だいずの新品種の育成(148)

課題名 だいずの新品種の育成(148)
課題番号 1993002381
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 作物開発水田利用・業務大豆育種研
研究期間 継S42~H99
年度 1993
摘要 寒冷地向きの良質、多収、安定を主要な育種目標とし、高加工適性、耐病性、線虫害抵抗性、早生性、晩播適応性や機械化適応性を目標に加え試験を進めている。交雑育種を中心とするが、早生化を主目標とする場合には突然変異育種も利用している。4年度の試作系統は13系統であり、東北102、106、114号が有望であった。また東北96、103、108号の3系統を廃棄し、東北117号を新配布系統とした。この系統はダイズモザイクウイルス病及び立枯性病害に抵抗性であり、東北地方に適する白目良質系統である。
カテゴリ 育種 加工適性 機械化 新品種 大豆 抵抗性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる