課題名 | 富栄養の作物栄養生理と診断法の確立(95) |
---|---|
課題番号 | 1993000081 |
研究機関名 |
農業研究センター(農研センタ) |
研究分担 |
土壌肥料・栄養診断研(診断班) |
研究期間 | 継S63~H05 |
年度 | 1993 |
摘要 | 富栄養がもたらす生理・生化学的諸問題について基礎的研究を行い、畑作物の富栄養による生理障害の要因解析と対策について検討する。本年度は、これまで5年間の富化処理によってりん酸を高濃度に集積させた土壌で大豆およびトウモロコシを栽培し、生理障害発生の有無並びに生育・収量への影響について調査を行った。これまでのりん酸富化処理により、高い所では800~900mgP2O5/100g(乾土)ものりん酸の集積が認められた。トウモロコシでは高濃度りん酸による影響はまったく認められなかったが、大豆においては初期生育の著しい抑制が観察され、葉色のみならず、個体当りの根粒着生数および根粒重の著しい減少が認められた。 |
カテゴリ | 肥料 管理技術 診断技術 生理障害 大豆 とうもろこし |