課題名 | 青果物の品質保持技術の経済的評価(73) |
---|---|
課題番号 | 1995000073 |
研究機関名 |
農業研究センター(農研センタ) |
研究分担 |
プロチーム・プロ4 |
研究期間 | 継H06~H08 |
年度 | 1995 |
摘要 | 機能性フィルム(SB社製微細孔フィルム)を用いて密封型個別包装したほうれんそうの流通実態調査から以下の点が明らかとなった。従来のOPPフィルムによる開放型個別包装のほうれんそうは、鮮度低下が速く小売店からクレームの多い問題商品であった。しかし機能性フィルムに切り替え後は、十分な鮮度保持が図られクレームが殆ど無くなったと評価されている。産地側では流通業者の品質評価が向上したことが、取引において有利な条件となっているとしている。また同フィルムに必要な追加コストは、1袋当たり2~3円程度であることから、120~180円/1袋(150~200g)という通常の小売価格でも、コストアップ分は吸収できている。 |
カテゴリ | 加工 機能性 コスト 品質保持 ほうれんそう |