所属機関名 | 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 道南農業試験場 |
---|---|
肩書き | 研究主任 |
氏名 | 高濱 雅幹 |
連絡先(電話番号) | 0138-84-5871 |
所在都道府県名 | 北海道 |
見える化ID | 002416 |
URL |
http://www.hro.or.jp/list/agricultural/research/dounan/ |
カテゴリ | かんしょ 栽培技術 出荷調整 その他の花き・花木・観葉植物 その他の野菜 |
2021年度 野菜の無加温周年栽培体系における不耕起定植導入の試み
2021年度 Evaluation of eating quality and starch properties of sweet potato produced in northern Japan
2021年度 北海道での結球レタス冬季無加温栽培における定植時期と保温管理が収量に及ぼす影響
2021年度 定植時期および温度管理がボーレコールの生育およびBrix値に及ぼす影響
2021年度 北海道の無加温パイプハウスにおける保温性に関する研究
2021年度 葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術-第1報-品目選定
2021年度 葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術-第2報-道南地域におけるレタス類
2021年度 葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術-第3報-道南および道北地域における小カブおよびチンゲンサイ
2021年度 葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術-第4報-道南および道北地域における紫ミズナおよびカラシナ類
2021年度 冬期に無加温パイプハウスで栽培した葉根菜類のBrix値およびポリフェノール含量
2021年度 はんだや電動工具不要なDIY統合環境制御盤の試作と運用
2021年度 北海道のパイプハウスにおける統合環境制御が夏秋どりトマトの収量に及ぼす影響
2021年度 北海道での結球レタス冬季無加温栽培における定植時期と保温管理が収量に及ぼす影響
2021年度 定植時期および温度管理がボーレコールの生育およびBrix値に及ぼす影響
2021年度 冬期に無加温パイプハウスで栽培した葉根菜類のBrix値およびポリフェノール含量
2021年度 葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術 -第3報- 道南および道北地域における小カブおよびチンゲンサイ
2021年度 冬季に無加温パイプハウスで栽培した葉根菜類のBrix値およびポリフェロール含有量
2021年度 無加温パイプハウスを用いた野菜周年栽培技術
2021年度 ピックアップ「かぶ」
2021年度 農学校1年1組トウモロコシの時間【スイートコーン】収穫
2007年度 ばらにおける後処理用品質保持剤の前処理及び輸送処理での効果
2007年度 出荷前および輸送中のスクロースと抗菌剤処理によるバラ切り花の品質保持期間延長
2007年度 デルフィニウム及びばらのスクロース処理を組合せた湿式輸送技術
2007年度 みなづきの生育特性及び栽培法
2006年度 バラ、トルコギキョウおよびデルフィニウムにおける湿式輸送技術
2005年度 リンドウの育苗技術と施肥法の改善および半促成栽培の導入効果
2004年度 道央地域における花木類の生育特性および切り枝適性の評価
2002年度 道央地域における露地での宿根草および球根類の生育、開花特性
2002年度 ハイドランジア・アナベルのグリーン化と開花調節技術