沖積土汎用水田における不耕起栽培のための土壌管理技術の確立(119)

課題名 沖積土汎用水田における不耕起栽培のための土壌管理技術の確立(119)
課題番号 1996000126
研究機関名 農業研究センター(農研センタ)
研究分担 土壌肥料・土壌改良研(土壌改良班)
研究期間 完H06~H07
年度 1996
摘要 細粒灰色低地土における不耕起乾田直播栽培導入のための前処理の影響を解析した。水稲収量に対する不耕起導入前の深耕処理(厚層)や肥沃化処理(高肥)の効果は、不耕起2作目(処理年の水稲作を含めると3作目)においてもなお認められた。水稲収量に対する土壌踏圧処理の影響は、無踏圧では不耕起1作目にやや低下し、2作目に大きく低下したのに対して、踏圧処理により1作目から大きく低下し、2作目はその水準に留まった。踏圧処理の影響は苗立数に現れ、踏圧回数の増加とともに悪化した。また踏圧処理により土壌の緻密化が著しかった。
カテゴリ 肥料 乾田直播 管理技術 診断技術 水田 水稲 土壌環境 土壌管理技術 不耕起栽培

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる