オオムギのウイルス感受性とアルミニウム感受性

課題名 オオムギのウイルス感受性とアルミニウム感受性
課題番号 1998003386
研究機関名 九州農業試験場(九州農試)
研究分担 地域基盤・病害遺伝研
研究期間 新H09~H10
年度 1998
摘要 アルミニウム感受性のKerney及び耐性のDaytonと、オオムグ斑葉モザイクウイルス(BSMV)を用いた。ほぼ中性の土壌で育成したオオムギ両品種にBSMVを接種したところ同様なモザイク症状を示し、葉が細くなった。アルミニウムの害作用によって、オオムギではモザイク症状がでることは知られていないが、葉は細くなるといわれており、類似する点もあった。水耕栽培では、pH4及びpH6の条件下で、BSMV接種によって両品種ともえそ性のストリークを生じた。アルミニウムの濃度による病徴の質的な変化は認められなかった。いずれの条件下でも、BSMVが増殖していることは、BSMV特異的なプライマーを用いたRT-PCRによって確認された。
カテゴリ 病害虫 大麦 害虫 診断技術 水耕栽培 品種 防除 モザイク症

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる