耐雪性イタリアンライグラス品種の育成(26)

課題名 耐雪性イタリアンライグラス品種の育成(26)
課題番号 1992002545
研究機関名 北陸農業試験場(北陸農試)
研究分担 水田利用・飼料作物研
研究期間 継S62~H08
年度 1992
摘要 耐湿性を育種目標として、平成元年春に高系18号、高系19号、マンモスA、フタハル、ミナミアオバ、Tetila Barenzaを多交配して得たF2集団(88水畑交2)の選抜を行った。平成2年8月にペーパーポットに播種・育苗し、12日間の湛水後うわ根の発根程度によって耐湿性の高い個体を選抜し、圃場に定植した。平成3年春に草型、出穂期、雪腐病被害度によって106個体を選抜・採種した。また、客観性の高いLT50による耐凍性検定法を開発した。本方法による耐凍性と圃場での耐寒性との間にはr=0.7805、1%水準で有意な相関が得られ、この検定法は今後の耐寒性選抜に役立つものと考えられる。
カテゴリ 育種 育苗 イタリアンライグラス 栽培技術 耐寒性 耐湿性 多収性 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる