新規形質麦・大豆品種の選定(29)

課題名 新規形質麦・大豆品種の選定(29)
課題番号 29
研究機関名 九州農業試験場
研究分担 作物開発・大豆育種研
水田利用・麦育種研
生産環境・気象特性研
研究期間 継10~12
年度 2000
摘要 大豆では、「九州127号(エルスター)」が「フクユタカ」と同程度の熟期と子実重を確保しており、「フクユタカ」の栽培が3分の2を占める九州地方では有望な系統と考えられた。麦では、製パン用小麦「西海180号(ニシノカオリ)」に加えて硬質小麦の有望系統として「羽系96-79」に「西海186号」の地方系統名を付した。「九州127号」の生育予測モデルを作成し、その有効性を開花期、成熟期等の農業形質で検証したところ、使用できる精度であることがわかった。
カテゴリ 小麦 水田 生育予測 大豆 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる