所属機関名 | 岡山県農林水産総合センター 畜産研究所 |
---|---|
肩書き | 専門研究員 |
氏名 | 田辺裕司 |
連絡先(電話番号) | 0867-27-3349 |
所在都道府県名 | 岡山県 |
見える化ID | 002210 |
URL |
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-32183.html http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/430800_2817418_misc.pdf http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/35216_128337_misc.pdf http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/31500_116355_misc.pdf http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/35520_129074_misc.pdf |
カテゴリ | 飼育技術 飼料設計 乳牛 |
2014年度 醤油粕及びウイスキー酵母粕の給与が搾乳牛の産乳量及び飼料消化率に及ぼす影響
2013年度 高機能性資源を活用した飼料価値向上技術の確立
2007年度 Lactobacillus buchneriを添加したイタリアンライグラスサイレージの乳用牛に対する嗜好性
2006年度 ヘアリーベッチの多面的利用に関する調査
2005年度 ヘアリーベッチの多面的利用に関する調査
2005年度 山ブドウ粕および緑茶殻の給与が卵用鶏ヒナの脂質代謝、抗酸化能および免疫系に及ぼす影響
2005年度 食品副産物を利用した家畜の健康増進効果の検討
2004年度 緑茶がらによるジャージー牛乳黄色度の改善効果
2004年度 ヘアリーベッチの多面的利用に関する調査
2004年度 ヘアリーベッチの多面的利用に関する調査
2004年度 緑茶殻給与によるジャージー牛乳色の改善
2004年度 地域食品製造副産物を利用した高機能畜産物の生産技術の開発 -緑茶ガラによるジャージー牛乳黄色度の改善効果-
2003年度 地域食品製造副産物を利用した高機能畜産物の生産技術の開発 -緑茶ガラによるジャージー牛乳黄色度の改善効果-
2003年度 岡山県における耕作放棄地利用事例の紹介
2003年度 緑茶殻による生乳黄色度の改善効果
2007年度 共役リノール酸を強化した生乳(ジャージー種)の生産技術
2004年度 緑茶ガラによるジャージー牛乳黄色度の向上効果