佐賀オリジナルブランドを創出する地域特産花き類の新品種開発

課題名 佐賀オリジナルブランドを創出する地域特産花き類の新品種開発
研究機関名 佐賀県農業試験研究センター
研究分担 野菜・花き部
研究期間 完H26~ R1
年度 2019
摘要 目的:佐賀県花きの振興に寄与できるような、ホオズキ、ユリ、トルコギキョウといった地域特産花き類のオリジナル性の高い新品種を育成する。
成果:①切り枝用ホオズキの品種開発については、平成27年3月に品種登録出願を行い、同年8月に出願が公表された切り枝用としての適性が高い「佐賀H5号」は平成31年4月に品種登録された。「佐賀H5号」に適した栽培技術の確立として、7月出荷作型のハウス栽培においては、定植時期を2月中旬まで遅らせた場合でも慣行に劣らない草丈伸長性を示し、切り枝形質は慣行と同等以上となることが分かった。② シンテッポウユリの品種開発については、作出したLLA系統において低温処理による花芽分化促進に加え、休眠打破処理として温湯処理および流水処理を組み合わせることで開花促進につながることが分かった。③トルコギキョウの品種開発については、保有する固定系統を交雑親に用いて作出したF1系統について、冬季開花作型において、組み合わせ検定試験を行い、切り花形質にバラつきが見られず、生育開花特性が市販品種に劣らない1系統を選抜した。
カテゴリ 栽培技術 出荷調整 新品種 トルコギキョウ ばら 品種 品種開発 ほおずき ゆり

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる