サルナシに含まれる機能性成分の分析

課題名 サルナシに含まれる機能性成分の分析
課題番号 1997002532
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 畑地利用・畑栽生理研
研究期間 単H09~H09
年度 1997
摘要 サルナシはマタタビラクトン等の薬効成分を含むマタタビと同属のつる性低木であるが、その成分分析についてはほとんど行われていない。一方、機能性成分の検索とその分析に基づく作物の評価システムの構築が求められている。そこで、薬効成分がある程度明らかになっているマタタビを指標にサルナシの成分分析、各種ビタミンの定量分析、抗酸化試験あるいは機能性成分活性試験等を行う。これにより、機能性成分の分析、評価システムを構築し、地域植物資源、野菜等の成分分析の研究の端緒とする。
カテゴリ 加工 機能性成分 栽培技術 さるなし

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる