単為結果性ナス、多雌花性スイカ等の省力適性系統の選抜試験

課題名 単為結果性ナス、多雌花性スイカ等の省力適性系統の選抜試験
課題番号 2001000552
研究機関名 独立行政法人農業技術研究機構
研究分担 農業技術研究機構 野菜茶業研究所 果菜研究部 ウリ科育種研究室
協力分担関係 高知県農業技術センター
福岡県農業総合試験場
長野県中信農業試験場
研究期間 新規2001~2001
年度 2001
摘要 i)ナスの単為結果性及びトマト短節間性育種では、実用性の高いF1品種の親系統を育成するため、F2世代選抜を完了した。低温下でも着果安定性の高い有望なナス単為結果性素材「AE-PO3」等を作出するとともに、実用F1品種を育成するためには両親に単為結果性系統を用いる必要があることを明らかにした。今後、育成固定系統を用いたF1の特性を明らかにする。ii)スイカの多雌花性・多両性花性育種では、優良個体(F2世代10固体、BC1F1世代5個体)を選抜するとともに、両性花は単一劣性遺伝子によるものと推定した。iii)メロンの短側枝性育種では、「LB-1」を用いた交雑F3世代を自殖あるいは市販品種と戻し交雑させ、自殖系統ではF5世代、戻し交雑世代ではF2世代について、短側枝性、果実特性等の評価を行い、優良な18個体を選抜した。
カテゴリ 育種 すいか 単為結果 低コスト トマト なす 品種 メロン

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる