害虫による麦の被害の推定(155)

課題名 害虫による麦の被害の推定(155)
課題番号 1993000137
研究機関名 農業研究センター(農研センタ)
研究分担 病害虫防除・畑虫害研(虫害班)
研究期間 継S63~H05
年度 1993
摘要 殺虫剤を使用した防除区(播種時カルボスルファン粒剤、生育期間中ダイアジノン乳剤40%とPAP乳剤50%を7回散布)と無防除区の収量を比較し、麦作の収量・品質・価格に差があるか、否かを調査した。大麦(カシマムギ)では、防除区と無防除区の収量比は476:422■/10aで相対値は100:92、粗収入は61,658:56、794(円/10a)であった。小麦(農林61号)では、立枯病が多発したので計算できなかった。
カテゴリ 病害虫 大麦 害虫 管理技術 小麦 立枯病 播種 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる