度   着氷被害木の利用適性調査-建築用材として使えるのか?-

2004年度   木は天然の湿度調整器

2004年度   「含水率」って何のこと?

2004年度   グイマツ雑種F1の乾燥と強度性能

2004年度   落とし込み板壁の性能評価

2004年度   道産材を用いたI形梁の実用化(第1報)-製造条件の検討-

2004年度   薄鋼板を用いた接合部の釘打ち性能

2004年度   アカエゾマツ間伐材を用いた構造材の強度性能

2004年度   グイマツ雑種F1における未成熟材から成熟材への移行齢の遺伝的変異

2004年度   グイマツ雑種F1の材質とその利用

2004年度   木のハイブリッド?

2004年度   乾燥させないと,木は割れる!

2004年度   グイマツ雑種F1の幹曲りとヤング係数の家系間差

2004年度   北海道産材を用いた落とし込み板壁のせん断性能

2004年度   木ダボ挿入補強型LFJコーナー接合部の実験的研究

2004年度   木毛セメント板の用途拡大に向けた取り組み-木毛セメント板の音響特性-

2004年度   薄鋼板釘打ち接合部のモーメント抵抗性能

2004年度   木製防雪柵における接合部の耐力変化予測方法の検討

2004年度   トドマツ精英樹次代検定林における繊維傾斜度の変異

2004年度   木ダボ挿入型Large Finger Jointの性能評価

2004年度   薄鋼板を用いた釘打ち接合の引張性能

2004年度   防腐処理による接着性能への影響 防腐薬剤がレゾルシノール樹脂,フェノール-レゾルシノール共縮合樹脂の硬化に及ぼす影響の比較

2004年度   北海道の新築住宅における室内空気質の調査

2004年度   家具測定用チャンバーの制作と検証

2004年度   マルチベット捕集剤(Tenax TA/Carboxen1000)を用いたVOC測定における基礎的検討

2004年度   木材がアルデヒド類等の放散に与える影響 II

2004年度   木質建材の臭気評価

2004年度   木材がアルデヒド類等の放散に与える影響 II

2004年度   異種木質材料共存時におけるアルデヒド類の放散

2004年度   3.4.2 放散特性が異なる場合

2004年度   木から化学物質が出る!?

2004年度   レゾルシノール樹脂を用いた木質材料の溶脱性の検討

2004年度   建材からのアセトアルデヒドの放散に関する検討

2004年度   高度の難燃性能を有する合板の開発(第1報)-接着剤に混入する難燃剤の選定-

2004年度   RT-LAMP法を用いた木材腐朽菌のRNA分析

2004年度   LAMP法を用いたナミダタケの簡易検出

2004年度   道産間伐材を利用した土木構造物の仕様基準の開発-耐久性を考慮した木製土木構造物の設計に関する北海道の取り組み-

2004年度   住宅の生物劣化診断に関する基礎知識および実務技術-住宅の腐朽・虫害の診断技術講習会-

2004年度   中層木造建築物の防火技術

2004年度   いくつかの樹種における木材保存剤成分の溶出挙動

2004年度   生分解性プラスチックを用いた木材の表面保護-塗膜の耐候性向上に向けた検討-

2004年度   腐朽が軽微な状態における表面処理用木材保存剤の効果

2004年度   食用きのこナラタケ廃菌床の堆肥化

2004年度   家屋解体工事におけるCCA処理木材の分別方法

2004年度   あなたにもできる?きのこの菌床栽培-家庭で,おが粉を使ったきのこ栽培にチャレンジ!-

2004年度   きのこの品種登録-ブナシメジ道産品種「マーブレ88-8」を例に-

2004年度   きのこ道産品種の食味性向上技術の検討

2004年度   ブナシメジの食味に影響を及ぼす呈味成分含量の品種間差異

2004年度   ナラタケ栽培における雑菌汚染-汚染経路の解明-

2004年度   マイタケ子実体の鮮度変化

2004年度   牛糞堆肥を培地基材として用いた食用きのこ栽培

2004年度   牛糞堆肥を栄養添加物として用いた食用きのこ栽培

2004年度   ブナシメジ子実体の食感の差異

2004年度   乱尺材対応型自動桟積装置の開発

2004年度   Sawdust-Based Cultivation of Some Edible Mushrooms by Using Buckwheat Husks

2004年度   Taste components of fruit-bodies of Hypsizygus marmoreus

2004年度   北海道特用林産振興推進協議会の概要

2004年度   Sawdust-Based Cultivation of Some Edible Mushrooms by Using Rice Husks

2004年度   海岸流木の利用

2004年度   耐久性を考慮した木製土木構造物の設計について

2004年度   スギを使って,楽々イチゴ栽培

2004年度   木材の優しさと金属の強さの融合-木材・金属複合パイプ-

2004年度   実大家具からのホルムアルデヒド放散予測

2004年度   ペレット燃料ふたたび

2004年度   木質熱処理物ボードの製造条件とその性質

2004年度   酸硬化型接着剤による木材の変色汚染

2004年度   外装材として用いられる熱帯産材の光変色

2004年度   外装材として用いられる熱帯産材の湿潤性におよぼす促進耐候試験の影響

2004年度   Artificial weathering of tropical woods. Part 2: Color change

2004年度   Artificial weathering of tropical woods. Part 1: Changes in wettability

2004年度   地震と木造住宅

2004年度   着氷被害を受けたカラマツは利用できるのか?-日高町での事例を通じて-

2004年度   カラマツ材の割れと接合部について

2004年度   木材のサーマルリサイクル-バイオマスエネルギー利用方法-

2004年度   固層抽出-HPLC法を用いた木材保存剤の定量分析

2004年度   視覚障害者用方位指示装置

2004年度   木の曲がりを測る-雪害木調査の中で-

2004年度   家畜の飼育に使われる木材

2004年度   らせん形積層材の製造装置

2004年度   ウィンターガーデンとは

2004年度   道産材を用いた異樹種集成材

2004年度   現地組立システムを用いた製品開発

2004年度   森林バイオマスを原料とした木質ペレット燃料の生産

2004年度   木質耐火被覆材による耐火技術の開発(1)-耐火被覆材の樹種および難燃処理条件-

2004年度   カラマツおよびグイマツの種内・種間交配家系における樹皮中のジテルペノイド

2004年度   アルカリ処理による木材の弾性率の変化

2004年度   木製土木構造物の耐力変化の予測(II)-構造物の耐久性予測の考え方-

2004年度   木製土木構造物の耐力変化の予測(I)-各部材における耐力の経年変化-

2004年度   高度の難燃性能を有する合板の開発(2)-難燃剤の接着剤混入処理について-

2004年度   腐朽による強度低下を考慮した木製土木構造物の設計について

2004年度   木の家が建てられない土地もある

2004年度   木は燃えるから火に弱いって,本当?

2004年度   腐りにくくて,長持ちする木って?

2004年度   水があると,木は腐る?

2004年度   Application of solid-phase extraction to quantitatively determine cyproconazole and tebuconazole in treated wood using liquid chromatography with UV detection

