課題名 |
1.省力低コストで高品質な堆肥を製造する技術及び堆肥活用開発 (2)堆肥活用による農産物の生産と環境保全に寄与する技術の開発3)堆肥施用によるキャベツの化学肥料削減と高品質化 |
研究機関名 |
群馬県農業技術センター
|
研究分担 |
高冷地野菜研究センター
|
研究期間 |
継H14~16 |
年度 |
2003 |
摘要 |
○堆肥投入が品質に及ぼす影響目的:堆肥投入によりキャベツの内容成分の向上や品質について検討する。計画:堆肥投入により、キャベツの内容成分の向上や品質の違いを検討する。 期待される成果:家畜ふん堆肥を投入することにより、化学肥料の使用量を減らすことができ、土壌改良資材効果も期待できる。またキャベツの品質の向上が期待でき、堆肥を利用することにより環境負荷を緩和し持続的農業の推進が図れる。得られた成果:堆肥投入圃場と化成単用圃場におけるキャベツの内容成分を比較したところ、各種堆肥の投入によりビタミンUが高まった。また、鶏糞籾殻堆肥を投入するとビタミンK1が高まった。 成果の受け渡し先:概要書 残され問題点:高冷地域における家畜糞堆肥の窒素無機化パターンの類型化。○化学肥料削減法の確立目的:本地域の気象条件で畜種別の窒素無機化パタ-ンを調査し、化学肥料の削減について検討する。計画:期待される成果:家畜ふん堆肥を投入することにより、化学肥料の使用量を減らすことができ、土壌改良資材効果も期待できる。またキャベツの品質の向上が期待でき、堆肥を利用することにより環境負荷を緩和し持続的農業の推進が図れる。得られた成果:畜種別堆肥の違いによるキャベツの生育、球揃いには影響がみられなかった。また、鶏糞、豚糞は投入1年目から化成肥料の削減が可能であり、牛糞は連用することで化成肥料の削減が可能であると考えられた。成果の受け渡し先:概要書
|
研究対象 |
キャベツ
|
戦略 |
園芸
|
専門 |
土壌肥料
|
部門 |
野菜
|
カテゴリ |
肥料
キャベツ
低コスト
土壌改良
土壌管理技術
鶏
豚
|