重粘土圃場における野菜作の作業効率向上技術の開発

課題名 重粘土圃場における野菜作の作業効率向上技術の開発
課題番号 1998002673
研究機関名 北陸農業試験場(北陸農試)
研究分担 水田利用総合研究・作業技術研総研2
研究期間 新H10~H13
年度 1998
摘要 重粘土転換畑での、野菜栽培の基礎となる砕土率の向上技術の確立と収穫・管理作業等の機械化技術の確立を図るため、10~13年は耕うん作業機の開発・改良と耕うん作業方法の検討を行い、砕土率向上技術を確立するとともに、野菜用畦成型までを含めた耕うん作業技術を開発する。さらに、接地圧の小さいクローラ型運搬車輌を中心とした、防除・灌水・除草剤散布等の作業技術を確立するとともに、収穫作業負荷軽減技術を確立する。また10~11年は、圃場形状による作業効率低下を防止するため、移植や収穫作業時の機械作業に適した圃場利用技術を確立する。以上により、転換畑での砕土率向上と作業全般の軽労化を図る。
カテゴリ 病害虫 機械化 軽労化 除草剤 水田 防除 野菜栽培 輪作

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる