牛乳フレーバー向上に有用なハーブ類等の栽培と乳牛への給与技術の開発(139)

課題名 牛乳フレーバー向上に有用なハーブ類等の栽培と乳牛への給与技術の開発(139)
課題番号 119
研究機関名 草地試験場
研究分担 生産利用・乳牛飼養研
生産利用・乳牛飼養研
研究期間 完10~12
年度 2000
摘要 乳牛の飼料に適するハーブ類の検索を行うとともに,自給粗飼料としての効率的なハーブ類の栽培方法を確立する目的で,乳牛へのハーブ給与が乳生産に及ぼす影響とハーブの採食性を検討し,ハーブを栽培したときの収量とその栄養価を調査した。その結果,栽培適性と嗜好性の調査からレモングラス,ペパーミント,オレガノ,スイートバジル,レモンバーム,アニス,フェンネルの7品目が乳牛の飼料として有用なハーブであると考えられた。収量を調査する試験において,10アール当たりの生草収量が5トン以上であったものは,スイートバジル,レモンバーム,ペパーミント,レモングラスであった。ハーブを乾草に調製した場合,その栄養価の推定値は,レモングラスがイタリアンライグラスと同等以上で,ペパーミントがアルファルファヘイキューブとほぼ同等であった。また,ハーブの乳牛への給与は,乳量,乳成分に悪い影響を及ぼさないと考えられた。単味給与では嗜好性に劣るハーブであっても,TMRにして給与することにより採食性が向上することを明らかにした。
カテゴリ アルファルファ イタリアンライグラス オレガノ 管理技術 飼料作物 乳牛 バジル フェンネル レモングラス レモンバーム

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S