課題名 | 病害虫画像識別器と発生モデルを組み合わせたデータ判別エンジン等の開発構築 |
---|---|
研究機関名 |
新潟県農業総合研究所
園芸研究センター |
研究分担 |
園研育種栽培科 |
研究期間 | 新R2 |
年度 | 2020 |
摘要 | 目的:新規就農者や指導機関が、タブレット端末等を用いて現場で病害虫を診断し、適切な防除対策を講ずるためのシステムを開発する。新潟県では大豆・えだまめの主要病害虫とモモせん孔細菌病のデジタル画像データを収集する。 成果:えだまめ・大豆におけるウコンノメイガによる葉巻のデジタル画像データを約1700ファイル取得した。病害では、ダイズ黒根腐病による発病根のデジタル画像データを230ファイル取得した。モモせん孔細菌病による春型枝病斑のデジタル画像データを500ファイル取得した。また、被害葉1400ファイル、被害果実2200ファイルのデジタル画像データを取得した。 |
カテゴリ | えだまめ 害虫 黒根腐病 せん孔細菌病 大豆 防除 もも |