牛乳フレーバー向上に有用なハーブ類等の栽培と乳牛への給与技術の開発(171)

課題名 牛乳フレーバー向上に有用なハーブ類等の栽培と乳牛への給与技術の開発(171)
課題番号 139
研究機関名 草地試験場
研究分担 生産利用・乳牛飼養研
生産利用・乳牛飼養研
研究期間 継10~12
年度 2000
摘要 ハーブ(7品目)の栽培適性把握の調査とサレージ調製(5品目)及び調製貯蔵中の成分の変化(2品目)を調査した。さらに,乾燥ハーブ(5品目)給与の、牛乳生産への影響を検討した。栽培1年目の収量(10アール当たり生草推定収量)は、スイートバジル(直播)が最も優れていた。サイレージの品質はレモングラスとペパーミントが良好であり、乳牛の嗜好性も良好であった。レモングラスの主要成分は、サイレージ調製により半減したが、乾草調製では同等であった。ペパーミントの主要成分は、葉に多く、茎は少なく、サイレージ化により減少した。乾燥ハーブの1日1kg給与により、乳牛の飼料摂取量及び生乳生産性への影響は見られなかった。
カテゴリ 乾燥 管理技術 飼料作物 乳牛 バジル レモングラス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S