大麦の早熟品種の育成(133)

課題名 大麦の早熟品種の育成(133)
課題番号 1998000152
研究機関名 農業研究センター(農研センタ)
研究分担 作物開発・大麦育種研
研究期間 継S56~H17
年度 1998
摘要 機械化栽培に適した大麦縞萎縮病とうどんこ病に抵抗性で強稈・多収・早熟性品種の育成を目標として、新交配22組合せを行った。雑種第1代では29組合せを養成し、雑種第2代~雑種第5代は個体集団養成し、全ての集団について早熟性と外観品質で選抜した。生産力検定予備試験では7系統を選抜し、9年度の系統適応性検定試験に供試することにした。系統適応性検定試験では、比較的成績の良かった4系統を再検討することにした。配布中の地方番号系統の中では、早生、多収、良質の関東皮73号が有望視された。
カテゴリ 萎縮病 うどんこ病 大麦 機械化 栽培技術 抵抗性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる