所属機関名 | 岡山県農林水産総合センター 畜産研究所 |
---|---|
肩書き | 研究員 |
氏名 | 金谷 健史 |
連絡先(電話番号) | 0867-27-3627 |
所在都道府県名 | 岡山県 |
見える化ID | 002197 |
URL |
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-32114.html http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/457740_3161497_misc.pdf |
カテゴリ | 飼育技術 肉牛 繁殖性改善 |
2014年度 採卵鶏における育雛期からの飼料用籾米給与
2014年度 「岡山和牛推奨子牛」認定率向上をめざした育成技術の確立
2014年度 採卵鶏における育雛期からの飼料用籾米給与
2013年度 「おかやま四ッ☆子牛」認定率向上をめざした飼料づくり
2011年度 初生雛への発酵豆乳およびLb.plantarumの飲水給与が腸内細菌叢、免疫機能に及ぼす効果
2011年度 海洋性食品副産物の微量給与が肉用鶏の発育に与える影響について4
2011年度 海洋性食品副産物の微量給与が肉用鶏の発育に与える影響について3
2011年度 海洋性食品副産物の微量給与が肉用鶏の発育に与える影響について2
2011年度 海洋性食品副産物の微量給与が肉用鶏の発育に与える影響について1
2010年度 初生雛への飲水によるプロバイオティクスの可能性
2009年度 三種混合乳酸菌による発酵豆乳の飼料化が家禽の発育、整腸・免疫賦活に及ぼす効果
2009年度 おかやま地どり母系の選抜手法の違いによる改良効果
2008年度 健康で安全な鶏肉の生産技術の開発
2008年度 発酵豆乳給与が卵用鶏雄雛の発育および整腸・免疫賦活作用に及ぼす効果
2008年度 おかやま地どり母系の選抜手法の違いによる改良効果
2008年度 バークシャー産肉能力調査2
2008年度 「おかやま黒豚」種子豚の産肉能力成績(平成19年度)
2008年度 健康で安全な豚肉の生産技術の開発
2007年度 バークシャー産肉能力調査
2007年度 乳酸菌を用いた子豚の腸内環境改善と育成期の成長率
2005年度 近赤外分光法を用いた腹腔内脂肪量の推定方法の開発