高品質種苗の大量生産技術の開発-整列播種機の開発(65)

課題名 高品質種苗の大量生産技術の開発-整列播種機の開発(65)
課題番号 1996004174
研究機関名 生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構)
研究分担 基礎・バイオ研
研究期間 継H07~H09
年度 1996
摘要 本課題は、苗生産施設における育苗作業の効率化を図るために果菜類を対象として種子を一方向に揃えて播種する整列播種機を開発することを目的としている。7年度は、種子の向きを判別するためにモータシリンダ、レーザ式寸法判別センサ、A/D変換器及びパソコンからなる装置を試作し、キュウリ、スイカ、カボチャ、トウガンについて、その判別性能を調査した。判別原理は、種子の胚軸側端から一定距離(S)での種子幅と子葉側端からSでの種子幅を比較するものであり、Sを適切に選定すれば判別精度は99%以上であった。また、方向判別の演算に要する時間は1粒当たり0.1秒以下であった。
カテゴリ 育苗 かぼちゃ きゅうり すいか とうがん 播種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる