地盤の物理性及び構造評価のための電気探査応用技術の開発

課題名 地盤の物理性及び構造評価のための電気探査応用技術の開発
課題番号 2003004120
研究機関名 農業工学研究所
研究分担 農業工学研究所 造構部 土木地質研究室
農業工学研究所 造構部 施設機能研究室
協力分担関係 九州大学
北海道開発土木研究所
(株)ダイヤコンサルタント
釜慶大学
研究期間 継続2001~2005
年度 2003
摘要 九州農政局管内のフィルダムをモデルとし、シミュレーションにより比抵抗変動位置を特定できることを検証した。電気探査法については、実地形を反映した解析結果が得られる新しい地盤の3次元性の補正手法を開発した。また、現地の自然電位測定位置座標を確定し、地形図等と対照するGISの作成に取り組んだ。さらに、火砕流堆積地帯の畑において、電位勾配と浸透方向の間に調和性が存在することを確認した。
カテゴリ 管理技術 診断技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S