課題名 | 穀物遠赤外線乾燥機の開発(51) |
---|---|
課題番号 | 1999004627 |
研究機関名 |
生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構) |
研究分担 |
生産・乾燥調製研 |
研究期間 | 完H06~H10 |
年度 | 1999 |
摘要 | 穀物遠赤外線乾燥機と対照機として市販熱風乾燥機を用い、小麦、籾の乾燥試験を実施した。その結果、乾燥経過は乾燥初期に遠赤外線乾燥機の乾燥速度が熱風乾燥機に比べ遅いが、途中で速くなる傾向があった。乾燥速度は小麦で平均0.78%/h、籾で平均7.2%/hとなった。エネルギーについて、燃料で、小麦、籾、それぞれ平均8%、平均10%程度、電力で、それぞれ平均24%、平均40%程度、熱風乾燥機に対して遠赤外線乾燥機の節減効果が認められた。これは、遠赤外線乾燥機が、地球温暖化の原因の一つである炭酸ガスの削減にも貢献できることを示している。遠赤外線乾燥機の騒音レベルは、熱風乾燥機と比較して平均3dB程度低くなった。重胴割れ率の増加は2%以下であった。米の官能試験の結果、熱風乾燥機に比べ、味・粘りが向上し総合評価が高くなった。穀物遠赤外線乾燥機が市販された。 |
カテゴリ | 乾燥 小麦 水田 |