課題名 |
植物病原ウイルス診断技術開発のためのウイルス遺伝子の単離と解析 |
研究機関名 |
北海道立中央農業試験場
|
研究分担 |
農産・遺伝子工学
|
研究期間 |
新H16~18 |
年度 |
2003 |
摘要 |
目的:各種作物で様々なウイルス病が発生し、多くの被害を受けている。特に栄養繁殖性作物では安定生産のためにウイルスフリー化が必須であるが、新たな侵入ウイルスや未同定ウイルスなども少なくない。このため、従来のエライザ法に比べて精度の高い遺伝子診断技術を確立する。 計画:1.北海道で発生し、既往の技術では診断が不能であった病原ウイルス(ながいも:CYNMV、ねぎ:OYDV、ニンニク:Leek yellow stripe virus, Garlic latent virus)、フリージア(未同定ウイルス)、グラジオラス(未同定ウイルス)、トマト:黄化えそウイルス(TSWV))の病原ウイルスの遺伝子を単離し、塩基配列を明らかにする。 2.各種野菜、花卉類の育苗期に発生するTSWVについて、既存の遺伝情報を利用して、one-step-RT-PCR法、RT-LAMP法による新たな迅速遺伝子診断技術を開発する。
|
研究対象 |
ながいも、ニンニク、ねぎ、フリージア、グラジオラス
|
戦略 |
作物育種、先端
|
専門 |
育種
|
部門 |
共通
|
カテゴリ |
育種
育苗
グラジオラス
診断技術
トマト
にんにく
ねぎ
繁殖性改善
フリージア
|