水田への園芸導入促進技術開発

課題名 水田への園芸導入促進技術開発
研究機関名 新潟県農業総合研究所  作物研究センター
研究分担 作物研栽培科・水田高度利用チーム
研究期間 完R1~R3
年度 2021
摘要 目的:県内に広く存在する低透水性の粘質土水田への園芸作物の導入推進、生産安定性を確保するため、現行の汎用化水田における灌排水の機能を向上させるより高度かつ効果的な営農灌排水技術体系を開発する。また、基盤整備等を契機とした大規模園芸産地形成に向け、本技術体系により確保された高度汎用化水田の効果的かつ収益的な利用を可能とする園芸栽培体系を確立する。
成果:耕起前処理後の土壌水分の推移から、無処理では土壌含水比はあまり変化しないが、チゼルプラウやロータリ耕後の土壌は好天で乾燥した。土壌含水比が低いほど砕土率が高くなるが、チゼルプラウで土塊が乾燥しすぎると砕土率が低下することもあった。
カテゴリ 乾燥 栽培体系 水田

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる