4生育診断・予測技術の確立 (2)麦類の生育診断・予測技術の確立

課題名 4生育診断・予測技術の確立 (2)麦類の生育診断・予測技術の確立
研究機関名 栃木県農業試験場
研究分担 麦類研究室
研究期間 継H23~
年度 2021
摘要 目的:大麦・小麦主要品種の生育状況を調査し、生育診断・予測技術開発のための資料を得る。
 また、ビール用、食用品種について、生育診断・予測の指標値と施肥体系を確立し、高位安定収量・品質生産が可能な栽培技術を開発する。
成果:二条大麦2品種、六条大麦1品種、小麦1品種の生育を定期的に調査し、関係機関に生育デ-タ、出穂期及び成熟期予測データ、肥培管理等の情報を提供した。
 マルチスペクトルカメラから得られる茎立期30日前・茎立期の指標値を基に、目標収量・品質を達成するための追肥量を算出することが可能と考えられた。
カテゴリ 大麦 小麦 栽培技術 施肥 肥培管理 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる