課題名 | 大豆の高品質乾燥制御技術の確立(235) |
---|---|
課題番号 | 1995000213 |
研究機関名 |
農業研究センター(農研センタ) |
研究分担 |
機械作業・畑機化研(畑機械班) |
研究期間 | 継H06~H08 |
年度 | 1995 |
摘要 | コンバイン収穫によって大量集荷される中・高水分大豆の高品質・低コスト乾燥調製技術を開発するため、試作太陽熱利用循環式堆積型大豆乾燥機を改良するとともに、裂皮やむれを発生させず、かつ最も短時間で乾燥するように自動制御するプログラムを作成して、パソコン制御による自動乾燥試験を行った。その結果、初期水分21±1.0%の大豆(タチナガハ)1160kgを24時間で13.4±0.8%、裂皮発生率3%以下、むれ発生率0%と、高品質・短時間乾燥を実現できた。また、水分の違いによる大豆の体積変化や粒径の違いによる通風圧力損失、乾燥速度に関係するレイノルズ数や移動係数等を精密に計測する乾燥実験装置を試作し、大豆乾燥制御マニュアルの作成に必要な基礎データを得た。 |
カテゴリ | 乾燥 自動制御 大豆 低コスト |