東北地域農産物の新機能性検索と用途開発

課題名 東北地域農産物の新機能性検索と用途開発
課題番号 2005006871
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 東北農業研究センター 作物機能開発部 加工利用研究室
協力分担関係 東北大
福島県
ミナト製薬
研究期間 新規2005-2005
年度 2005
摘要 i)「コシヒカリ」に比べて市販の有色米のミネラル含量は多かったが、試験圃場で栽培された有色米では、カルシウム以外のミネラルの含量は「コシヒカリ」と大きく異ならないことを明らかにした。ii) 桑葉の品種や、適採時期・部位、抽出方法等を詳細に検討することにより、血糖値改善成分の1-デオキシノジリマイシン(DNJ)を従来の市販品よりも10倍高含有する桑葉食品を試作した。また、DNJがマウスの血糖値上昇を抑制することを確認した。
カテゴリ 加工 機能性 品質保持 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる