課題名 | 新組成混合飼料の省力的調製・貯蔵技術体系の開発(142) |
---|---|
課題番号 | 1993001090 |
研究機関名 |
草地試験場(草地試) |
研究分担 |
生産利用・調製工学研 |
研究期間 | 継H01~H05 |
年度 | 1993 |
摘要 | 豆腐粕の低コスト乾燥法の開発を図るために、ビニールハウス内に撹拌混合型乾燥装置を設置して、太陽熱利用による通気乾燥試験を実施した。豆腐粕単体の乾燥では通気の吹き抜け現象が生じ、乾燥ムラが著しく乾燥速度が上がらなかった。このため、ペレット状ビートパルプを混合して乾燥したところ、通気流路が確保されて部分乾燥が解消され、乾燥速度が向上した。乾燥処理後の豆腐粕を有機酸分析した結果、乳酸と酢酸がわずかに認められたが、他の有機酸は検出されなかった。今後は豆腐粕の通気抵抗、並びに乾燥速度と品質の関係について解明する。 |
カテゴリ | 加工 乾燥 低コスト 評価法 保存・貯蔵 |