指示物質(リグニン)による消化率測定法の開発(115)

課題名 指示物質(リグニン)による消化率測定法の開発(115)
課題番号 1993003008
研究機関名 九州農業試験場(九農試)
研究分担 畜産・栄養飼料研
研究期間 継H02~H05
年度 1993
摘要 Acid Detergent Lignin(ADL)分析法のAcid Detergent液での処理時間を変更することによって、ADLが反芻家畜での粗飼料の消化率測定の指示物質として利用可能であることを明らかにした。そのADLのPhenol monomer構成を検討するため、イタリアンライグラス乾草、アルファルファ乾草及びローズグラス乾草を材料とし、HPLCで検討した結果、各乾草のPhenol monomer構成はほぼ類似したものであり、p-hydoxybenzoic acid、p-hydoxybenzaldehyde、vanillicacid、p-coumaric acid、ferulic acid、cinnamic acid及び未同定の主要4成分が確認された。
カテゴリ アルファルファ イタリアンライグラス 高付加価値

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる