課題名 |
内部寄生性昆虫の効率的増殖技術の開発 |
課題番号 |
1996002358 |
研究機関名 |
東北農業試験場(東北農試)
|
研究分担 |
地域基盤・害虫予察研
|
研究期間 |
新H08~H11 |
年度 |
1996 |
摘要 |
天敵の安定的な大量増殖には、飼育集団内の雌の比率と寄生率を向上し、寄生後の生存率を高める簡易飼育技術の確立が必須である。本研究では、台湾から導入されたコナガの幼虫寄生蜂Diadegma semiclausumを材料として、その性比や繁殖能力の変動に影響を与える諸要因を、行動学的、生理学的、ならびに遺伝学的手法を用いて解明し、効率的な大量増殖技術を開発するための基礎資料を得る。8年度は性比に影響を及ぼす二倍体雄個体の出現を遺伝的マーカーを用いて検出する手法の確立を図り、9~10年度は二倍体雄の出現頻度に影響を及ぼす可能性のある環境条件を調査し、11年度は飼育集団中の二倍体雄の出現を回避する方法を探索する。二倍体雄個体の出現を回避する方法の確立により、寄生蜂を長期間室内累代飼育しても性比を雄に偏らせない飼育技術の開発が期待できる。
|
カテゴリ |
病害虫
害虫
管理技術
効率的増殖技術
雑草
飼育技術
繁殖性改善
|