課題名 | 多機能ブルドーザとドローンを活用した石川型低コスト水稲生産モデル実証事業 |
---|---|
研究機関名 |
石川県農林総合研究センター農業試験場 |
研究分担 |
育種栽培研究部・作物栽培G |
研究期間 | 新(R1~2) |
年度 | 2019 |
摘要 | 【目的】 水稲Ⅴ溝乾田直播栽培において、防除用ドローンや水位センサーの導入等により労働時間を慣行比10%削減する。 【方法】 1) 試験地:白山市西米光町2) 試験区の構成 実証区:農業ブルドーザ+ドローン+水位センサー設置(7.8ha)、対照区:トラクタ+ブームスプレイヤ(8.2ha)※いずれも品種はコシヒカリで、水稲V溝直播栽培3) 作業時間の取得(1) 調査方法:作業の記帳及び現地調査調査(2) 項目:①耕起・代かき、②播種、③除草剤(液剤)、④除草剤(粒剤)、⑤病害虫防除、⑥追肥、⑦水管理、⑧乾燥・調整、⑨収穫・運搬、⑩畦塗、⑪資材散布の作業時間 【結果】 慣行のV溝乾田直播栽培体系から、労働時間を7.1%削減することができた。主な削減要因として、水位センサーによる水管理時間削減17%削減(0.78hr/10a→0.65hr/10a)、ドローンによる防除時間32%削減(0.41hr/10a→0.28hr/10a)が寄与した。 |
カテゴリ | 病害虫 乾燥 乾田直播 栽培体系 直播栽培 除草剤 水稲 低コスト ドローン 播種 病害虫防除 品種 防除 水管理 |