2004年度   イチゴ栽培用培地としてのスギ粉砕物の利用

2004年度   アルカリ処理が木材の形状に与える影響

2004年度   アルカリ処理による木材の弾性率の変化

2004年度   あたたかい木材と,強い金属の複合化-木材・金属複合パイプ-

2004年度   カラマツ培養細胞における遊離ステロールおよびステロールエステルの生合成

2004年度   気相による針葉樹材の表層アセチル化

2004年度   木質熱処理物ボードの製造条件とその性質(II)-木質熱処理物とセラミック材料との複合化-

2004年度   アルカリ処理木材の水分吸着特性と細胞構造

2004年度   生物劣化・室内環境国際会議に参加して

2003年度   北海道立林産試験場における木材保存研究

2003年度   新しい防火木材とその課題

2003年度   木材の燃焼発熱性および火炎伝播性に及ぼす表面形状の影響

2003年度   輻射加熱を受けた木材の着火温度

2003年度   木材の難燃処理技術と木製防火部材の開発

2003年度   内装用針葉樹合板の製造とその視覚的評価

2003年度   導電性物質を利用した発熱合板の開発(1)発熱性能に及ぼす製造条件の影響

2003年度   蒸気式乾燥装置内の温湿度および風速分布の適正化(第2報)-心去り平角材の桟積み条件-

2003年度   亀裂が生じた帯鋸から発生する音

2003年度   おが粉の簡易乾燥について

2003年度   集成材用ラミナ等の桟積みの自動化(その2)-桟木からの張り出しと木口割れ・反りの関係-

2003年度   集成材用ラミナ等の桟積みの自動化(その1)-桟積装置の開発-

2003年度   北米,北欧に見る木造建築物の高層化技術

2003年度   北海道におけるシロアリの生息状況-シロアリの生態と生息環境-

2003年度   含浸型木材保護塗料と造膜型表面保護塗料を併用して処理したトドマツ材の耐朽性評価

2003年度   単板積層材料に用いられる化粧材料の発熱性

2003年度   障害を持つ児童も楽しめる木製遊具

2003年度   木製自在ブロック利用のすすめ

2003年度   障害を持つ児童も楽しめる屋内木製遊具の開発

2003年度   流木の利用方法

2003年度   建築廃木材のリサイクル

2003年度   木質系敷料の生産方式とその性質

2003年度   解体廃木材の処理・再資源化の現状と問題点

2003年度   南十勝におけるカラマツ材の地産地消システムへの取り組み

2003年度   風倒被害木の材質調査

2003年度   技術最前線「製材業のための情報管理システムの開発」

2003年度   製材業における情報システムの利用

2003年度   桟木配置装置

2003年度   道産材を用いた住宅用床根太部材の開発

2003年度   木ダボ挿入補強型LFJコーナー接合部の実験研究その1:集成材の横引張試験

2003年度   グイマツ雑種F1家系の繊維傾斜度

2003年度   木材の簡易強度測定

2003年度   グイマツ雑種F1への期待

2003年度   ウダイカンバ産地試験林における木材性質の変異-心材色と容積密度数-

2003年度   ウダイカンバ産地試験林における心材色と容積密度数の遺伝的変異

2003年度   グイマツF1の材質と利用

2003年度   カラマツ心持ち柱材の乾燥特性 -アカエゾマツ・トドマツと比較して-

2003年度   新しい木質構造材料に要求される性能-様々な環境下における道産I形梁の性能評価-

2003年度   十勝産建築用カラマツ製材の強度測定

2003年度   強化桁を採用した木橋の提案 -コストダウンと耐久性向上を図るために-

2003年度   道南地方のスギ精英樹クローンの材質検定(第4報)-採種園産クローンの材質-

2003年度   グイマツ雑種F1における密度の遺伝パラメータの樹齢変化に伴う変動

2003年度   人工照明下でのカラマツ内装材の視覚効果

2003年度   木材乾燥技術が目指すことと問題点

2003年度   集成材用ラミナ等に対応する自動桟積装置の開発

2003年度   樹種別の乾燥材生産の技術マニュアル 北海道編

2003年度   製材業を取り巻く今日的な環境

2003年度   針葉樹材を簡便な方法で上手に乾燥-タイムスケジュールによる自動制御-

2003年度   農業廃棄物を用いたきのこ栽培(第4報)-タマネギ外皮を用いた食用きのこ栽培-

2003年度   家具測定用チャンバーの製作と検証

2003年度   室内空気環境におけるVOC対策

2003年度   操作性を考慮した引き違い窓の検討 (第1報)-開閉操作力の実態調査

2003年度   銅によるレゾルシノール樹脂の硬化への影響

2003年度   接着性能に及ぼす防腐薬剤の影響(第4報)防腐処理およびインサイジングによる接着性能への影響

2003年度   防腐処理された木材の接着性能

2003年度   北海道における廃木材中の表面処理用木材保存剤の分析

2003年度   クレオソート油が家畜糞尿の堆肥化におよぼす影響とクレオソート油成分の微生物による減少

2003年度   ブナシメジの栽培期間を短縮した品種と食味評価

2003年度   Changes in contents of free amino acids and soluble carbohydrates during fruit-body development of Hypsizygus marmoreus

2003年度   Effects of strain and cultivation medium on the chemical composition of the taste components in ftuit-body of Hypsizygus marmoreus

2003年度   きのこを食べよう

2003年度   シックハウス問題と化学物質の測定方法

2003年度   官能評価におけるブナシメジ子実体の食味の差異

2003年度   食用きのこ栽培における脱脂カボチャ種子の利用について

2003年度   ブナシメジ早生品種の子実体成熟に及ぼす炭酸カルシウム材料添加の効果

2003年度   きのこ類の衛生管理・品質管理-安心・安全管理のために-

2003年度   未利用副産物を活用したきのこ栽培技術の開発

2003年度   ナメコのビン栽培技術の効率化-培地価格と収量-

2003年度   ナメコ栽培における乾燥オカラの利用

2003年度   Rapid detection of the dry rot fungus Serpula lacrymans by loop-mediated isothermal amplification (LAMP) analysis

2003年度   DNA分析で住宅の腐れを予防する

2003年度   PCR法による木材腐朽菌の同定

2003年度   北海道における建設廃木材の処理・再資源化状況に関する調査

2003年度   熱処理による木材の用途開発-環境調和型資材への変換-

2003年度   木質バイオマスエネルギー利用の現状と今後の可能性

2003年度   高断熱木造外壁の耐火性能(1)-遮熱性能について-

2003年度   操作性を考慮した引き違い窓の検討(第1報)

2003年度   高断熱木造外壁の耐火性能(2)-炭化による柱の断面欠損について-

2003年度   「特集:木への代替に向けて」-木製サッシ-

2003年度   圧密化木材を用いた針葉樹フローリングの検討

2003年度   人工照明下でのカラマツ内装材の評価

2003年度   ササからオリゴ糖を製造する技術開発

2003年度   光による熱帯産材の変色とそれらのスペクトルの特徴

2003年度   木質材料の空気雰囲気下での熱処理による化学構造変化

2003年度   溶媒置換による木材への薬液含浸(第1報)カラマツ心材部への難水溶性薬液の含浸

2003年度   未利用材の有効利用と身近な製品開発例

2003年度   BIOSORPTION OF Cr(VI) ON JAPANESE CEDAR BARK

2003年度   Comment on “Biosorption of chromium(VI)from aqueous solution by cone biomass of pinus sylvestris”

2003年度   Removal of Cr(VI)from aqueous solution by London plane leaves

2003年度   炭の効用

2003年度   二重釜式熱分解装置により生じた熱分解残さの性質

2003年度   トドマツ,カラマツ粉砕物を原料とするVOC吸着用木炭の製造

2003年度   低VOC住宅を実現するために

2003年度   最近の環境問題の現状と水性塗料の紹介(1)

2003年度   最近の環境問題の現状と水性塗料の紹介(2)

2003年度   シックハウスの現状と対応

2003年度   窓の操作性評価技術の開発-開閉しやすい窓枠普及のために-

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる