大規模養蚕経営形成・展開のための農地流動化条件(247)

課題名 大規模養蚕経営形成・展開のための農地流動化条件(247)
課題番号 1994000285
研究機関名 農業研究センター(農研センタ)
研究分担 経営管理・養蚕経営研(養蚕方式班)
研究期間 完H02~H05
年度 1994
摘要 群馬県C蚕業事務所管内の大規模養蚕経営(3戸)を対象とした実態調査により、桑園借地の成立条件を解明し、大規模養蚕経営の形成・展開に資することとした。借地の成立条件は、1)兼業等による養蚕縮小、休・廃止農家の存在、2)地代負担力が借地側にあること、3)土地条件については、土地改良事業等が完了し、桑の機械化収穫に適していること、4)上蔟時の雇用労働力調達が容易であり、壮蚕飼育室、条桑刈取機等機械・施設の導入も積極的に行っていること、5)借地桑園における借主の肥培管理(堆肥投入等)が充分行われ、貸主から信頼を得ること、を指摘できる。なお、借地桑園は自作桑園に比較して自宅から遠い、樹齢が古い等の問題があり、今後、これらの解決が必要と考えられる。
カテゴリ カイコ 機械化 経営管理 肥培管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる