課題名 | Ⅰ-1 産出額向上や収益力の強化に向けた研究の推進 [3] 野菜の高品質・高生産技術の確立 5 露地野菜の産出額向上に向けた作付体系・貯蔵技術等の高度化及び産地支援策の構築 (1)4~5月のネギ端境期を縮小する栽培技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
東総野菜 |
研究期間 | 継H30~R3 |
年度 | 2019 |
摘要 | 春ネギでは、「初夏扇2号」の花芽分化及び抽台が供試品種中で最も遅く、分化~抽台の期間を内包葉数と積算気温から推定できる可能性が示された。夏ネギでは、年内はトンネル内の最高気温35℃程度を目標として、換気率0.1%程度とする管理が適すると判断された。 |
カテゴリ | 栽培技術 ねぎ 品種 保存・貯蔵 |