加藤 聡

所属機関名 群馬県畜産試験場
肩書き 酪農係長
氏名 加藤 聡
連絡先(電話番号) 027-288-2222
所在都道府県名 群馬県
見える化ID 001831
URL http://www.pref.gunma.jp/07/p18210018.html
カテゴリ 飼育技術 飼料設計 肉牛 乳牛 繁殖性改善

研究情報

2020年度   ゲノミック評価を活用した黒毛和種繁殖基礎牛の選抜・改良

2019年度   ゲノミック評価を活用した黒毛和種繁殖雌牛の選抜改良(第3報)

2015年度   雌選別精液の深部注入によるホルスタイン種経産牛の受胎率向上

2015年度   雌選別精液の利用によるホルスタイン種の牛群改良と収益向上

2014年度   雌選別精液を用いたホルスタイン種経産牛の採卵成績

2014年度   ホルスタイン種経産牛への雌選別精液を用いた過剰排卵での正常胚数向上技術

2014年度   人工授精および受精卵移植への新型注入器(モ5号)の利用による受胎率向上

2013年度   乳酸発酵芋焼酎粕の給与が黒毛和種子牛に及ぼす影響

2013年度   乳酸発酵芋焼酎粕の給与が黒毛和種子牛に及ぼす影響

2013年度   雌選別精液を用いたホルスタイン種未経産牛の採卵成績

2013年度   雌選別精液を用いたホルスタイン種未経産牛の採卵成績

2012年度   新燃岳火山灰の摂取が黒毛和種繁殖雌牛に及ぼす影響

2012年度   黄体ホルモン製剤投与が牛胚の移植受胎率に与える影響

2012年度   黄体ホルモン投与によるホルスタイン種経産牛の受胎率向上

2012年度   黄体ホルモン製剤投与が牛胚の移植受胎率に与える影響

2012年度   水酸化アルミニウムゲルを用いた卵胞刺激ホルモン(FSH)1回投与による過剰排卵誘起法

2011年度   黒毛和種子牛に対する放牧試験(1)

2011年度   黒毛和種子牛の放牧が発育及び血液成分に及ぼす影響

2011年度   黄体ホルモン投与による受胚牛作出の有効性の検討

2011年度   雌雄選別精液を用いた過剰排卵処理について

2011年度   ホルスタイン種経産牛への雌選別精液の深部注入による人工授精受胎率と採卵成績

2011年度   Relationship between quantity of IFNT estimated by IFN-stimulated gene expression in peripheral blood mononuclear cells and bovine embryonic mortality after AI or ET

2010年度   過剰排卵処理したホルスタイン種への雌雄選別性液深部注入(第1報)

2010年度   牛における妊娠状態とIFNーτ分泌との関係解明

2010年度   雌雄産み分け用選別精液を用いた黒毛和種の採卵成績

2010年度   雌雄産み分け用選別精液を用いた黒毛和種の採卵成績

2010年度   雌雄産み分け用選別精液を用いた黒毛和種の過剰排卵処理における採卵成績

2009年度   哺乳期の粗飼料給与の有無が黒毛和種の発育に及ぼす影響

2009年度   雌雄産み分け用選別精液を用いた黒毛和種の採卵成績

2009年度   ウシにおけるIFN-tau分泌動態と受胎との関係解明

2009年度   雌雄産み分け用選別精液「Sort90」を用いた黒毛和種の採卵成績

2008年度   採卵成績が低下した牛への過剰排卵処理法

2008年度   ヒト閉経期性腺刺激ホルモンを利用した簡易過剰排卵処理

2007年度   ヒト閉経期性腺刺激ホルモンを利用した簡易過剰排卵処理法について

2006年度   ホルスタイン種育成牛への受精卵移植直後の黄体ホルモン製剤(CIDR)の利用

2006年度   受精卵の凍結保存技術と受卵牛の選定

2006年度   繁殖成績の向上はこの手で!

2006年度   Gn-RH製剤併用による効率的連続過剰排誘起処理

2006年度   人閉経期性腺刺激ホルモン(hMG)を併用した過剰排卵処理方法

2006年度   ホルスタイン種育成牛への黄体ホルモン製剤(CIDR)の利用による受胎率向上

2005年度   ホルスタイン種育成牛への受精卵移植直後の黄体ホルモン製剤(CIDR)の利用

2005年度   Gn-RH製剤の前投与による連続過剰排卵誘起処理

2004年度   黒毛和種牛の連続過剰排卵誘起処理

2004年度   Gn-RH製剤の前投与による連続過剰排卵誘起処理

2004年度   胚生産性の高い黒毛和種経産牛の分娩後早期からの連続過剰排卵処理

2003年度   放牧育成牛への胚移植直後のCIDR利用の検討

2002年度   プランクトンセンサーで何が分かるか-水産海洋学の視点から-

2000年度   Optimal measuring conditions for plankton counter

2000年度   親潮水域および混合水域における動物プランクトン現存量把握のためのプランクトンカウンターの有効性

2000年度   EPC・OPCによる動物プランクトンの計測

2000年度   プランクトンカウンター(OPC)によるホルマリン固定サンプルの測定

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる