中山間転換畑における広域流通をねらいとした小型ロールベールサイレージ調製技術の確立(63)

課題名 中山間転換畑における広域流通をねらいとした小型ロールベールサイレージ調製技術の確立(63)
課題番号 1996002878
研究機関名 四国農業試験場(四国農試)
研究分担 地域基盤・機械化研
研究期間 完H06~H07
年度 1996
摘要 中山間転換畑における低コストで省力的な粗飼料生産・流通技術を確立するため、多様な飼料作物の細断収穫物を小型ロールベールに梱包し、フィルムで密封してサイレージ調製を行う定置式の細断物サイレージシステムを開発した。本システムは、定量供給装置、定置式梱包装置、小型ベールラッパからなり、梱包ロスを少なくするため、手動で長わら2■を梱包装置に供給してベールの周囲に巻き付ける。このため細断収穫されたトウモロコシは梱包ロスが低く、小容量で高密度に梱包できた。処理能力は、2人の組作業で1.1t/h であった。トウモロコシ及びイモヅルのサイレージ品質は、どちらも評価は「可」であった。トウモロコシサイレージを成牛に給与した結果、採食性がよく、残食は認められなかった。なお、本プロジェクトが研究期間を短縮したため、繰上終了とした。
カテゴリ 機械化 飼料作物 水田 中山間地域 低コスト とうもろこし トウモロコシサイレージ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる