課題名 | 複合病虫害抵抗性水稲の開発 |
---|---|
課題番号 | 2001000498 |
研究機関名 |
独立行政法人農業技術研究機構 |
研究分担 |
農業技術研究機構 作物研究所 稲研究部 稲育種研究室 |
協力分担関係 |
生物研 九州大学 香川大学 神戸大学 |
研究期間 | 新規2001~2001 |
年度 | 2001 |
摘要 | i)いもち病・縞葉枯病抵抗性、かつ極良食味の新系統「関東213号」を開発した。ii)紋枯病抵抗性系統WSS2の遺伝子分析を進め、両親間で多型を示すマーカーを明らかにした。iii)カンキツのポリガラクツロナーゼ阻害蛋白(PGIP)遺伝子を導入した「日本晴」組換え体カルスを作出し、その発現や粗タンパク抽出液のPG活性阻害効果を明らかにした。iv)野生稲に由来するトビイロウンカ抵抗性遺伝子の解析と抵抗性準同質遺伝子系統の開発を進めた。 |
カテゴリ | 病害虫 育種 いもち病 縞葉枯病 水稲 抵抗性 抵抗性遺伝子 品種 良食味 その他のかんきつ |