課題名 | 大牧区における牛群行動特性の解明(49) |
---|---|
課題番号 | 1998002395 |
研究機関名 |
東北農業試験場(東北農試) |
研究分担 |
総合研究・総研2(東北大学) |
研究期間 | 継H09~H13 |
年度 | 1998 |
摘要 | 無牧柵の大牧区林間放牧地における日本短角繁殖牛の放牧行動特性を解明して、牛群を省力・低コストで制御するための基礎資料を得る。36頭の牛群は同一農家出身および血縁をもとにいくつかの小群に分かれた。各個体の行動圏は平均73.3haで、若い牛ほど広い傾向にあった。平均移動距離は2.7km程度であり、牧草地より長いものではなかった。移動は林道や沢沿いであった。食草時間は観察時間の46~52%であり、食草場所は良好な飼草が多い新植地や植林地であり、それらの場所を巡回しながら移動した。全採食時間に占める草本の採食割合は70~92%であり、主な草種はチシマザサ、スゲ、フキであった。 |
カテゴリ | 水田 低コスト 肉牛 繁殖性改善 ふき |