大豆・麦の不耕起播種作業技術の開発(178)

課題名 大豆・麦の不耕起播種作業技術の開発(178)
課題番号 1992000215
研究機関名 農業研究センター(農研センタ)
研究分担 機械作業・畑機化研(畑機械班)
研究期間 延S62~H03
年度 1992
摘要 輪換畑の麦あと大豆不耕起播種作業技術を開発するため,ロ-タリカルチベ-タの基本構造を用いて可逆転駆動ディスク型不耕起播種機を開発したが,湿害と乾燥害を受けやすかったため,条間作溝・覆土式の播種機構に改良した結果,これらをかなりの程度回避できる見通しを得られるとともに,雑草抑制及び施肥状態の点でも優れた。更に,条間作溝部を取り外して多条化した不耕起播種機の構造に変えると,麦の不耕起あるいは畝崩し・均平後の播種機として使用できる見通しが得られた。また,長稈条件で作業できる大豆用フレ-ル刃拾い上げ・細断麦稈被覆式不耕起播種機構を開発した。
カテゴリ 病害虫 乾燥 雑草 湿害 施肥 大豆 播種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S