課題名 | さとうきび良質安定多収機械化適応品種の育成(243) |
---|---|
課題番号 | 1998003341 |
研究機関名 |
九州農業試験場(九州農試) |
研究分担 |
作物開発・きび育種研 |
研究期間 | 継S42~H12 |
年度 | 1998 |
摘要 | 平成8年度はK93年50系統から15系統を選抜して系統適応性検定試験に供試した。K91年系統の系統適応性試験供試系統から、「KN91-49」を鹿児島県南西諸島全域と沖縄県沖縄北部及び宮古地域、「KR91-138」を鹿児島県大島地域及び沖縄県北部地域、「KF91T-508」を鹿児島県大島地域を対象とした奨励品種決定調査に配布した。また、鹿児島県熊毛地域を普及対象とした早期高糖性系統「KY87-110」は鹿児島県奨励品種審査会で候補系統として審査され、新品種候補系統となった。また、シュレッダー・油圧プレス・近赤外分光分析計による育成系統の品質評価法を開発した。 |
カテゴリ | 加工 機械化 さとうきび 需要拡大 新品種 評価法 品種 |