課題名 | 高密度田植機を用いた飼料イネの密植多肥・多回刈り栽培技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 2001000449 |
研究機関名 |
独立行政法人農業技術研究機構 |
研究分担 |
農業技術研究機構 九州沖縄農業研究センター 畜産飼料作研究部 飼料生産研究室 |
研究期間 | 新規2001~2001 |
年度 | 2001 |
摘要 | 飼料イネ(スプライス)を施肥量2水準(標肥、標肥の50%増の多肥)、ならびに栽植密度2水準(27株/m2と40株/m2)を組み合わせ現地圃場で栽培した。40株区の移植には千鳥植え田植機を用いた。乾物収量は標肥<多肥、27株<40株の傾向があり、多肥・40株区では2回刈りで1.9t/10aの乾物収量が得られ、倒伏も生じなかった。実規模圃場においては、坪刈り収量ではあるが、目標値の2トンを越える2.05t/10aの乾物生産技術を開発した。また、多肥と10日前の早刈りによって2番草の粗蛋白質含量を1.5~2.3%向上できた。 |
カテゴリ | 栽培技術 飼料用作物 水田 施肥 品種 |