回転噴頭型直播用複粒種子の栽培特性の解明

課題名 回転噴頭型直播用複粒種子の栽培特性の解明
課題番号 1992002508
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 水田利用・栽培生理研
研究期間 新H04~H06
年度 1992
摘要 東北地域水稲作の超省力化を指向する新しい直播技術が望まれていたが、東北農試の旧生産工学部で乗用型噴頭回転式広幅散播機による直播作業技術が開発された。本機での直播は3~4倍重量粉衣種子を用いたが、出芽・苗立ちのより安定化のため粉衣複粒種子の利用が重要である。しかし、粉衣法、発芽・生育生理、肥培管理等の解決を要する問題は多く、ここでは複粒種子の発芽生態をはじめ、栽培特性の解明を図る。4~5年は、複粒種子の出芽・苗立ち、倒伏抵抗性、5~6年は、播種密度、施肥反応等を検討する。これらにより粉衣複粒種子を利用した噴頭回転式広幅散播機による省力栽培法の実用化が推進される。
カテゴリ 機械化 くこ 栽培技術 水稲 施肥 超省力 抵抗性 播種 肥培管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる