森林植物の生産する植物間等相互作用物質の解明(465)

課題名 森林植物の生産する植物間等相互作用物質の解明(465)
課題番号 1998004919
研究機関名 森林総合研究所(森林総研)
研究分担 生物機能・活性研
研究期間 継H06~H10
年度 1998
摘要 森林植物の生産する植物間等相互作用物質の探索を目的として、樹木種子(針葉樹;71種、広葉樹;110種)の粉砕物のアルファルファ、レタス種子に対する植物成長制御活性を調べた。その結果、両検定植物に対して著しい成長抑制活性を示したのは、ハイイヌガヤ、イヌガヤ、イチイ、イヌマキ、サワラ、コメツガ、コシアブ、ウワミズザクラ等であった。また、クスノキに含まれる植物成長抑制活性物質であるカンファーの効率的抽出について検討したところ、超臨界流体抽出法により高選択的に抽出できることがわかった。
カテゴリ アルファルファ 遺伝資源 栽培技術 レタス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる