課題名 | 精密農業のためのセンシング・適正制御技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 2005006759 |
研究機関名 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 |
研究分担 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 中央農業総合研究センター 作業技術研究部 計測制御研究室 |
協力分担関係 |
神奈川農総研 千葉農総研 |
研究期間 | 新規2005-2005 |
年度 | 2005 |
摘要 | i)コンバイン収穫における穀粒流量誤差が2~3%で推定可能な流量センサ及びセンサ補正方法を開発するとともに、収量マップを作成できる収穫モニタリングシステムの試作を行った。ii)畝間中心から10cm以内のズレで追従できる畝間センサを有する自律走行運搬車を開発した。キャベツの選択収穫・運搬作業では、一輪車使用の慣行作業と比較して労働負担の軽減効果が認められた。iii)自律走行局所防除技術を開発するため、クローラ式運搬車をベースとした上向きブームを装着した防除機を試作した。柵仕立てナシ園において、送風機を用いず上向きに散布する試験では、慣行法と同程度の散布効果、ドリフト低減の可能性が認められた。iv)GPSを利用して圃場凹凸の均平作業を支援する3次元マッピング技術を開発した。 |
カテゴリ | 病害虫 キャベツ GPS センシング 低コスト省力化 防除 モニタリング |