用排水需要変化を考慮した水利計画サブ・システムの開発

課題名 用排水需要変化を考慮した水利計画サブ・システムの開発
課題番号 1997002003
研究機関名 農業工学研究所(農工研)
研究分担 農地・広域基盤研
研究期間 新H08~H10
年度 1997
摘要 農業の構造の変化に伴い、最近増えつつある用排水需要の変化が今後はさらに増大することが予想されている。ここでは、既存の水利施設を用排水需要の変化に対応できるように管理・運営する手法、用排水需要の変化に伴い水利施設の改修が必要な時に適切な計画設計ができる手法の開発を目的とする。8~9年度は水需要変化に対応する条件を明らかにして、これに適した水利計画サブ・システムの設計を行う。9~10年度は設計に基づき実際にシステム開発を行う。8年度は設計の要件である水需要変化について、環境用水への対応、受益面積や必要水量の変化に対する条件を現地調査で検討した。環境用水については、水手当や負担の問題があり、市町村の姿勢により、条件が大きくばらつくことがわかった。受益面積や必要水量への対応では、バイパスや調整池の有効活用を求める声があり、この面では、今後、システム開発での対応が可能である。
カテゴリ 管理技術 ばら 水管理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる