地域食糧自給圏実証実験事業 地域食糧自給圏実証における輪作実証と土壌評価

課題名 地域食糧自給圏実証実験事業 地域食糧自給圏実証における輪作実証と土壌評価
研究機関名 長野県野菜花き試験場
研究分担 佐久支場
研究期間 完H29~R3
年度 2021
摘要 目的:ジャガイモ、小麦、大豆および子実トウモロコシによる輪作体系を実証する。あわせて、土壌の化学性、物理性、生物性の推移を、堆肥、カバークロップの有無と関係づけて土壌診断により評価する。
成果:今年度は各品目とも収量は比較的安定していた。ジャガイモは輪作堆肥施用区の収量が高かった。小麦、大豆では堆肥区の収量が多く、連作区が低収であった。子実トウモロコシは連作区で顕著に生育不良、低収であった。
カテゴリ 小麦 大豆 とうもろこし 土壌診断 ばれいしょ 輪作 輪作体系

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる