捕食性カメムシの増殖のための乾燥飼料の開発

課題名 捕食性カメムシの増殖のための乾燥飼料の開発
課題番号 1999003241
研究機関名 四国農業試験場(四国農試)
研究分担 作物開発・病虫害研(上席2)
研究期間 完H07~H10
年度 1999
摘要 9種類の粉末飼料を用いてハリクチブトカメムシの発育、増殖を検討した結果、雄蜂児粉末が最も好適な飼料であった。この雄蜂児粉末は5日に1回の餌交換で飼料の劣化による発育への影響は少なかった。また雄蜂児粉末の保存性を増すために添加した防腐剤P-ヒドロキシ安息香酸メチルまたはソルビン酸の発育、増殖への影響を調査したところ8%(重量比)以下では影響が認められず、16%添加しても、産卵数がやや減少する程度で大きな問題はなかった。乾燥飼料を用いて本種の人工飼育が可能になったが、集団飼育時におこる幼虫の共食いを減少させる対策を立てなければならない。この成果は施設栽培における鱗翅目害虫類の天敵としての本種の利用技術の開発に応用される。
カテゴリ 病害虫 害虫 カメムシ 乾燥 機能性 施設栽培 生物的防除 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる